2009年09月03日
後追い
[育児日記] ブログ村キーワード
着々とできることが増えているcocoちゃん。
「ソフィアはどこ?」って聞くと、
ちゃんとお兄ちゃんのところまで行って
「あ~う~」とか叫んでいます。
ピタゴラスイッチの「アルゴリズム行進」が始まると、
「あ~う~ご~い~」としゃべって、
「ひっくり返ってぺこりんこ~♪」のところで
ペコリと頭を下げることができるようになりました。
う~ん、ウチの子って天才だわと、
親バカになれる瞬間です。

猫マンガに夢中なcocoちゃん。
できることが増えているのは嬉しいことなのですが、
ママの後追いがすんご~いそうです。
とにかくママの姿が見えないと泣きだしちゃう。
リビングで一人で遊んでいるので、
ママがちょっと台所で調理をしようかと思って席を立つと、
エライ勢いで泣き叫ぶそうです。
結局抱っこやおんぶをしながら調理をする羽目に・・・。
パパが帰ってくると、しばらくはパパパパになるんですが、
寝ましょ~というときになると、
やっぱりママママ~になって、
ママが添い寝することに。
それで寝てくれればいいのですが、
ママをおいといて、おもちゃで遊びに行ったりするもんで、
ママはな~んにもできません。
けっこうストレスフルになっています。

保育園とか行くようになれば、
一人でも遊べるようになるのかな~?
お兄ちゃんと一緒にいても、
やっぱりママには勝てないみたいです。
何かいい方法はないものか・・・。
パパよりもママ♪cocoちゃんにポチ→
にほんブログ村 子育てブログ 応援ありがとうございます
お子ちゃまパワー全開!→
にほんブログ村 幼児育児
着々とできることが増えているcocoちゃん。
「ソフィアはどこ?」って聞くと、
ちゃんとお兄ちゃんのところまで行って
「あ~う~」とか叫んでいます。
ピタゴラスイッチの「アルゴリズム行進」が始まると、
「あ~う~ご~い~」としゃべって、
「ひっくり返ってぺこりんこ~♪」のところで
ペコリと頭を下げることができるようになりました。
う~ん、ウチの子って天才だわと、
親バカになれる瞬間です。
猫マンガに夢中なcocoちゃん。
できることが増えているのは嬉しいことなのですが、
ママの後追いがすんご~いそうです。
とにかくママの姿が見えないと泣きだしちゃう。
リビングで一人で遊んでいるので、
ママがちょっと台所で調理をしようかと思って席を立つと、
エライ勢いで泣き叫ぶそうです。
結局抱っこやおんぶをしながら調理をする羽目に・・・。
パパが帰ってくると、しばらくはパパパパになるんですが、
寝ましょ~というときになると、
やっぱりママママ~になって、
ママが添い寝することに。
それで寝てくれればいいのですが、
ママをおいといて、おもちゃで遊びに行ったりするもんで、
ママはな~んにもできません。
けっこうストレスフルになっています。
保育園とか行くようになれば、
一人でも遊べるようになるのかな~?
お兄ちゃんと一緒にいても、
やっぱりママには勝てないみたいです。
何かいい方法はないものか・・・。
パパよりもママ♪cocoちゃんにポチ→

にほんブログ村 子育てブログ 応援ありがとうございます

お子ちゃまパワー全開!→

にほんブログ村 幼児育児
Posted by ソフィアパパ at 21:24│Comments(10)
│1歳育児日記
コメントありがとう♪
こんばんわ。
私の兄妹にも赤ちゃんが生まれ、今まで赤ちゃんを見ていた目線とは180度違ってきました。
あかちゃん、かわいいですよね。
自分の子供ではないのですが目に入れても痛くない表現がぴったり。
日々いろいろな事が出来る発見。
思う存分楽しんでください^^
私の兄妹にも赤ちゃんが生まれ、今まで赤ちゃんを見ていた目線とは180度違ってきました。
あかちゃん、かわいいですよね。
自分の子供ではないのですが目に入れても痛くない表現がぴったり。
日々いろいろな事が出来る発見。
思う存分楽しんでください^^
Posted by 温泉仙人 at 2009年09月03日 21:33
ママさん大変ですね。ストレス分かります。 なぜか家事を始めると ぐずったりしますよね。 家事をすると相手にしてもらえないのとかが分かってるかもしれないですね。
うちは今1歳7か月で けっこう1人で遊べる時間が増えましたよ。
だから くっついてくるのは今のうちで、幸せな事だと 前向きに考えてみるのもいいかも。 うちはお昼寝中に だいたいの夕飯の支度をすませちゃいます。
お休みの日はパパさんが ママさんをいたわってあげてください。
お互い頑張りましょうね。とお伝えください。
うちは今1歳7か月で けっこう1人で遊べる時間が増えましたよ。
だから くっついてくるのは今のうちで、幸せな事だと 前向きに考えてみるのもいいかも。 うちはお昼寝中に だいたいの夕飯の支度をすませちゃいます。
お休みの日はパパさんが ママさんをいたわってあげてください。
お互い頑張りましょうね。とお伝えください。
Posted by まな at 2009年09月03日 21:42
ママ追いのが普通ですよね。ママさんは大変だろうけど^^;
家は完全にパパ追いなので、ママがいても自分がその場から
いなくなるとギャン泣きで、自分がまったく時間を作ることが
できずです^^;休みの日はまったく休めずで終わる日々、
なんとかならないっものか。汗
家は完全にパパ追いなので、ママがいても自分がその場から
いなくなるとギャン泣きで、自分がまったく時間を作ることが
できずです^^;休みの日はまったく休めずで終わる日々、
なんとかならないっものか。汗
Posted by かずやん
at 2009年09月04日 06:41

