2008年01月08日
かいじゅう
お正月はソフィアママの妹、ジャスミンママとjrくんが遊びにきていました。
jrくんは3歳になるところなので、わんぱくざかり
とび跳ねたり、おもちゃでウワ~っと遊んだりと、元気いっぱいでした。

親戚まわりをすれば、おじいちゃんおばあちゃんに可愛がられ~。
jrくんには、と~っても楽しいお正月だったかな?
男の子はとにかく元気ですね~。
女の子はこのぐらいの年齢でも、ちょっとはおしとやかに振る舞うって聞きますが
とにかく、電池が切れるまでぶわ~って駆け抜けていって、ピタッと動きが止まったかと思うと・・・
ソフィ子は男の子か女の子かまだ分かりませんが、ほどほどがちょうどいいな~なんて思う今日この頃です。
でも、元気ならいいかっ
↓ ブログランキング参加しています♪ ポチが励みとなっていま~す♪

← あにょらネコのHPです♪
♪♪♪ブログで紹介した美味しいお店やボラボラ島旅行記を紹介♪♪♪
jrくんは3歳になるところなので、わんぱくざかり

とび跳ねたり、おもちゃでウワ~っと遊んだりと、元気いっぱいでした。
親戚まわりをすれば、おじいちゃんおばあちゃんに可愛がられ~。
jrくんには、と~っても楽しいお正月だったかな?
男の子はとにかく元気ですね~。
女の子はこのぐらいの年齢でも、ちょっとはおしとやかに振る舞うって聞きますが

とにかく、電池が切れるまでぶわ~って駆け抜けていって、ピタッと動きが止まったかと思うと・・・

ソフィ子は男の子か女の子かまだ分かりませんが、ほどほどがちょうどいいな~なんて思う今日この頃です。
でも、元気ならいいかっ

↓ ブログランキング参加しています♪ ポチが励みとなっていま~す♪





Posted by ソフィアパパ at 19:05│Comments(8)
│ソフィア家のコト
コメントありがとう♪
これくらいまでの子供が一番かわいいかも♪(*´艸`*)
私の性格上、
男の子のほうが相手しやすいかな~。。
私の周り(親戚や友達の子供とか)では男の子ちゃんのほうが多いので、
女の子ちゃんは滅多に相手にする機会もなく…。
男の子って、これくらいの歳の子だったら、
遊ぶのにも擬音で済んじゃうでしょ?
「だぁ~~!!」とか「やぁ~~!!」とか…。(^^;)
女の子だと段々と口が達者になってきて、
手に(いやいや、口か…?)負えなくなる気がして、ちとコワい。。
でもね、たぶん、
ソフィア家で育つお子ちゃまなら、
優しいパパとママ、
それと優しいご近所さんや、たくさんの自然に囲まれて、
とっても優しい子に育つような気がするんですよ~、
男の子でも、女の子でもね☆(^ー^)
ソフィ子ちゃんが誕生すれば、
jr君も少しはお兄ちゃんぽくなるかも知れないしね♪
私の性格上、
男の子のほうが相手しやすいかな~。。
私の周り(親戚や友達の子供とか)では男の子ちゃんのほうが多いので、
女の子ちゃんは滅多に相手にする機会もなく…。
男の子って、これくらいの歳の子だったら、
遊ぶのにも擬音で済んじゃうでしょ?
「だぁ~~!!」とか「やぁ~~!!」とか…。(^^;)
女の子だと段々と口が達者になってきて、
手に(いやいや、口か…?)負えなくなる気がして、ちとコワい。。
でもね、たぶん、
ソフィア家で育つお子ちゃまなら、
優しいパパとママ、
それと優しいご近所さんや、たくさんの自然に囲まれて、
とっても優しい子に育つような気がするんですよ~、
男の子でも、女の子でもね☆(^ー^)
ソフィ子ちゃんが誕生すれば、
jr君も少しはお兄ちゃんぽくなるかも知れないしね♪
Posted by くろやぎ at 2008年01月08日 20:19
くろやぎさん♪
男の子ってなんとまぁ、やんちゃなんでしょう!!
ほんとにこのわんぱくさには頭があがりませ~ん。
そうですね、ソフィ子ができて接していく中できっと、
お兄ちゃんとしての自覚が出てくるかもしれませんね。
たくさんの親戚や友人とともに、この下田の大自然の中で育てられることが
何よりうれしいな~って思います。
任天堂Wiiもいいですが、カブトムシとったり、花を見て季節を感じたり・・・
パパもママも童心にかえって、ソフィ子と遊びたい!
男の子ってなんとまぁ、やんちゃなんでしょう!!
ほんとにこのわんぱくさには頭があがりませ~ん。
そうですね、ソフィ子ができて接していく中できっと、
お兄ちゃんとしての自覚が出てくるかもしれませんね。
たくさんの親戚や友人とともに、この下田の大自然の中で育てられることが
何よりうれしいな~って思います。
任天堂Wiiもいいですが、カブトムシとったり、花を見て季節を感じたり・・・
パパもママも童心にかえって、ソフィ子と遊びたい!
Posted by ソフィアパパ
at 2008年01月08日 21:48

