2013年02月25日
入院しました~移植後4日目
[骨髄移植] ブログ村キーワード
kaiくん入院してしまいました。
骨髄移植をしたところがね、
腫れてきてしまっていたんです。
お熱も38~39度と高め。
もうとにかくいたいいたい、
抱っこ抱っこと泣きっぱなし。
一日中抱っこしてばあばの腕もパンパンに。
今日外来なかったんですが、
電話したら診てくれるというので病院へ。
感染起こしているそうで、
自宅で看るのは大変とのことで入院になりました。
お部屋はまたcocoちゃんの隣だけど・・・。

痛いのおさまって欲しい。
大丈夫、ゆっくり治したら、
すぐに元気が戻ってくるよ。
移植後DAY4
姉ちゃんもどってきたぞ(泣)
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
kaiくん入院してしまいました。
骨髄移植をしたところがね、
腫れてきてしまっていたんです。
お熱も38~39度と高め。
もうとにかくいたいいたい、
抱っこ抱っこと泣きっぱなし。
一日中抱っこしてばあばの腕もパンパンに。
今日外来なかったんですが、
電話したら診てくれるというので病院へ。
感染起こしているそうで、
自宅で看るのは大変とのことで入院になりました。
お部屋はまたcocoちゃんの隣だけど・・・。
痛いのおさまって欲しい。
大丈夫、ゆっくり治したら、
すぐに元気が戻ってくるよ。
移植後DAY4
姉ちゃんもどってきたぞ(泣)
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
Posted by ソフィアパパ at 21:17│Comments(4)
│骨髄移植
コメントありがとう♪
あぁっ。・°°・(>_<)・°°・。
あんなに頑張ったkaiくんが痛い思いしてるなんてっ。
読んでるだけなのに、こっちまで切なくなってきます。(T ^ T)
早く、早く、良くなって欲しい。
cocoちゃんにも、
kaiくんの命のバトンが
生着してくれることを祈りつつ。
…大丈夫。
きっと、きっとうまく行く。
だって、cocoちゃんも、kaiくんも、ママもパパも、みーんな一生懸命だもの。
これでうまく行かないことなんて、あるはずない。
…あるはずがないんだっ!!(>_<)
無責任ながら、勝手にそう信じて
祈りを送り続けることにします。
あんなに頑張ったkaiくんが痛い思いしてるなんてっ。
読んでるだけなのに、こっちまで切なくなってきます。(T ^ T)
早く、早く、良くなって欲しい。
cocoちゃんにも、
kaiくんの命のバトンが
生着してくれることを祈りつつ。
…大丈夫。
きっと、きっとうまく行く。
だって、cocoちゃんも、kaiくんも、ママもパパも、みーんな一生懸命だもの。
これでうまく行かないことなんて、あるはずない。
…あるはずがないんだっ!!(>_<)
無責任ながら、勝手にそう信じて
祈りを送り続けることにします。
Posted by もりし at 2013年02月26日 03:32
もりしさん♪
切ないですよね。
病院でも今まで1例しか見たことないって、
あんなに腫れちゃったの。
もともと皮膚が弱いのもあるからかなー。
祈り、ありがとうございます。
また娘が大好きな塩ソフトを食べに行って、
おハルさんといっぱい遊べる日を夢見て頑張ります。
切ないですよね。
病院でも今まで1例しか見たことないって、
あんなに腫れちゃったの。
もともと皮膚が弱いのもあるからかなー。
祈り、ありがとうございます。
また娘が大好きな塩ソフトを食べに行って、
おハルさんといっぱい遊べる日を夢見て頑張ります。
Posted by ソフィアパパ
at 2013年02月26日 09:56

うちはお尻の骨から何箇所も刺して採取したんですが、麻酔が覚めたあとも痛そうな感じは全くなかったんで不思議でした。まさか感染をおこしていたなんて、本当に可哀想に…(>_<)
お姉ちゃんは嬉しいだろうけど、早くよくなりますように。。
お姉ちゃんは嬉しいだろうけど、早くよくなりますように。。
Posted by プリン at 2013年02月26日 17:03
プリンさん
今回のことは、ショックです。
だって息子はドナーなんですから。
これって医療ミス?と思ってしまいます。
院長はじめ、スタッフみんなに考えてもらうようにしたいと思います。
息子は苦しんでますから。
今回のことは、ショックです。
だって息子はドナーなんですから。
これって医療ミス?と思ってしまいます。
院長はじめ、スタッフみんなに考えてもらうようにしたいと思います。
息子は苦しんでますから。
Posted by ソフィアパパ
at 2013年02月28日 05:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。