2007年11月12日
子どもパパ
ソフィアパパのお母さんが、パパの子どもの頃の写真を、
写真やさんで綺麗にして送ってくれました

でで~ん!!

でっかいな~。
約30年前の写真ですが、着ている物やおもちゃが何とも古さを感じさせます。
このクマのおもちゃでよく遊んだっけな~。
パパは産まれたとき、3,800gあったそうなので、かなりお母さんは大変だったようです。
ソフィ子もそれぐらい大きくなるんでしょうか・・・?
あ~んパ~ンチ
が飛んできそうな、プクプクのお顔でした!
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
写真やさんで綺麗にして送ってくれました

でで~ん!!


でっかいな~。
約30年前の写真ですが、着ている物やおもちゃが何とも古さを感じさせます。
このクマのおもちゃでよく遊んだっけな~。
パパは産まれたとき、3,800gあったそうなので、かなりお母さんは大変だったようです。
ソフィ子もそれぐらい大きくなるんでしょうか・・・?
あ~んパ~ンチ


↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
Posted by ソフィアパパ at 15:59│Comments(10)
│ソフィア家のコト
コメントありがとう♪
まあ~、とびっきりのスマイルですな~♪
ニッコニコ~。。(*^ー^*)
私とも同世代だからでしょうかね、
なんだかとっても懐かしさを感じさせる写真ですね~♪♪
確かにデッカイ!と思ったら、
ホントに大きく生まれてきたんですね~、ソフィアパパさん☆
ソフィアパパさんのお母さん、
わざわざ写真を綺麗にして送ってくれるだなんて優しいですね!
あ、でも、そのお母さんも、
ソフィ子ちゃんが誕生したらおばあちゃんになられるんですものね。
そりゃあ楽しみにしてらっしゃるでしょうね~☆
生まれてすぐのうちは"猿っ子"状態だけど、
だんだん表情豊かになってくると、
誰々に似てる!だのといろいろ話題になりますよ!
うちの甥っ子くんがそうですからね~。
甥っ子くんは私の兄の小さい頃にそっくりですが、
でもやっぱり奥さんのほうにも似てる…。
間違いなく二人の間の子供だということですなぁ。。(≧∇≦)
ニッコニコ~。。(*^ー^*)
私とも同世代だからでしょうかね、
なんだかとっても懐かしさを感じさせる写真ですね~♪♪
確かにデッカイ!と思ったら、
ホントに大きく生まれてきたんですね~、ソフィアパパさん☆
ソフィアパパさんのお母さん、
わざわざ写真を綺麗にして送ってくれるだなんて優しいですね!
あ、でも、そのお母さんも、
ソフィ子ちゃんが誕生したらおばあちゃんになられるんですものね。
そりゃあ楽しみにしてらっしゃるでしょうね~☆
生まれてすぐのうちは"猿っ子"状態だけど、
だんだん表情豊かになってくると、
誰々に似てる!だのといろいろ話題になりますよ!
うちの甥っ子くんがそうですからね~。
甥っ子くんは私の兄の小さい頃にそっくりですが、
でもやっぱり奥さんのほうにも似てる…。
間違いなく二人の間の子供だということですなぁ。。(≧∇≦)
Posted by くろやぎ at 2007年11月12日 20:31
かわいいですね~~~!
笑顔がたまりません。
さらに隣のクマさん、いい味だしてますね~。
今時の新生児って3800グラムは
あまり聞かないですよね。
昔は妊娠すると、
「さぁ食え、2人分食え」状態だった(笑)らしいので
だからかなぁ??
笑顔がたまりません。
さらに隣のクマさん、いい味だしてますね~。
今時の新生児って3800グラムは
あまり聞かないですよね。
昔は妊娠すると、
「さぁ食え、2人分食え」状態だった(笑)らしいので
だからかなぁ??
Posted by 新米双子ママ at 2007年11月12日 20:44
とってもかわいい~♪
お母様が昔の写真を綺麗にしてくれるなんて
すてきな家族ですね。
きっとソフィア家も家族を大事にするんだろうな・・・
ちなみに、私も3800gあったんですよ。
1ヶ月検診では、たいして成長せず、先生に怒られたらしい・・・
まさに
『大きく生んで 小さく育てよ~??』
今では3500g以上の子どもって珍しくなってるんですよね。
母子共に出産を楽にしようと、
体重管理ををかなり言われますよ。
お母様が昔の写真を綺麗にしてくれるなんて
すてきな家族ですね。
きっとソフィア家も家族を大事にするんだろうな・・・
ちなみに、私も3800gあったんですよ。
1ヶ月検診では、たいして成長せず、先生に怒られたらしい・・・
まさに
『大きく生んで 小さく育てよ~??』
今では3500g以上の子どもって珍しくなってるんですよね。
母子共に出産を楽にしようと、
体重管理ををかなり言われますよ。
Posted by さくら at 2007年11月13日 20:48
くろやぎさん♪
そうか同年代ですもんね。クマさん持ってました?
3,800gって相当デカイですよね~。
昔は今ほどうるさいこと言われずに、二人分食べなきゃ!!
って言われてたんでしょうから、大きくなるのも必然だったでしょう。
それにしても、写真を見て母さんは偉大だと思いました!
こんなデカイ子どもを産んだなんて~。
産まれたてだと、顔がしわくちゃで、毛もまだ生え揃っていないし、
ホントに猿っこですよね~。
でもそれがしっかりした顔つきになってくんだから、不思議。
ソフィ子はどっちに似てるでしょうか!?
そうか同年代ですもんね。クマさん持ってました?
3,800gって相当デカイですよね~。
昔は今ほどうるさいこと言われずに、二人分食べなきゃ!!
って言われてたんでしょうから、大きくなるのも必然だったでしょう。
それにしても、写真を見て母さんは偉大だと思いました!
こんなデカイ子どもを産んだなんて~。
産まれたてだと、顔がしわくちゃで、毛もまだ生え揃っていないし、
ホントに猿っこですよね~。
でもそれがしっかりした顔つきになってくんだから、不思議。
ソフィ子はどっちに似てるでしょうか!?
Posted by ソフィアパパ
at 2007年11月13日 21:05

