2007年08月30日
cafe弘乃
先日、修善寺へ行った際、お蕎麦を食べようと思ったのですが、
有名店はどこもとんでもない行列
炎天下のなか、待つという選択肢は選べなかったため、近くのcafeにてお茶しました。
「cafe弘乃」
独鈷の湯の目の前にある綺麗なcafe。
ちょっと涼みに、とかちょっと小腹が空いた時なんかにぴったりの感じいいお店です。


黒米と書かれたメニューがちらほら。修善寺は黒米が有名なのかな!?
店内が修善寺の古い町並みとはマッチしてなくて、それもまた良かった。
しっかりと休憩をとった私たちは、その後、西伊豆へと車を走らせたのでした


↑ ランキング参加中♪毎日の励みとなっていま~す♪ポチッとお願いします♪
有名店はどこもとんでもない行列

炎天下のなか、待つという選択肢は選べなかったため、近くのcafeにてお茶しました。
「cafe弘乃」
独鈷の湯の目の前にある綺麗なcafe。
ちょっと涼みに、とかちょっと小腹が空いた時なんかにぴったりの感じいいお店です。
黒米と書かれたメニューがちらほら。修善寺は黒米が有名なのかな!?
店内が修善寺の古い町並みとはマッチしてなくて、それもまた良かった。
しっかりと休憩をとった私たちは、その後、西伊豆へと車を走らせたのでした





↑ ランキング参加中♪毎日の励みとなっていま~す♪ポチッとお願いします♪
Posted by ソフィアパパ at 21:59│Comments(4)
│修善寺で食べる
コメントありがとう♪
へえ~、
なんだか小綺麗でいい感じのお店ですね~。
外光も差しこんで、自然に明るい雰囲気だし、
なにより、
サンドイッチ?もおいしそう~♪♪
またまた素敵なお店、見つけちゃいましたね☆
なんだか小綺麗でいい感じのお店ですね~。
外光も差しこんで、自然に明るい雰囲気だし、
なにより、
サンドイッチ?もおいしそう~♪♪
またまた素敵なお店、見つけちゃいましたね☆
Posted by くろやぎ at 2007年08月31日 18:14
ね~お洒落ですよね。
とても温泉街にあるとは思えない。
サンドイッチ美味しかったですが、ちょっと量は少ないですよ~。
ホントにちょこっと休憩するという感じかな。
おそば屋さんは一度行ってみたいけど、あの行列に並ぶ気力がない~!!
とても温泉街にあるとは思えない。
サンドイッチ美味しかったですが、ちょっと量は少ないですよ~。
ホントにちょこっと休憩するという感じかな。
おそば屋さんは一度行ってみたいけど、あの行列に並ぶ気力がない~!!
Posted by ソフィアパパ at 2007年08月31日 22:51
蕎麦屋なら温泉街ではないところに
おいしいところがありますよ!
(温泉街からはちょっと離れていますが)
一度自転車で行こうと思っているのですが、
急坂の上なのでまだ行っていません。
もし行ったらblogにのせますね。
おいしいところがありますよ!
(温泉街からはちょっと離れていますが)
一度自転車で行こうと思っているのですが、
急坂の上なのでまだ行っていません。
もし行ったらblogにのせますね。
Posted by parrmark at 2007年09月01日 09:59
parrmarkさん♪
おぉ!今度教えてくださいね!
やっぱり修善寺行ったら美味しいお蕎麦が食べたいです。
どうしても休みが土日になってしまうので、人が多いのですが、
一度は食べてみたいな~。
自転車で修善寺だと、色んなとこ回れそうで楽しそう!
おぉ!今度教えてくださいね!
やっぱり修善寺行ったら美味しいお蕎麦が食べたいです。
どうしても休みが土日になってしまうので、人が多いのですが、
一度は食べてみたいな~。
自転車で修善寺だと、色んなとこ回れそうで楽しそう!
Posted by ソフィアパパ at 2007年09月01日 17:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。