2009年02月24日
数字のお勉強
[育児日記] ブログ村キーワード
昨晩も1~2時間ごとに泣いて起きたcocoちゃん。
もう昨年の11月ぐらいからこのペースなので、
ママも疲れて、口内炎ができちゃいました
抱っこだと寝るんですけどね~。
布団に降ろした途端に起きたり、
よく寝ても2時間ちょっとで起きちゃいます。
ソフィアママの一番の夢は、
3時間続けて寝ることだそうです。
今日はいい夢見れるといいな

お兄ちゃんと数字のお勉強のヒトこま。
cocoちゃんが指を使って、
お兄ちゃんと数字をおぼえています。

指がしっかり動くようになってきました。
お兄ちゃんを触るときは、
ソフトタッチになるんですよ~♪

今日は5までお勉強できました!
4が一番好きなcocoちゃんにポチ→
にほんブログ村 子育てブログ 応援ありがとうございます
産まれたばかりのかわい~赤ちゃんブログがたくさん!→
にほんブログ村 乳児育児
美味しいグルメ情報たくさん! →
昨晩も1~2時間ごとに泣いて起きたcocoちゃん。
もう昨年の11月ぐらいからこのペースなので、
ママも疲れて、口内炎ができちゃいました

抱っこだと寝るんですけどね~。
布団に降ろした途端に起きたり、
よく寝ても2時間ちょっとで起きちゃいます。
ソフィアママの一番の夢は、
3時間続けて寝ることだそうです。
今日はいい夢見れるといいな

お兄ちゃんと数字のお勉強のヒトこま。
cocoちゃんが指を使って、
お兄ちゃんと数字をおぼえています。
指がしっかり動くようになってきました。
お兄ちゃんを触るときは、
ソフトタッチになるんですよ~♪
今日は5までお勉強できました!
4が一番好きなcocoちゃんにポチ→

にほんブログ村 子育てブログ 応援ありがとうございます

産まれたばかりのかわい~赤ちゃんブログがたくさん!→

にほんブログ村 乳児育児
美味しいグルメ情報たくさん! →

Posted by ソフィアパパ at 20:55│Comments(18)
│夜泣き&卒乳日記
コメントありがとう♪
ママさん本当あっちゃんの2,3ヶ月の頃を思い出します
降ろすと30分~1時間くらいで泣き・・
もう降ろすのをやめて抱っこして寝てました。。。
そうそう!すっごい大きい口内炎ができて!
原因不明の微熱が続き・・・
病院で血液検査までしましたよ・・・
結局ストレスと疲れでしたが。。。
でも、、、きっといつか終りがくるはず!!
って今ツライですよね。。。
いつでもグチをメールで下さい!!!
あまり思いつめないで!
降ろすと30分~1時間くらいで泣き・・
もう降ろすのをやめて抱っこして寝てました。。。
そうそう!すっごい大きい口内炎ができて!
原因不明の微熱が続き・・・
病院で血液検査までしましたよ・・・
結局ストレスと疲れでしたが。。。
でも、、、きっといつか終りがくるはず!!
って今ツライですよね。。。
いつでもグチをメールで下さい!!!
あまり思いつめないで!
Posted by あっちゃん at 2009年02月24日 21:30
兄さんも5まで覚えたかしら~(^^
cocoちゃん、指先が器用な子になりそうですね♪
うちも何だかちょこまか起きますね~
旦那さんと 「何でだろう?」と考えてますがわからずです。
私は「寝乳派」ですが、一晩中だと肩や首がしんどいです(泣)
ママさんお大事にしてください。
いつか「いいかげんに起きろ~!!」っていっても寝てる日が来ますよね(^^;
cocoちゃん、指先が器用な子になりそうですね♪
うちも何だかちょこまか起きますね~
旦那さんと 「何でだろう?」と考えてますがわからずです。
私は「寝乳派」ですが、一晩中だと肩や首がしんどいです(泣)
ママさんお大事にしてください。
いつか「いいかげんに起きろ~!!」っていっても寝てる日が来ますよね(^^;
Posted by モモママ at 2009年02月24日 22:36
置くと起きる・・・わかります~(*_*)
良く寝ているように見えるのに・・・何故なんでしょうね・・・
置くのが怖かったですもん(笑)
「3時間」というのが切実さを物語っていますね・・・
ウチは寝る方だったと思いますが、実は今でも夜中にグズることがあります。
ひどい時は夜中に3度4度・・・(-_-メ)
でも、毎日ではないのが救いですね(*^_^*)
モモママさんのおっしゃるように「いい加減に起きろ~!!」が早く来ますように・・・(?)(^_^)
良く寝ているように見えるのに・・・何故なんでしょうね・・・
置くのが怖かったですもん(笑)
「3時間」というのが切実さを物語っていますね・・・
ウチは寝る方だったと思いますが、実は今でも夜中にグズることがあります。
ひどい時は夜中に3度4度・・・(-_-メ)
でも、毎日ではないのが救いですね(*^_^*)
モモママさんのおっしゃるように「いい加減に起きろ~!!」が早く来ますように・・・(?)(^_^)
Posted by yu-mi
at 2009年02月24日 22:59

