2009年10月04日
パワーアップ!!
[育児日記] ブログ村キーワード
昨日からあたたかいコメントを頂き、本当にありがとうございました。
皆さんの思いが届いたのか、
幸い切開はせずに済みました。
目立った腫れもないのですが、
今日になってお熱がではじめました。
今は38.5度で座薬を挿肛しています。

左足が痛々しい・・・。
ソフィアはお庭のお散歩以外は家から出ませんが、
歯はブラッシングしていないので、
バイ菌が繁殖してしまう恐れがあります。
なので傷のふたがしまってしまう前に、
しっかり中まで消毒しないといけないのですが、
それが痛々しくって・・・。
治療の最中はもう体をよじって泣き叫んでいます。
本当にごめんねっていう気持ちでいっぱいになります。
またそのうち話しますが、
ママにもショックなことがあったりして、
もうなんだか次から次へといろんなことが起こって
わけ分かんないっていう感じになりました。
悪いことは重なるものですね・・・。
でも皆さんから頂いた、たくさんの温かいコメントに励まされました。
今日は漁師さんがカツオのタタキを「食え!」と持ってきてくれたし、
はんどさんもそっとお手紙とお見舞いの品を置いていってくれました。
みんなにありがとうです♪
こんな時だからこそ、ソフィア家一丸となって頑張らないとぉ~!
シャキーン!とパワーアップです!!
本当にありがとうございます!
お熱さがれ~♪cocoちゃんにポチ→
にほんブログ村 子育てブログ 応援ありがとうございます
お子ちゃまパワー全開!→
にほんブログ村 幼児育児
昨日からあたたかいコメントを頂き、本当にありがとうございました。
皆さんの思いが届いたのか、
幸い切開はせずに済みました。
目立った腫れもないのですが、
今日になってお熱がではじめました。
今は38.5度で座薬を挿肛しています。
左足が痛々しい・・・。
ソフィアはお庭のお散歩以外は家から出ませんが、
歯はブラッシングしていないので、
バイ菌が繁殖してしまう恐れがあります。
なので傷のふたがしまってしまう前に、
しっかり中まで消毒しないといけないのですが、
それが痛々しくって・・・。
治療の最中はもう体をよじって泣き叫んでいます。
本当にごめんねっていう気持ちでいっぱいになります。
またそのうち話しますが、
ママにもショックなことがあったりして、
もうなんだか次から次へといろんなことが起こって
わけ分かんないっていう感じになりました。
悪いことは重なるものですね・・・。
でも皆さんから頂いた、たくさんの温かいコメントに励まされました。
今日は漁師さんがカツオのタタキを「食え!」と持ってきてくれたし、
はんどさんもそっとお手紙とお見舞いの品を置いていってくれました。
みんなにありがとうです♪
こんな時だからこそ、ソフィア家一丸となって頑張らないとぉ~!
シャキーン!とパワーアップです!!
本当にありがとうございます!
お熱さがれ~♪cocoちゃんにポチ→

にほんブログ村 子育てブログ 応援ありがとうございます

お子ちゃまパワー全開!→

にほんブログ村 幼児育児
Posted by ソフィアパパ at 21:18│Comments(25)
│ソフィア家のコト
コメントありがとう♪
大変だったんですね。
でも、元気だしていきましょう!!
ソフィア家なら、大丈夫(^-^)
でも、元気だしていきましょう!!
ソフィア家なら、大丈夫(^-^)
Posted by サヨボウ
at 2009年10月04日 21:39

