2009年09月05日

アレルギー?

[育児日記] ブログ村キーワード


今日はパパ静岡出張のため、
土曜日でしたがママとcocoちゃん二人きりで過ごしました。


まぁ~ぐずぐずだったようです。
ママの後追いは変わらずだし、
とにかくママ疲れ果てていました。


アレルギー?


あまり家にいてもストレスになっちゃうから、
公園までお散歩~♪


滑り台を逆から登ろうとします・・・
が、ずるずる滑ってまるで登れないので
さっそくあきらめます!


アレルギー?


髪をあげると、でこっぱちさんになります♪


今日の異変というと、ご飯のときです。
卵入りのプリンを一口食べさせたところ、
べぇ~って出しちゃいました。


いつもだったら、出されたものはぜ~んぶ平らげちゃうのに
おかしいな?と思いました。


んで、気がつくと口の周りと首元に発疹が広がっていました。


アレルギー?


お昼には卵を使ってのホットケーキも食べたのですが、
これってひょっとして卵アレルギーなのかしら?


痒がってるし、う~ん。
バナナとかキウイも食べさせすぎはよくないそうですが、
もしかしたらもしかするかもしれません。


あるいはお汁を飲むときにべ~ってこぼれちゃって、
かぶれているのかなぁ?


皆さんのところではこんな症状ありましたか?
検査に行こうか迷っているのですが、
肌を傷つけて検査するのでギャン泣きは目に見えており、
ちょっと抵抗があるソフィアママです。


ご存じの方がいましたら、教えて下さいませ♪


たまごおいちいけどね~♪cocoちゃんにポチ→にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 子育てブログ 応援ありがとうございますicon01

お子ちゃまパワー全開!→にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ
にほんブログ村 幼児育児



献血できる機関が探せます→http://www.jrc.or.jp/donation/ 骨髄バンクへの登録の仕方が分かります。
同じカテゴリー(こどもの病気)の記事画像
お喉が・・・
また手術⁉
病院週間
退院できたぜ!
待ち遠しい
第二の患者
同じカテゴリー(こどもの病気)の記事
 僕も病院 (2014-04-07 21:56)
 お喉が・・・ (2014-01-28 12:10)
 また手術⁉ (2014-01-21 20:09)
 病院週間 (2013-12-20 21:48)
 退院できたぜ! (2013-12-06 20:16)
 待ち遠しい (2013-12-03 18:47)

Posted by ソフィアパパ at 21:48│Comments(8)こどもの病気
コメントありがとう♪
あんよが出来ると、公園でも遊べるんで体力消耗にもなっていいですね~!
今まで食べていたんだから大丈夫な気がしますが、体調が本調子じゃないとかぶれることもあるかもしれませんね~。
(私自身がそうなんです。)
うちはアレルギーの検査はパッチテストのようなもので、注射針で腕に傷をつけるのですが、痛がる様子もなく終わりました。
もっと詳しく血液検査となると、血管が細いので何度もさすこともあるそうで、かわいそうですがパッチテストは痛くはないと思いますよ~!
先生から消化機能の発達と共に3歳くらいまでの間に治る子がほとんどだからあんまり心配しなくてもいいよと言われました。
幸呼は検査の結果卵アレルギーでしたが、陰性でも陽性でも私の場合結果がはっきりわかることが一番の安心でした。
Posted by くみ at 2009年09月05日 22:18
子供は血液でアレルギー検査できないのですか~?
卵アレルギーだったら・・結構困っちゃいますよね~( ̄△ ̄;)
Posted by スピママ at 2009年09月05日 22:32
ココミちゃん大丈夫かな〜?

うちはパッチテストしたけどそりゃもうえらい騒ぎでしてね…傷自体は大したことないけどうちは三ヶ所針っぽいので刺してそれぞれのアレルギーの液体たらして15分そのままうでを動かさないでいないといけないんだけど、15分泣きっぱなし(T_T)ある意味根性だわ
ただハッキリわかったから大変だったけど気持ちもスッキリですよ。原因がわからないと母としては焦りますもんね
Posted by あっちゃん at 2009年09月06日 03:39
大人でも疲れている時に免疫力下がって
発心でますもんねぇ~

でも痛々しい ><;

今回の姫達もお医者に行って インフルの疑いが晴れた(人´∀`*)
それが一番でした☆
恐々ご飯やおやつあげるのも嫌ですもんね
coco姫ガンバ!
Posted by 神代の湯 at 2009年09月06日 09:41
くみさん♪

原因が分かると不安も減りますよね。
それに何を食べさせたらいいかハッキリするし。
検査の方法がもう少しソフトだったらいいですけどね。
そうですよね、もしアレルギーがあっても、
3歳ぐらいまでにはなくなるかもしれないし。
いろいろとありがとうございます♪
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2009年09月06日 21:08
スピママさん♪

くみさんのコメのようなやり方をするようです。
卵ってけっこう入ってますもんね。
ベビーフードがいろいろ出ているからそっちを活用しながら、になるでしょうね。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2009年09月06日 21:09
あっちゃん♪

赤ちゃんに15分じっとしてるなんて、
拷問以外の何物でもないでしょ~。
ていうか押さえてるのはママですよね?
なんかいい方法はないのかな~。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2009年09月06日 21:11
神代さん♪

お姫様たち、インフルでなくて良かった!
ハッキリ原因が分かるのは大事なことですよね。
お互い本調子にはもうちょっとですが、
治ったらまた遊んでやって下さいね~。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2009年09月06日 21:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アレルギー?
    コメント(8)