coco姫、お兄ちゃんにはソフトタッチなんですか?
まぁ、なんて物分りの良い子なんでしょう。。。
うちなんて、鷲つかみですよ!
ワンコがキャン!!と悲鳴あげて、避難してます。
でもおやつのおすそ分けをもらっているから、多少は
我慢しているみたいですけど。
ちなみにうちはオムツLサイズです。布オムツを家にいる時は
使ってます。消耗品だけど、高いですもん。
まぁ、なんて物分りの良い子なんでしょう。。。
うちなんて、鷲つかみですよ!
ワンコがキャン!!と悲鳴あげて、避難してます。
でもおやつのおすそ分けをもらっているから、多少は
我慢しているみたいですけど。
ちなみにうちはオムツLサイズです。布オムツを家にいる時は
使ってます。消耗品だけど、高いですもん。
Posted by ゆき at 2009年02月24日 23:24
この時期お母さん大変ですよね…
近い将来、こんな時期があったなぁなんて
思える時が来ますよ、頑張ってください。
近い将来、こんな時期があったなぁなんて
思える時が来ますよ、頑張ってください。
Posted by シャロム
at 2009年02月24日 23:46

やっぱり当事者は大変だとは思いますが、僕らからすると既に懐かしい感じです。
それを経験するのもちゃんとした親になる為に必ず経験しないといけない過程の一つなのかも知れませんねー。
がんばって下さいね。
それを経験するのもちゃんとした親になる為に必ず経験しないといけない過程の一つなのかも知れませんねー。
がんばって下さいね。
Posted by 8パパ at 2009年02月25日 02:37
ソフィアママさんは本当に偉いですよ~母乳だと
どうしても長い時間眠ってはくれないですもんね^^;
抱っこならってのは本当に何でなんでしょうね?^^;
置く瞬間にぎゃーーってなんでだーーって感じで
自分が寝かしつける時は四苦八苦してます。
でも、最近では自分なりのコツがつかめ
あんまりゆっくり置くのよりも置くまでは一瞬の動作に
したら、ギャー回数が減ってます。笑
その後は添い寝で1時間くらい・・・そのまま自分も・・・
になってますが^^;
どうしても長い時間眠ってはくれないですもんね^^;
抱っこならってのは本当に何でなんでしょうね?^^;
置く瞬間にぎゃーーってなんでだーーって感じで
自分が寝かしつける時は四苦八苦してます。
でも、最近では自分なりのコツがつかめ
あんまりゆっくり置くのよりも置くまでは一瞬の動作に
したら、ギャー回数が減ってます。笑
その後は添い寝で1時間くらい・・・そのまま自分も・・・
になってますが^^;
Posted by かずやん
at 2009年02月25日 10:22

2時間おきに…わかります
そらちんも、そうでしたよ
6ヶ月過ぎた頃から、特にひどくて
昼寝もしないし、夜も2時間おきに授乳だし…
ママは睡眠不足
口内炎は常にありました
大変だよね
しんどいよねぇ
でも、いつかそんな事も懐かしく思える日が来るよ
ママ、がんばってね
ちなみに…そらちんも、ここ3,4ヶ月は深夜1時を過ぎた頃から、2時間おきに授乳です
2時間開かない時も
くわえてるだけもあるけど…
夜中だけで、7回とかありますよ
もう1歳7ヶ月なのに
夜泣きしないだけ、マシかなぁと思ってます
お互い、がんばりましょうね



そらちんも、そうでしたよ

6ヶ月過ぎた頃から、特にひどくて


ママは睡眠不足

口内炎は常にありました

大変だよね


でも、いつかそんな事も懐かしく思える日が来るよ

ママ、がんばってね

ちなみに…そらちんも、ここ3,4ヶ月は深夜1時を過ぎた頃から、2時間おきに授乳です

2時間開かない時も

夜中だけで、7回とかありますよ

もう1歳7ヶ月なのに

夜泣きしないだけ、マシかなぁと思ってます

お互い、がんばりましょうね



Posted by そらちんママ at 2009年02月25日 20:55
あっちゃん♪
ママは休みがないですよね!
もう疲れて疲れてへとへとで、
とてもとてもパパには真似できないです。
あっちゃんへのグチメールが励みとなってるようです。
どうぞこれからもよろしくお願いします。
ママは休みがないですよね!
もう疲れて疲れてへとへとで、
とてもとてもパパには真似できないです。
あっちゃんへのグチメールが励みとなってるようです。
どうぞこれからもよろしくお願いします。
Posted by ソフィアパパ
at 2009年02月25日 22:09

