2007年11月18日
向陽院
uririnさんからお誘いを受けて、河内の「向陽院」へ行ってきました

陶芸家の増田晶さん企画による、地元有志の方々のお仲間展が開かれていたのです。

お寺の隣にあるご自宅のようなところで、陶芸や書など作品が展示されていました。



こうした作品展にお邪魔することはなかなかないのですが、
綺麗な作品ばかりで、たまにはいいなと思いました♪
ソフィアママもゆっくり時間を楽しんでいました。

古い家具も味があっていいですね~。
こういった家具を直している方が、親戚のおじさんのお知り合いだったそうで、
おじさんも行ったことがあると話していました。世間は狭いなぁ。

綺麗な紫式部
敷地内は植物が綺麗に育っていて、とても気持ちが良かったです。
残念ながらuririnさんのお母様が演奏される琴は、ソフィアママの体調により聴くことができませんでしたが、
作品を楽しむという味わい深い時間を過ごすことができました。
練習されていたようで、琴の音は聞こえてきたんですけどね。またの機会に・・・。
uririnさん、ありがとうございました♪
↓ ブログランキング参加しています♪クリックして頂けると、励みになります♪

← あにょらネコのHPです♪
♪♪♪ブログで紹介した美味しいお店やボラボラ島旅行記を紹介♪♪♪


陶芸家の増田晶さん企画による、地元有志の方々のお仲間展が開かれていたのです。
お寺の隣にあるご自宅のようなところで、陶芸や書など作品が展示されていました。
こうした作品展にお邪魔することはなかなかないのですが、
綺麗な作品ばかりで、たまにはいいなと思いました♪
ソフィアママもゆっくり時間を楽しんでいました。
古い家具も味があっていいですね~。
こういった家具を直している方が、親戚のおじさんのお知り合いだったそうで、
おじさんも行ったことがあると話していました。世間は狭いなぁ。
綺麗な紫式部

敷地内は植物が綺麗に育っていて、とても気持ちが良かったです。
残念ながらuririnさんのお母様が演奏される琴は、ソフィアママの体調により聴くことができませんでしたが、
作品を楽しむという味わい深い時間を過ごすことができました。
練習されていたようで、琴の音は聞こえてきたんですけどね。またの機会に・・・。
uririnさん、ありがとうございました♪
↓ ブログランキング参加しています♪クリックして頂けると、励みになります♪






Posted by ソフィアパパ at 14:14│Comments(2)
│下田で遊ぶ
コメントありがとう♪
ソフィアパパさん、わざわざお運び下さってありがとうございました。ソフィアママさん、体調が安定しない中、ありがとうございました。
向陽院のこの企画は去年くらいからやっているみたいで恒例になりつつあるようです。気の合う仲間同士なので、母もいつも楽しそうに参加しています。
私も元気なときは母と一緒によく下田市内の色々な場所で演奏させてもらいました。黒船祭りのときは「田」というカフェの庭先でボーカルとMCをさせてもらい(大学時代、声楽をしていたので)、またこんな風にやれたらな~と思っています。や、絶対やります!
向陽院のこの企画は去年くらいからやっているみたいで恒例になりつつあるようです。気の合う仲間同士なので、母もいつも楽しそうに参加しています。
私も元気なときは母と一緒によく下田市内の色々な場所で演奏させてもらいました。黒船祭りのときは「田」というカフェの庭先でボーカルとMCをさせてもらい(大学時代、声楽をしていたので)、またこんな風にやれたらな~と思っています。や、絶対やります!
Posted by uririn at 2007年11月19日 00:33
uririnさん♪
とっても素敵な会でしたよ。
初めて参加で、どっちかというと若い夫婦は珍しいと思われたでしょうが、
お茶飲んでいってくださいと温かいお声をかけて頂きました。
「田」知ってますよ!
今はマックスバリューの前にありますが、以前のお店は火事で燃えてしまったそうですね。
今はお洒落な店舗になってます♪
ボーカルにMC!聞いてみたいです~。
とっても素敵な会でしたよ。
初めて参加で、どっちかというと若い夫婦は珍しいと思われたでしょうが、
お茶飲んでいってくださいと温かいお声をかけて頂きました。
「田」知ってますよ!
今はマックスバリューの前にありますが、以前のお店は火事で燃えてしまったそうですね。
今はお洒落な店舗になってます♪
ボーカルにMC!聞いてみたいです~。
Posted by ソフィアパパ
at 2007年11月19日 19:21

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。