そーいえば、うちも後追いがひどかった!
今は中学生のお兄ちゃん(笑)逆の立場になってますけどね(^_-)-☆私がうっとうしがれてます…。
あの頃はごはん作るのも大変で、トイレにもおちおち入れず(>_<)
ストレスたまりますが、出来るだけCOCOちゃんに付き合ってあげて下さいね。
結果的にはそのほうが早くママはいつも見てるよ♪てことが分かって、安心して子供は離れていける気がします。
今は中学生のお兄ちゃん(笑)逆の立場になってますけどね(^_-)-☆私がうっとうしがれてます…。
あの頃はごはん作るのも大変で、トイレにもおちおち入れず(>_<)
ストレスたまりますが、出来るだけCOCOちゃんに付き合ってあげて下さいね。
結果的にはそのほうが早くママはいつも見てるよ♪てことが分かって、安心して子供は離れていける気がします。
Posted by りんちゃん at 2009年09月04日 06:52
温泉仙人さん♪
身近なところで赤ちゃんと触れ合う機会ができると、
その可愛さにメロメロになってしまいますね。
人間の可能性に驚き、
日々の成長に目を見張っている毎日がとっても楽しいです♪
身近なところで赤ちゃんと触れ合う機会ができると、
その可愛さにメロメロになってしまいますね。
人間の可能性に驚き、
日々の成長に目を見張っている毎日がとっても楽しいです♪
Posted by ソフィアパパ
at 2009年09月04日 22:06

まなさん♪
ありがとうございます。
1歳7カ月にして、ママの後追いも少なくなってくるのですね。
そう考えると楽かも知れません。
今はママが自分の時間がまったく取れないので、
それはそれで大変なこと。
ママが育児しやすい環境を作ってあげるのも大切なことですね。
ありがとうございます。
1歳7カ月にして、ママの後追いも少なくなってくるのですね。
そう考えると楽かも知れません。
今はママが自分の時間がまったく取れないので、
それはそれで大変なこと。
ママが育児しやすい環境を作ってあげるのも大切なことですね。
Posted by ソフィアパパ
at 2009年09月04日 22:08

かずやんさん♪
あらら~それはそれは。
ママの心境ってどんなでしょうね?
パパも嬉しいけど、複雑な心境だったり。
確かに休みの日べったりだと大変ですね。
う~ん・・・。
あらら~それはそれは。
ママの心境ってどんなでしょうね?
パパも嬉しいけど、複雑な心境だったり。
確かに休みの日べったりだと大変ですね。
う~ん・・・。
Posted by ソフィアパパ
at 2009年09月04日 22:09

りんちゃん♪
なるほど~アドバイスありがとうございます♪
もう時期に親離れのときもくるのですよね。
ママがうま~くストレス解消できるようにしていきたいです。
お兄ちゃん、思春期だものね。
お母さん大好きでも、好きって言えないのでは?
本当はたくさん愛しているでしょうね~。
なるほど~アドバイスありがとうございます♪
もう時期に親離れのときもくるのですよね。
ママがうま~くストレス解消できるようにしていきたいです。
お兄ちゃん、思春期だものね。
お母さん大好きでも、好きって言えないのでは?
本当はたくさん愛しているでしょうね~。
Posted by ソフィアパパ
at 2009年09月04日 22:11

うちは少しずつ後追いが無くなってきました。
それと、ご飯食べた後とかお腹がいっぱいの時にはあまり後追いしないことが分かったので(うちはまだ母乳だからかな?)家事をする前におやつタイムしてます。
それでもまだまだ、トイレに入ってきたり洗濯物を干してるとベランダに出ようとしたりキッチンでまとわり付いてきたり大変ですけど。
でも、後追いが無くなると楽だけどちょっぴり寂しいのも事実♪
今だけのべったり時期を満喫するほうがいいかもしれません。
それと、ご飯食べた後とかお腹がいっぱいの時にはあまり後追いしないことが分かったので(うちはまだ母乳だからかな?)家事をする前におやつタイムしてます。
それでもまだまだ、トイレに入ってきたり洗濯物を干してるとベランダに出ようとしたりキッチンでまとわり付いてきたり大変ですけど。
でも、後追いが無くなると楽だけどちょっぴり寂しいのも事実♪
今だけのべったり時期を満喫するほうがいいかもしれません。
Posted by メイリン at 2009年09月07日 09:41
メイリンさん♪
お腹がいっぱいのときですかぁ~ウチはどうだったかな?
ふっと気がついたときにママがいないと、
ふえ~んて泣きだしちゃいますよね。
ホントにトイレもちょっとお庭に行くでも抱っこしてるので、
ママは一人の時間がありませんね。
べったり時期はいつまで続くのか・・・。
お腹がいっぱいのときですかぁ~ウチはどうだったかな?
ふっと気がついたときにママがいないと、
ふえ~んて泣きだしちゃいますよね。
ホントにトイレもちょっとお庭に行くでも抱っこしてるので、
ママは一人の時間がありませんね。
べったり時期はいつまで続くのか・・・。
Posted by ソフィアパパ
at 2009年09月07日 21:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。