新米双子ママさん♪
クマさんから後ろのソファーカバー?も時代を感じさせますね。
これぐらい子どものころだと、もう覚えてないですけど、
お父さんお母さんにおじいちゃんおばあちゃんまで
しっかり可愛がられていたのが、写真を見るとよく分かります。
こんだけほくほくした子だと、見ていても嬉しくなってしまいますよね。
って自分のことですが・・・。
クマさんから後ろのソファーカバー?も時代を感じさせますね。
これぐらい子どものころだと、もう覚えてないですけど、
お父さんお母さんにおじいちゃんおばあちゃんまで
しっかり可愛がられていたのが、写真を見るとよく分かります。
こんだけほくほくした子だと、見ていても嬉しくなってしまいますよね。
って自分のことですが・・・。
Posted by ソフィアパパ
at 2007年11月13日 21:07

さくらさん♪
さくらさんも大きかったんですね~。
そうか、大きい子が産まれたからって喜んでばかりはいられないのね。
でも大きいってことは、元気ってことなような気がするし、
産まれたときぐらい喜んだっていいじゃないかぁ~。
ソフィ子は3,000gいくでしょうか。
ママが際限なく食べそうで怖いのですが・・・。
さくらさんも大きかったんですね~。
そうか、大きい子が産まれたからって喜んでばかりはいられないのね。
でも大きいってことは、元気ってことなような気がするし、
産まれたときぐらい喜んだっていいじゃないかぁ~。
ソフィ子は3,000gいくでしょうか。
ママが際限なく食べそうで怖いのですが・・・。
Posted by ソフィアパパ
at 2007年11月13日 21:09

このお写真が30年前だとすると・・・私と同じ歳くらいですね(^^ゞ
懐かしいですよねぇ~昭和・・・19年過去ですものね(汗)
私は生まれてすぐに吐血をしたみたいです・・・保育器で救急治療
されていたのですが皆さん未熟児で1800g代のなかに・・・私だけ
3200グラムで大きく目立っていたと伺い恥ずかしくなりました(*・・*)
頭は悪くて影響が出ていますが・・・(笑)
身体はリラックマ・・・はたまたプーさん(表現だけはかわいく♪)
なので問題なしです。gにしたら・・・・すごく重たくて・・・大変。
懐かしいですよねぇ~昭和・・・19年過去ですものね(汗)
私は生まれてすぐに吐血をしたみたいです・・・保育器で救急治療
されていたのですが皆さん未熟児で1800g代のなかに・・・私だけ
3200グラムで大きく目立っていたと伺い恥ずかしくなりました(*・・*)
頭は悪くて影響が出ていますが・・・(笑)
身体はリラックマ・・・はたまたプーさん(表現だけはかわいく♪)
なので問題なしです。gにしたら・・・・すごく重たくて・・・大変。
Posted by えりぽん at 2007年11月14日 05:43
えりぽんさん♪
昭和って子ども時代の思い出がいっぱい詰まった、素敵な時代でした。
家は古い木造の家屋だったので、すきま風ピューピューで寒かったなぁ。
えりぽんさんも3,000超だったんですか。
吐血したなんて・・・でも大事に至らなくて良かったですね。
お母さんはさぞ不安な思いだったでしょうに。
元気になって良かった~♪
昭和って子ども時代の思い出がいっぱい詰まった、素敵な時代でした。
家は古い木造の家屋だったので、すきま風ピューピューで寒かったなぁ。
えりぽんさんも3,000超だったんですか。
吐血したなんて・・・でも大事に至らなくて良かったですね。
お母さんはさぞ不安な思いだったでしょうに。
元気になって良かった~♪
Posted by ソフィアパパ
at 2007年11月14日 20:13

かわいいっ!!
プクプク&スマイルがかわいすぎる~(≧∀≦)/~
Linoもプクプク具合が同じカンジですぅ(笑)。
着てるベストは手編みかな?!
愛情を感じる1枚ですね♪
プクプク&スマイルがかわいすぎる~(≧∀≦)/~
Linoもプクプク具合が同じカンジですぅ(笑)。
着てるベストは手編みかな?!
愛情を感じる1枚ですね♪
Posted by MoanaLani at 2007年11月15日 08:01
MoanaLaniさん♪
Linoちゃんと似てますか~?
ほんっとにぷっくぷくですよね~。
パパは太るとすぐ顔にでるんですが、きっと赤ちゃんのときから
変わってないんだろうな~。
ベストはおそらく手編みです。
おばあちゃんかな?お母さんかな?
Linoちゃんと似てますか~?
ほんっとにぷっくぷくですよね~。
パパは太るとすぐ顔にでるんですが、きっと赤ちゃんのときから
変わってないんだろうな~。
ベストはおそらく手編みです。
おばあちゃんかな?お母さんかな?
Posted by ソフィアパパ
at 2007年11月15日 19:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。