2007年12月25日

爪木崎

爪木をワイドにしてみました。

爪木崎

昨日は風も強くなく、陽射しが暖かで気持ちよかったですicon01
高いところから見る風景は爽快ですね~flog 01

そして、今日はこの写真を載せとかないと・・・

爪木崎

これ全部、今日パパとママがもらったものなのです~スゴイ~♪
これがサンタさんからのプレゼントってことかな~なんて思いながら、お菓子を食べて納得させてます・・・。

 ↓ ブログランキング参加しています♪ ポチが励みとなっていま~す♪
にほんブログ村 写真ブログへ
爪木崎  ← あにょらネコのHPです♪
flog 01 ♪♪♪ブログで紹介した美味しいお店やボラボラ島旅行記を紹介♪♪♪flog 01


献血できる機関が探せます→http://www.jrc.or.jp/donation/ 骨髄バンクへの登録の仕方が分かります。
同じカテゴリー(下田で遊ぶ)の記事画像
flower
ミニSL
充実感
きもちいい~
真夏の祭典
ドーン!ド~ン!!
同じカテゴリー(下田で遊ぶ)の記事
 flower (2013-06-08 16:28)
 ミニSL (2012-05-04 20:00)
 充実感 (2011-05-04 19:10)
 きもちいい~ (2010-08-21 21:30)
 真夏の祭典 (2010-08-16 21:43)
 ドーン!ド~ン!! (2010-08-15 20:34)

Posted by ソフィアパパ at 21:30│Comments(7)下田で遊ぶ
コメントありがとう♪
おいしそうなプレゼントばかりですね♪
こんなに頂き物をするなんて、お二人の温かい人柄がうかがえます。
今日、偶然にも我が家にもこんがりあんのパンがありましたよ!
移動販売車で来てくれるので、とってもたすかります。
Posted by yu-mi at 2007年12月25日 23:00
爪木崎へは、昔行ったことがあります!!
ただ残念ながら、スイセンも菜の花も咲いていませんでした・・・。(^_^;)
今度は、時期を選んで行ってみたいと思います♪♪
Posted by kirarakirara at 2007年12月25日 23:02
追伸:satouyaは西伊豆町の仁科ですよ♪
    私も行きつけです。キレイなケーキがたくさん♪
Posted by yu-mi at 2007年12月25日 23:03
爪木崎、小学校の遠足でよ~く行きました!
水仙の花、香りもいいです・・・下田のあちこちで咲いてますけど、ここの水仙の岡は圧巻です。
食道楽の主人は、浜焼きの露店をいたく気に入ってました。「焼家」より「とんかつ一」がいいという彼は、まるでホンジャマカの石ちゃんです。

そんなパパサンタも無事任務を果たしました!
長女がなかなか寝付けず、ちょっぴりヒヤっとしましたが・・・
翌朝、プレゼントを手に、窓に向かって「サンタさん、ありがと~」とニッコニコの子供たちでした。
Posted by uririn at 2007年12月26日 17:37
yu-miさん♪

たまたまって重なるものですね~。
こんがりあんはパパの仕事場まで売りにきてくれるのです~。
いろんなところで車を見るので、ファンが多いのでしょうね~。
satouyaは仁科でしたね!ありがとうございます!
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2007年12月26日 19:16
kiraraさん♪

スイセンは12月上旬から1月下旬までが見ごろのようですね。
1月の上旬がピークと言われています。
ちょっと海風がありますが、下田へ起こしの際は是非~。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2007年12月26日 19:17
uririnさん♪

旦那さま、石ちゃんみたいなんですか~食卓が明るくなりそうですね~。
とんかつ一はまだ怖くていったことありません!
だって注文してもないのに、ご飯にカレーがかかっていたり、
どんどんおかわりがでてきたりと、小食の私たちにはきっと手ごわいご主人だと思うのです。
uririn家にも無事サンタさんがきて良かったですね!
来年は~ソフィ子にもサンタさんが来るでしょうか。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2007年12月26日 19:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
爪木崎
    コメント(7)