ぅわっ、電車に顔が付いてる!
Posted by しるば(またの名を“なお”という)
at 2008年01月09日 00:08

女の子のほうはお口が達者になるイメージですね・・
でもどちらにしても、かいじゅう君にとっては
カワイイいとこ♪
男の子だったらさらににぎやか~になりそうですね!
でもどちらにしても、かいじゅう君にとっては
カワイイいとこ♪
男の子だったらさらににぎやか~になりそうですね!
Posted by くらら at 2008年01月09日 09:40
しるばさん♪
そう!トーマスで~す!!
そう!トーマスで~す!!
Posted by ソフィアパパ
at 2008年01月09日 19:08

くららさん♪
男の子だったら、とんでもないことに!!
でも元気で生まれてきてくれるのが、何より一番ですね。
女の子だったら、パパくさ~いとか、パパKY!なんて言われちゃうんだろうか・・・。
男の子だったら、とんでもないことに!!
でも元気で生まれてきてくれるのが、何より一番ですね。
女の子だったら、パパくさ~いとか、パパKY!なんて言われちゃうんだろうか・・・。
Posted by ソフィアパパ
at 2008年01月09日 19:09

男の子は三歳までに親孝行してしまうっていいますもの・・・今が可愛さMAXなんでしょうかね。ウチのドラゴン息子ももうじき三歳。おしゃべりがまだまだですが、すくすく、健康に育ってくれています。娘はいよいよ、母と同じサイズの服を着るようになってしまいました・・・子供の成長って、早い早い!
親にとって、子供が元気で産まれてきてくれること、健やかに育ってくれることが何よりなんですね。
それに、100パーセント、産まれてくる子はパパ&ママが、だ~いスキですから・・・ソフィアパパさん、ご心配なく!
親にとって、子供が元気で産まれてきてくれること、健やかに育ってくれることが何よりなんですね。
それに、100パーセント、産まれてくる子はパパ&ママが、だ~いスキですから・・・ソフィアパパさん、ご心配なく!
Posted by uririn at 2008年01月11日 14:03
uririnさん♪
3歳間近だと、しゃべるよりも体で動く!ってのが基本ですね。
なにより、元気でいてくれるっていうだけで、それが親孝行なのかもしれませんね。
娘さんとお母さんと同じサイズ!!
子どもの成長は早いですね~。男の子だったら、身長をこされると親父として
少しさみしいものがあるかもしれませんね。
ソフィ子が素直な子でありますように・・・。
3歳間近だと、しゃべるよりも体で動く!ってのが基本ですね。
なにより、元気でいてくれるっていうだけで、それが親孝行なのかもしれませんね。
娘さんとお母さんと同じサイズ!!
子どもの成長は早いですね~。男の子だったら、身長をこされると親父として
少しさみしいものがあるかもしれませんね。
ソフィ子が素直な子でありますように・・・。
Posted by ソフィアパパ
at 2008年01月11日 15:48

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。