2008年01月24日
猪注意報
ソフィアパパが勤めている職場でのお話・・・。
「駐車場に猪が出るようなので、周りにワイヤーで囲いを作って、
夜には電流を流すから気をつけてね~。」
えぇぇぇ~

で、電流て!
ウホウホ山から降りてきた猪がワイヤーに触れると、
ビリっと感電して、朝にはひっくり返ったのを見ることができるんでしょうか??
う~んなんだかワイルドな世界ですね。
千葉にいた時は猪なんて動物園に行かなきゃ見れなかったですけど・・・。
伊豆に来てからというもの、野生のタヌキや鹿を目にしています。
自然の動物園ですね~

ソフィアママのお母さんが作ったスカートでおしゃれソフィアくん♪
「やめてくれよ~」って切ない表情がなんとも・・・。
↓ ランキング参加中♪ クリックお願いします♪

← あにょらネコのHPです♪
♪♪♪ブログで紹介した美味しいお店やボラボラ島旅行記を紹介♪♪♪
「駐車場に猪が出るようなので、周りにワイヤーで囲いを作って、
夜には電流を流すから気をつけてね~。」
えぇぇぇ~


で、電流て!
ウホウホ山から降りてきた猪がワイヤーに触れると、
ビリっと感電して、朝にはひっくり返ったのを見ることができるんでしょうか??
う~んなんだかワイルドな世界ですね。
千葉にいた時は猪なんて動物園に行かなきゃ見れなかったですけど・・・。
伊豆に来てからというもの、野生のタヌキや鹿を目にしています。
自然の動物園ですね~


ソフィアママのお母さんが作ったスカートでおしゃれソフィアくん♪
「やめてくれよ~」って切ない表情がなんとも・・・。
↓ ランキング参加中♪ クリックお願いします♪





Posted by ソフィアパパ at 19:06│Comments(14)
│ソフィア家のコト
コメントありがとう♪
おお 猪注意報とは びっくり!ですね。
これはワイヤーに電気を流す 電柵 ですね。
動物や人間がひっくり返るほどの電圧は無いですよ。
ビリビリを嫌がってワイヤーより先に行かなくなる程度です。
猪は何でも食べるので野生の猪にはエサをあげないでくださいね。
これはワイヤーに電気を流す 電柵 ですね。
動物や人間がひっくり返るほどの電圧は無いですよ。
ビリビリを嫌がってワイヤーより先に行かなくなる程度です。
猪は何でも食べるので野生の猪にはエサをあげないでくださいね。
Posted by 猪園長&猪スタッフ
at 2008年01月24日 19:15

猪園長&猪スタッフさん♪
電柵っていうんですね~。
駐車場に猪がくることにびっくり!
実際に車にぶつかってきて、車がペシャンコになった方もいるようですね。
下田では畑にも入ってくるみたいで・・・。
すごいパワーですね。
電柵っていうんですね~。
駐車場に猪がくることにびっくり!
実際に車にぶつかってきて、車がペシャンコになった方もいるようですね。
下田では畑にも入ってくるみたいで・・・。
すごいパワーですね。
Posted by ソフィアパパ
at 2008年01月24日 21:47

猪を猫と間違って読んで、(ー△ー;)エッ、マジ?!!!
イノシシだったのね…
猪園長&猪スタッフさんんのコメント読んで、
ホットしました。
イノシシだったのね…
猪園長&猪スタッフさんんのコメント読んで、
ホットしました。
Posted by たまかずら
at 2008年01月24日 22:14

イノシシ
沼津の海沿いの山にもいますね。
あのあたりに住んでいるころ、
たまに駆除をするという放送がありました。
静岡の西部のほうに行くと、
かなり被害が深刻なところもあるようです・・・
沼津の海沿いの山にもいますね。
あのあたりに住んでいるころ、
たまに駆除をするという放送がありました。
静岡の西部のほうに行くと、
かなり被害が深刻なところもあるようです・・・
Posted by parrmark at 2008年01月25日 00:08
やっぱりキジトラ?は愛嬌ありますよねw
先日の古謝美佐子さん、記事にあげてみました。
http://bestcondition.i-ra.jp/e17541.html
先日の古謝美佐子さん、記事にあげてみました。
http://bestcondition.i-ra.jp/e17541.html
Posted by 漂琉者 at 2008年01月25日 09:54
猪ですかぁ。ちょっと恐いですね。
うちの近くにはたぬきや、よく分からないですが狐みたいなイタチみたいな
動物がうようよしています。夜運転していると飛び出てきてブレーキ踏んで
ます。
うちの近くにはたぬきや、よく分からないですが狐みたいなイタチみたいな
動物がうようよしています。夜運転していると飛び出てきてブレーキ踏んで
ます。
Posted by ゆき at 2008年01月25日 13:03
いのしし・・・野生は見たことないです。
山梨に姉がおり・・・鍋に入ってました・・・。
ごめんなさい(ノヘ;)正直・・・美味しかったです!
山梨に姉がおり・・・鍋に入ってました・・・。
ごめんなさい(ノヘ;)正直・・・美味しかったです!
Posted by えりぽん at 2008年01月25日 16:44
たまかずらさん♪
猫!だったら、電柵なんてさせませんよ~。
猫のためなら、自分が電流にぶつかっていきますよ~。
猫!だったら、電柵なんてさせませんよ~。
猫のためなら、自分が電流にぶつかっていきますよ~。
Posted by ソフィアパパ
at 2008年01月25日 20:11