あぅ〜ココミちゃん足が痛そう(T_T)しかもかさぶたできてもまた消毒なんて大人でも痛すぎ!!
でも切開はしなくてすんでよかった、痛いだろうけど早く治るように頑張って〜(´Д`)ノ~~
ママさん、いつでもメールちょうだいね
夜中でも夜明けでもいいよ〜
でも切開はしなくてすんでよかった、痛いだろうけど早く治るように頑張って〜(´Д`)ノ~~
ママさん、いつでもメールちょうだいね
夜中でも夜明けでもいいよ〜
Posted by あっちゃん at 2009年10月04日 21:54
あら~大変でしたね。切開しなくて一安心ですね。
でも、子どもの回復力はスゴイから、きっとあっという間に傷跡も残らず治っちゃいますよ!
消毒は想像しただけで痛いです~。頑張れcocoちゃん。
でも、子どもの回復力はスゴイから、きっとあっという間に傷跡も残らず治っちゃいますよ!
消毒は想像しただけで痛いです~。頑張れcocoちゃん。
Posted by くみ at 2009年10月04日 23:19
cocomiちゃん、切開しなくてすんで良かったです。
お熱は心配ですが、明日も先生に診ていただくんでしょう?
ソフィアママさんも・・・神戸のばあばは、心配です。
早くソフィア家が 平常な状態に戻れますように 神戸から祈ってます。
お熱は心配ですが、明日も先生に診ていただくんでしょう?
ソフィアママさんも・・・神戸のばあばは、心配です。
早くソフィア家が 平常な状態に戻れますように 神戸から祈ってます。
Posted by クッキーママ at 2009年10月05日 00:06
フレッ フレッ お父さん
フレッ フレッ お母さん
フレッ フレッ cocomi
フレッ フレッ ソフィア一家
ドンスカパンパンパン!
フレッ フレッ お母さん
フレッ フレッ cocomi
フレッ フレッ ソフィア一家
ドンスカパンパンパン!
Posted by 神代の湯 at 2009年10月05日 00:26
切開はしないで済んだのですね。
よかったですね。
色々なことが重なってしまったようで大変でしたね。
でもパパさん、
月並みですが、夜明けの来ない夜はないですよ。
少しずつでも元気出して下さいね。
笑う門には福来る♪
よかったですね。
色々なことが重なってしまったようで大変でしたね。
でもパパさん、
月並みですが、夜明けの来ない夜はないですよ。
少しずつでも元気出して下さいね。
笑う門には福来る♪
Posted by たけし at 2009年10月05日 00:45
元気そうで安心しました。辛い事の後には幸せがありますよ。みんな味方だから大丈夫!
Posted by まな at 2009年10月05日 07:21
オカチャンも小さい頃は、猫のしっぽをつかんで
振り回していました!
その猫は何の抵抗もせず、どうしても気が向かない時はそーっと
姿を隠していました。
小学校低学年の頃、その猫がとてもお腹がすいてる時に、稲穂だったか何か、食べられる物を猫じゃらしにしてからかっていたら本気で
指にかみつかれ、ブッスリ穴があいて流血・・・。
驚きと痛さに泣きながらも、「自分が悪かったんだ」と、体の底から
理解した覚えがあります。
cocoちゃんの場合とは状況も年齢も全然違うけれど、動物と一緒に
暮らすことは、人間だけとの付き合いや、学校で学ぶこと以外の
何か大切なことを学べるように思います。
ともかく今cocoちゃんを守る一番の方法は消毒!消毒!
振り回していました!
その猫は何の抵抗もせず、どうしても気が向かない時はそーっと
姿を隠していました。
小学校低学年の頃、その猫がとてもお腹がすいてる時に、稲穂だったか何か、食べられる物を猫じゃらしにしてからかっていたら本気で
指にかみつかれ、ブッスリ穴があいて流血・・・。
驚きと痛さに泣きながらも、「自分が悪かったんだ」と、体の底から
理解した覚えがあります。
cocoちゃんの場合とは状況も年齢も全然違うけれど、動物と一緒に
暮らすことは、人間だけとの付き合いや、学校で学ぶこと以外の
何か大切なことを学べるように思います。
ともかく今cocoちゃんを守る一番の方法は消毒!消毒!
Posted by 伊豆高原のきなこ姫 at 2009年10月05日 13:02
cocoちゃんもママさんも大変でしたね。
お大事になさってください。
良くないことの後には、イイことがきっとあります。
ソフィア家、ガンバレ!!
お大事になさってください。
良くないことの後には、イイことがきっとあります。
ソフィア家、ガンバレ!!
Posted by よいこさん at 2009年10月05日 18:26
いろいろと大変でしたね>_<。
cocomiちゃんの治療は本人も両親もとても辛いでしょう。。
お兄ちゃんを含め、みんなの気持ちを思うと何もしてあげられない
のが切ないです。。
cocomiちゃんの怪我が早く治りますように☆
cocomiちゃんの治療は本人も両親もとても辛いでしょう。。
お兄ちゃんを含め、みんなの気持ちを思うと何もしてあげられない
のが切ないです。。
cocomiちゃんの怪我が早く治りますように☆
Posted by cocomama at 2009年10月06日 13:07
cocoちゃん、早く良くなって下さい、ぱわーあっぷ!!
どれだけ気をつけていても、100パーセントは難しいですよね。
私はおっちょこちょいなのでかなり神経質に育児してますが
それでも何かしらヒヤッとすることがあります。。
ホントに、後悔の連続です。
パパさんもママさんもどうか元気になって下さい。
子供の回復力はものすごいですから。
誰も悪くないです。
ぱわーあっぷ!!!!
ぱわーあっぷ!!!!!
どれだけ気をつけていても、100パーセントは難しいですよね。
私はおっちょこちょいなのでかなり神経質に育児してますが
それでも何かしらヒヤッとすることがあります。。
ホントに、後悔の連続です。
パパさんもママさんもどうか元気になって下さい。
子供の回復力はものすごいですから。
誰も悪くないです。
ぱわーあっぷ!!!!
ぱわーあっぷ!!!!!
Posted by motamama at 2009年10月06日 16:52
サヨボウさん♪
ありがとうございます。
皆さんのコメントで勇気百倍、
cocoちゃんもうんとパワーをもらったと思います!
ありがとうございます。
皆さんのコメントで勇気百倍、
cocoちゃんもうんとパワーをもらったと思います!
Posted by ソフィアパパ
at 2009年10月06日 22:42