モモママさん♪
家も寝乳派で、もう肩や体が痛いと泣いてます。
そのまま寝ちゃうと、体勢を崩さないので
かなりママ辛いですよね。
一緒に寝たら気持ちいいんだろうに・・・。
5はお兄ちゃん覚えたかな?
家も寝乳派で、もう肩や体が痛いと泣いてます。
そのまま寝ちゃうと、体勢を崩さないので
かなりママ辛いですよね。
一緒に寝たら気持ちいいんだろうに・・・。
5はお兄ちゃん覚えたかな?
Posted by ソフィアパパ
at 2009年02月25日 22:13

yu-miさん♪
あたいちゃんかな?もそんな時期があるんですね。
お仕事もされているのに、大変ですよね。
しっかり寝てくれる子もいるのに、
甘えているのでしょうかねぇ?
3人で川の字で寝れる日はいつになるでしょう?
あ、兄ちゃんも。
あたいちゃんかな?もそんな時期があるんですね。
お仕事もされているのに、大変ですよね。
しっかり寝てくれる子もいるのに、
甘えているのでしょうかねぇ?
3人で川の字で寝れる日はいつになるでしょう?
あ、兄ちゃんも。
Posted by ソフィアパパ
at 2009年02月25日 22:17

ゆきさん♪
わんこはハイハイン食べるんですよね~。
兄さんも食べればいいのに。
わんこと仲良しですか?以外に動物と赤ちゃんって近いものをもってるのかもしれませんね。
布おむつ使ってるんですね~。お洗濯大変でしょうけど、ファイトです♪
わんこはハイハイン食べるんですよね~。
兄さんも食べればいいのに。
わんこと仲良しですか?以外に動物と赤ちゃんって近いものをもってるのかもしれませんね。
布おむつ使ってるんですね~。お洗濯大変でしょうけど、ファイトです♪
Posted by ソフィアパパ
at 2009年02月25日 22:21

シャロムさん♪
一回でも3時間眠ってくれたら違うんでしょうけどね。
ママが倒れないように、
もっとパパは気を利かせないといけないですね。
一回でも3時間眠ってくれたら違うんでしょうけどね。
ママが倒れないように、
もっとパパは気を利かせないといけないですね。
Posted by ソフィアパパ
at 2009年02月25日 22:22

8パパさん♪
皆さん経験されているのですものね。
こうやってコメいただくことが励みになります。
って頑張ってるのはママだけなんですが。
ぶっ倒れないように支えていきます。
皆さん経験されているのですものね。
こうやってコメいただくことが励みになります。
って頑張ってるのはママだけなんですが。
ぶっ倒れないように支えていきます。
Posted by ソフィアパパ
at 2009年02月25日 22:23

かずやんさん♪
家はパパでは寝ないですよ~。
やっぱり目でママを追ってるし、
ママがとんとんすると泣きやむのに・・・。
でもどこの家でもあるんだな~って分かって、
ちょっとホッとしました。
パパはママを支えないとですね!
家はパパでは寝ないですよ~。
やっぱり目でママを追ってるし、
ママがとんとんすると泣きやむのに・・・。
でもどこの家でもあるんだな~って分かって、
ちょっとホッとしました。
パパはママを支えないとですね!
Posted by ソフィアパパ
at 2009年02月25日 22:25

そらちんママさん♪
ひぇ~けっこう長く続くのですね。
でも泣かないだけマシなのかなぁ・・・。
一日のうち、ほとんど寝ないってすんごいパワーですよね。
しかもギャン泣きしてる時なんて、
すんごい迫力だし。
赤ちゃんってすごいパワフルな生き物なんでしょうね。
あたたかいお言葉、ありがとうございます♪
ひぇ~けっこう長く続くのですね。
でも泣かないだけマシなのかなぁ・・・。
一日のうち、ほとんど寝ないってすんごいパワーですよね。
しかもギャン泣きしてる時なんて、
すんごい迫力だし。
赤ちゃんってすごいパワフルな生き物なんでしょうね。
あたたかいお言葉、ありがとうございます♪
Posted by ソフィアパパ
at 2009年02月25日 22:27

お久し振りです。
夜鳴きcoco姫なんですね、大変ですね。
我が家の長女も夜鳴き姫でした。
1時間に1回、6ヶ月~1歳半までの1年間続きました。
その後、私は原因不明の微熱が3年位続きました。
ママさん、部屋なんて散らかっててもいいから昼寝して下さい。
体が一番ですよね、なんたって!
PS.HP始めました。
夜鳴きcoco姫なんですね、大変ですね。
我が家の長女も夜鳴き姫でした。
1時間に1回、6ヶ月~1歳半までの1年間続きました。
その後、私は原因不明の微熱が3年位続きました。
ママさん、部屋なんて散らかっててもいいから昼寝して下さい。
体が一番ですよね、なんたって!
PS.HP始めました。
Posted by チョコおばさん at 2009年02月26日 07:31
チョコおばさん♪
1年間ですか、さぞかし御苦労されたことでしょうね。
微熱のことも不安だったでしょう。
でも今しっかり育ってるってことが
何よりの奇跡ですね。
あたたかい励ましありがとうございます!
眼、少しよくなられたんですね。
チョコおばさんもお元気になって嬉しいです♪
1年間ですか、さぞかし御苦労されたことでしょうね。
微熱のことも不安だったでしょう。
でも今しっかり育ってるってことが
何よりの奇跡ですね。
あたたかい励ましありがとうございます!
眼、少しよくなられたんですね。
チョコおばさんもお元気になって嬉しいです♪
Posted by ソフィアパパ
at 2009年02月26日 21:23

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。