parrmarkさん♪
確かに笑いごとではないところもありますよね。
畑を荒らしてしまったり、甚大な被害を受けている地域もあるでしょう。
伊豆ではイノシシ猟を行って、捕獲する地域の方もいるそうです。
確かに笑いごとではないところもありますよね。
畑を荒らしてしまったり、甚大な被害を受けている地域もあるでしょう。
伊豆ではイノシシ猟を行って、捕獲する地域の方もいるそうです。
Posted by ソフィアパパ
at 2008年01月25日 20:13

漂流者さん♪
記事アップありがとうございました!
とってもいい歌声&メロディですね~。
この沖縄のゆったりとした感じが大好きです。
ソフィ子にも聞かせてみま~す。
記事アップありがとうございました!
とってもいい歌声&メロディですね~。
この沖縄のゆったりとした感じが大好きです。
ソフィ子にも聞かせてみま~す。
Posted by ソフィアパパ
at 2008年01月25日 20:16

ゆきさん♪
たぬきですか~。こっちでも時折、道路の端にたぬきの死骸をみかけます。
たぬきは車に突っ込んでくるようなので・・・。
野生の動物と共存するのも大変ですね。
たぬきですか~。こっちでも時折、道路の端にたぬきの死骸をみかけます。
たぬきは車に突っ込んでくるようなので・・・。
野生の動物と共存するのも大変ですね。
Posted by ソフィアパパ
at 2008年01月25日 20:18

えりぽんさん♪
猪鍋美味しいですよね~。
ちなみに猪園長さんとこの天城イノシシ村では、
イノシシ料理もたべれるんじゃなかったっけかな?
見て食べて、イノシシ堪能できますよ~。
猪鍋美味しいですよね~。
ちなみに猪園長さんとこの天城イノシシ村では、
イノシシ料理もたべれるんじゃなかったっけかな?
見て食べて、イノシシ堪能できますよ~。
Posted by ソフィアパパ
at 2008年01月25日 20:19

神戸では、山の手を歩くと普通に猪と遭遇しますよ^^
都会に突如現れる、動く巨大な物体に、観光客は驚いています。
ウリボウ(猪の子供)を連れた家族で横断歩道をわたっている光景は、ほのぼのとしていてかわいぃんですけどね。。。
電流の流れるワイヤーとは、よっぽど被害が大きいのかしら。
難しいですね。
ソフィアちゃん、オシャレ♪
フラでも踊りだしそうな、素敵なスカートですね。
都会に突如現れる、動く巨大な物体に、観光客は驚いています。
ウリボウ(猪の子供)を連れた家族で横断歩道をわたっている光景は、ほのぼのとしていてかわいぃんですけどね。。。
電流の流れるワイヤーとは、よっぽど被害が大きいのかしら。
難しいですね。
ソフィアちゃん、オシャレ♪
フラでも踊りだしそうな、素敵なスカートですね。
Posted by sminov at 2008年01月27日 02:04
sminovさん♪
神戸って都会なイメージしかないですが、意外でした。
山から降りてきた動物たちが、街にきてしまい、お互いが住みにくくなっているような気がします。
動物は動物の、人間は人間の住みやすい環境があるでしょうね。
ソフィアのは手作りです♪フラやってダイエットしてぇ~。
神戸って都会なイメージしかないですが、意外でした。
山から降りてきた動物たちが、街にきてしまい、お互いが住みにくくなっているような気がします。
動物は動物の、人間は人間の住みやすい環境があるでしょうね。
ソフィアのは手作りです♪フラやってダイエットしてぇ~。
Posted by ソフィアパパ at 2008年01月27日 20:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。