あっちゃん♪
ありがとうございます。
ママも大変な時期でした。
まだ気持ちの整理がついてないと思いますが、
あたたかく見守ってもらえたら嬉しいです。
ありがとうございます。
ママも大変な時期でした。
まだ気持ちの整理がついてないと思いますが、
あたたかく見守ってもらえたら嬉しいです。
Posted by ソフィアパパ
at 2009年10月06日 22:43

くみさん♪
ありがとうございます。
cocoちゃん小さい体で本当に頑張りました。
うんと泣きましたが、そのせいでバイ菌は吹っ飛んでいったかな。
ありがとうございます。
cocoちゃん小さい体で本当に頑張りました。
うんと泣きましたが、そのせいでバイ菌は吹っ飛んでいったかな。
Posted by ソフィアパパ
at 2009年10月06日 22:44

クッキーママさん♪
ありがとうございます。
ママの体調も思わしくありません。
無理をさせすぎてしまったのが原因だと思います。
これからはちょっとゆっくりと、代われるところは代わっていかないとです。
ありがとうございます。
ママの体調も思わしくありません。
無理をさせすぎてしまったのが原因だと思います。
これからはちょっとゆっくりと、代われるところは代わっていかないとです。
Posted by ソフィアパパ
at 2009年10月06日 22:46

神代さん♪
ありがとうございます!
ドンスカパンパン!
胸に響きましたよぉ~♪
ありがとうございます!
ドンスカパンパン!
胸に響きましたよぉ~♪
Posted by ソフィアパパ
at 2009年10月06日 22:46

たけしさん♪
ありがとうございます。
これだけいろんなことがあったら、
今度はいいことがたくさんくるかな。
いつもあたたかく見守って下さって励まされています♪
ありがとうございます。
これだけいろんなことがあったら、
今度はいいことがたくさんくるかな。
いつもあたたかく見守って下さって励まされています♪
Posted by ソフィアパパ
at 2009年10月06日 22:48

まなさん♪
ありがとうございます。
皆さんからのコメントで、本当に励まされました。
感謝しています!
ありがとうございます。
皆さんからのコメントで、本当に励まされました。
感謝しています!
Posted by ソフィアパパ
at 2009年10月06日 22:48

オカチャン♪
オカチャンも大変な経験をされたんですね!
そう消毒、消毒、もう浴びるほどやってもらわないと。
傷口がふさがってしまわないうちに、
中をしっかり消毒しておかないと後でエライことになりますものね。
親としての責任を再認識しました。
オカチャンも大変な経験をされたんですね!
そう消毒、消毒、もう浴びるほどやってもらわないと。
傷口がふさがってしまわないうちに、
中をしっかり消毒しておかないと後でエライことになりますものね。
親としての責任を再認識しました。
Posted by ソフィアパパ
at 2009年10月06日 22:51

よいこさん♪
ありがとうございます。
本当に大変なことが続きました。
まだ書いていませんが、ママも体調崩しています。
ママも早くよくなりますように!
ありがとうございます。
本当に大変なことが続きました。
まだ書いていませんが、ママも体調崩しています。
ママも早くよくなりますように!
Posted by ソフィアパパ
at 2009年10月06日 22:52

cocomamaさん♪
ありがとうございます。
今回のことは十分気をつけていれば、
裂けることができたかもしれないので、
本当にcocoちゃんに対して申し訳ない気持ちでいっぱいになるのです。
まだ産まれて一年しか経っていないのですもんね。
私たちがしっかり守っていかないとですね。
ありがとうございます。
今回のことは十分気をつけていれば、
裂けることができたかもしれないので、
本当にcocoちゃんに対して申し訳ない気持ちでいっぱいになるのです。
まだ産まれて一年しか経っていないのですもんね。
私たちがしっかり守っていかないとですね。
Posted by ソフィアパパ
at 2009年10月06日 22:54

motamamaさん♪
ありがとうございます。
常日ごろ一緒にいるママでさえ、
ふっとしたときに転んだりってどうしても起こりますものね。
cocomiの回復力を信じたいと思います。
今は力を蓄える時期かな。
ぱわーあっぷを信じて!!
ありがとうございます。
常日ごろ一緒にいるママでさえ、
ふっとしたときに転んだりってどうしても起こりますものね。
cocomiの回復力を信じたいと思います。
今は力を蓄える時期かな。
ぱわーあっぷを信じて!!
Posted by ソフィアパパ
at 2009年10月06日 22:56

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。