2008年11月27日

5か月目を迎えて

にほんブログ村 子育てブログへ ← 母ちゃん奮闘してますダッシュ


今日はママ友とベイビーちゃんたちと過ごしてきたソフィアママ&cocoちゃん。

5か月目を迎えて

同じ初産のママ同士、あ~でもないこ~でもないと
おしゃべりするだけで、不安や悩みも吹っ飛んでしまいますダッシュ
ほかの二人は男の子で月齢もcocoちゃんより若いのですが、
cocoちゃんが一番ちっちゃい!
4か月の子で7kgあるのに比べて、
cocoちゃんは5か月でまだ6kg弱。


おっぱいが足りないのかなぁ~と悩んでいたソフィアママでしたが、
cocoちゃんが求める量がほかの子と比べて少ないだけで、
cocoちゃんは満足しているからいいんだよと言われて、だいぶ気が楽になったようicon01


ほかの子と会ったり、育児書で確認することはお互いにいい刺激となるのですが、
時に「あれ?この子成長遅いんじゃない?」とか
「私の育て方がおかしいのかな~」なんて不安が頭をよぎるようです。
でも同じ境遇にあるママ友とのおしゃべりの時間が
こうした不安をぬぐい去って、間違ってなかったんだって自信につながるのだと思います。


cocoちゃんもよその子と会うのはいい刺激になるし~。
この日もニッコニコで、一人カメラ目線だったそうですicon10
あ、あとママ友がおっぱいを出すと、
物欲しそ~に眺めていたとか・・・。
やっぱりおっぱいは一番大事な宝物なんでしょうね~flog 01


子育て&グルメランキング参加してます♪ポチ♪
にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へにほんブログ村 子育てブログへ食べログ グルメブログランキング



献血できる機関が探せます→http://www.jrc.or.jp/donation/ 骨髄バンクへの登録の仕方が分かります。
同じカテゴリー(0歳育児日記)の記事画像
カウントダウン
初すべり
歯がはえてきたぁとお熱
さんざんな日
つかまり立ち!
本能
同じカテゴリー(0歳育児日記)の記事
 カウントダウン (2012-07-27 19:04)
 初すべり (2012-07-11 21:10)
 歯がはえてきたぁとお熱 (2012-06-03 21:06)
 さんざんな日 (2012-05-28 21:14)
 つかまり立ち! (2012-05-24 19:09)
 本能 (2012-05-23 21:09)

Posted by ソフィアパパ at 21:01│Comments(8)0歳育児日記
コメントありがとう♪
気にすることないない!ですよ♪
うちもcocoちゃんとホント同じくらいの大きさですから!
(5ヶ月と4日、6300gくらい、62cmくらい)
うちはもう完全ミルクなんですが、いらないときはべぇっってだしますからね(笑)
離乳食(今はおかゆのみ)もガンガン出してくれますよ(笑)
まぁ、時間はたっぷりあるから気楽に行きますよ♪

寝返り記念日も大きさも成長の度合いもほぼ同じくらいなので気長に気楽に行きましょう!!
Posted by ちょび at 2008年11月27日 21:17
家は、どうも足りてなくてギャン泣きが多かった…でも嫁が母乳にこだわり
さらに、足りていると判断してて…いろいろ自分が助言(育児仲間に聞いてきたことなどを)でも否定され…4ヶ月検診の際に医師に体重変動が少ないと
言われ、やっと嫁がおれて、ミルクの量を増やしたら飲む飲む、泣かなくなる
でした…汗。嫁も初めての育児でテンパってたんだろーけど、本当にもう少し
自分の言うことも聞いてほしかったな~と…。そんなこともありました。
MITSUKIには可愛そうな思いをさせちゃったなーともっと自分が強く言って
あげれてたらってその当時は本当に自分が情けなかったです…。

今では6ヶ月で7220gの67・5センチです^^
Posted by かずやんかずやん at 2008年11月27日 21:44
ママさん、ママ友とたくさんお話できてよかったですね♪

薫はもうすぐ6ヶ月なのにまだ6キロ弱です~。(スタートが少なすぎですよね)
うちも全然ムチムチしてこないので、新生児センターの先生に相談したら
「全然太る必要ないじゃん。本人は母乳の量満足してるんでしょ~?」って言ってもらって安心しました。

といっても薫は絶対ミルクを飲まないので仕方ないんですけどね(^^;

友達の子も小さいけど、ハイハイがものすごく速いですよ♪
身軽な方が得だったりして(^^
Posted by モモママ at 2008年11月27日 22:48
やっぱりcocoちゃんは将来『ブラウン管の向こう側』に居るのかも・・・ね(^^)
Posted by POCKETPOCKET at 2008年11月27日 23:26
ちょびさん♪

ありがとうございます。
そう言っていただけるとママも安心します。
何かと他の子と比べてしまいがちですけど、
こんなに可愛いのだからねぇ。
少しぐらい体が小さくってもいいじゃないと、
広い心をもつぐらいが必要なのかもしれませんね。
離乳食が楽しみだぁ~。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2008年11月28日 22:06
かずやんさん♪

ママとパパだと育児の仕方や考え方もまた違いますね。
赤ちゃんにとって一番いいのが何よりですが、
ママにも無理がないのがいいな~と思います。
母乳が足りないのかなぁと不安になったりするのも
少なくないので、精神面でのフォローは必要ですよね。
MITSUKIちゃん、すくすくと大きくなっていますね!
いいなぁ、パパ毎日が楽しみですよね~。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2008年11月28日 22:09
モモママさん♪

薫君はミルク飲まないのですものね~。
ひょっとしたら薫君とcocomiは同じぐらいの体格かな?
そうそう、小さい子の方が動きが早いみたいですね。
なんにしても、ニコニコした表情を見ていると幸せな気分になってしまいます。
ゆっくりと、育っていけばいいかなぁと思います。
薫君も一緒に大きくなろうね♪
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2008年11月28日 22:11
POCKETさん♪

あぁ~アイドルかな?
カメラのレンズ好きですよね~子どもって。
キョロキョロした眼がみょ~に可愛いく感じます。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2008年11月28日 22:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5か月目を迎えて
    コメント(8)