2009年10月08日

足の傷の経過

[育児日記] ブログ村キーワード


ママの献身な看護により、
日に日によくなっていくcocoちゃんの足の傷。


足の傷の経過


最近はこんな風にラップを傷口に巻いています。
ゲンタシンを塗ってラップを巻くことで、
傷口の周りが湿潤状態になり、
皮膚の再生や傷の治りをよくしようという効果があります。


まだちょこっと化膿もみられますが、
だいぶ良くなってきたかな。


ただこれの難点は、蒸れて痒くなるということです。
なのでcocoちゃんはラップに手を伸ばしてはがそうとします。
その度に気をそらしてそらして・・・。


早くよくなれ、cocoちゃんの左足。
そしてママもまだ体調不十分が続いています。
今は元気を蓄えてじっとしている時期なのでしょうね。


足の傷の経過


yu-miさん家のあたいちゃんも真っ青な、こんな格好しています!
まったくどこで覚えたんでしょう~・・・
ってきっと、パパがこんな格好していたんだろうな~。


他人のふり見てわがふり直せって、
良く言ったもんだと思います。
う~む・・・娘めやるなぁ~。


だってパパこうしてたじゃない♪cocoちゃんにポチ→にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 子育てブログ 応援ありがとうございますicon01

お子ちゃまパワー全開!→にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ
にほんブログ村 幼児育児



献血できる機関が探せます→http://www.jrc.or.jp/donation/ 骨髄バンクへの登録の仕方が分かります。
同じカテゴリー(1歳育児日記)の記事画像
おにぎり
いやいや
いいリアクション
勝手に卒乳
歩いた歩いた~
歩いた記念日
同じカテゴリー(1歳育児日記)の記事
 おにぎり (2012-12-06 22:34)
 いやいや (2012-12-03 19:45)
 いいリアクション (2012-10-25 22:14)
 勝手に卒乳 (2012-10-05 21:24)
 歩いた歩いた~ (2012-09-19 20:04)
 歩いた記念日 (2012-09-03 20:28)

Posted by ソフィアパパ at 20:41│Comments(10)1歳育児日記
コメントありがとう♪
cocoちゃんの格好のお手本はパパなの(笑)
これだと首が楽なんだよね。
今日のタイトルをみて何事かと思い
一週間ほどご無沙汰していたので
過去記事をまとめ読みさせていただきました。
大変でしたね。でも切開もせず良かったです。
早くよくなりますように。
Posted by ぴぐっちぴぐっち at 2009年10月08日 22:27
すごーい!!
cocoちゃん、浮いてる~!!
こんな体勢でいれるのは腹筋や背筋もついてきている証拠ですね。
「他人のふり見てわがふり直せ」心にジーンと響きます。
Posted by くみ at 2009年10月08日 23:38
cocoちゃん、すごい格好(笑)
湿潤療法って、TVで見たことあります〜☆
子供を育てるのに、怪我は付き物ですから、ウチも覚えとこ〜♪参考になりますm(__)m
ママさんも、早く調子良くなれますよ〜に!
Posted by やっしぃ at 2009年10月08日 23:47
うちも先日momoが転んで膝をすりむいたときに湿潤療法をしようと思い、
でも知識がないから市販のキズパワーパッドを利用しました。
最初は『変なもの貼らないで~(泣)』って感じだったんですが
そのうち慣れたみたいで、3日くらいでパッドが自然に取れる頃に
は殆ど治ってました。
cocoちゃん、浮いてますね(笑)
coco的ブームなんでしょうね。

うちは、何かの上に乗って立ち上がるのがブームらしく、
空ダンボール箱やスツールや三輪車のサドルなど、安定してない
ものほど楽しいようです。
友達が来た時『危ないよ!』ってびっくりしますが、大声だして
駆け寄ってびっくりさせて落ちても困るので『危ないから自分で
気をつけてね。自己責任で。』と声をかけるくらいにしてます。
Posted by メイリン at 2009年10月09日 08:50
ぴぐっちさん♪

ご心配ありがとうございます。
着々と回復しつつあります。
ぴぐっちさんもこの体勢やってます?
テレビ見るときはたいていこんな格好ですよね。
楽チン♪
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2009年10月09日 22:34
くみさん♪

きっと筋肉はすんごいんですよ~。
でもお腹はけっこうなメタボだったりします。
それでもパパよりはよっぽどいい体してますけどね!
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2009年10月09日 22:35
やっしぃさん♪

傷パワーパッドも効果的みたいです!
ママもかなり疲れがたまっています。
週末で癒されないと~。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2009年10月09日 22:36
メイリンさん♪

傷パワーパッドって効果的なんですね。覚えておきます。
子どものウチは何がいいのか、
私たちがきちんと選んであげないといけませんが、
けっこう情報がいろいろで迷うことが多いですね。
でも実際使っているママさんの声って、
何物にもかえがたい貴重なご意見だと思います。
momoちゃん、活発ですね!
自分の足で立つって楽しいんでしょうね。
だんだんと自立してきましたね。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2009年10月09日 22:39
あ、そうそう、キズパワーパッドは本来は2歳以下の子供には使用不可らしいです。
Posted by メイリン at 2009年10月14日 14:16
メイリンさん♪

そうなんですか!必要以上に負荷をかけてしまうのかな。
momoちゃん大丈夫ですか?
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2009年10月14日 21:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
足の傷の経過
    コメント(10)