2008年10月31日

お昼寝

にほんブログ村 子育てブログへ ← 母ちゃん奮闘してますダッシュ


最近のcocoちゃん、よくお昼寝するようになりました。
前は朝起きてから昼に1時間だけ眠って、
夜までず~っと起きてることがあったので、
そのたびにおっぱいをあげるママもへとへとicon11

お昼寝で3時間ぐらい寝てくれると、
ちょっとお片付けができたり、
ママも一緒にお昼寝ができるのでだ~いぶ楽なようです♪

ぎゃん泣きも最近は少なくなって、
ママがいなくなったからとか、
お腹が空いたから泣くということがほとんどで、
何だか分からないけど泣きが止まないってことは落ち着いていたのです。


・・・が、今日のお風呂の後にすんご~い泣きわめいたcocoちゃん。

ママはお風呂上りで髪も乾いてないままに、
あたふたとどうしたらいいか分からなかったそうです。
たぶん、体に塗ったローションが口の中に入って、
「まず~い!」って泣いたのかもしれませんicon11
泣くパワーもまた、すごいのが赤ちゃんです。

お昼寝

一転してニッコニコ~のcocoちゃんicon01
フラッシュをたいたので顔立ちがくっきりしましたicon12
こんな笑顔の時はいいんだけどねぇ・・・。
泣かれるとパパどうしたらいいかわかんないよ~icon10


子育て&グルメランキング参加してます♪ポチ♪
にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へにほんブログ村 子育てブログへ食べログ グルメブログランキング



献血できる機関が探せます→http://www.jrc.or.jp/donation/ 骨髄バンクへの登録の仕方が分かります。
同じカテゴリー(0歳育児日記)の記事画像
カウントダウン
初すべり
歯がはえてきたぁとお熱
さんざんな日
つかまり立ち!
本能
同じカテゴリー(0歳育児日記)の記事
 カウントダウン (2012-07-27 19:04)
 初すべり (2012-07-11 21:10)
 歯がはえてきたぁとお熱 (2012-06-03 21:06)
 さんざんな日 (2012-05-28 21:14)
 つかまり立ち! (2012-05-24 19:09)
 本能 (2012-05-23 21:09)

Posted by ソフィアパパ at 20:37│Comments(16)0歳育児日記
コメントありがとう♪
こんばんは

いつ見ても
ココちゃんの笑顔は幸せな気分にさせてくれます(*^_^*)
奥でお兄ちゃんが
また、主役は妹かよ~ ふうな顔が笑っちゃいます(^^♪
Posted by チョコおばさん at 2008年10月31日 21:51
ん~赤ちゃんは泣くのが仕事、とは言え、毎日だとさすがに大変ですね。
でも、こんな笑顔見せられたら何もかも許せちゃいますね^^
Posted by Taku at 2008年10月31日 22:17
ほんとうに かわいい笑顔 そして モチロンかわいいソフィアちゃん^^。
Posted by あびあび at 2008年10月31日 22:23
momoは昼寝しまくりです。
午前中寝て昼に起きて、3時くらいに寝て5時ごろ起きて、6時くらいに寝て
7時くらいに起きてお風呂、10時までに寝る、と言う感じ。
だけど、お風呂から上がるとギャン泣き。
お風呂が大好きで、脱衣場に連れて行くと『ウキャキャ!』って感じで跳ねる
ように喜んで、顔が濡れても笑顔。
が、ベビーバスからあげた途端にギャン泣き。
もっと入っていたいよー、って事らしいけど・・・
5分くらいお風呂に浸からせてるけど、それ以上入ってたら、のぼせちゃうよ~
Posted by メイリン at 2008年10月31日 23:59
難しいかもしれませんが・・・放置することも必要ですよん。
Posted by セレセレ at 2008年11月01日 05:16
昼寝の前に泣いた次男、昼寝の後に泣いた長男。

そして、疳の虫が強すぎて起きてる間、気に入らないとひきつけを起こすぐらい1歳から2歳まで泣いた次男。

病院の先生に相談したりしました。出来るだけ泣かせないようにしました。

でも、そんなことも今はいい思い出です。気の強かった次男は今は20歳でおとなしいです。

泣くだけ泣いたらたぶんcocoちゃんもすっきりするのかも…

大人もそんなときがあります。泣く理由は…ヒミツです?
Posted by ヒロミン at 2008年11月01日 07:52
チョコおばさん♪

お久しぶりです~。
お体の具合はいかがですか?
お兄ちゃんもしっかり自己主張してるでしょ~。
やっぱりこの二人、いいコンビです。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2008年11月01日 17:50
Takuさん♪

ママとパパでもまた違いますね。
ママは一日中泣いてもわめいても一緒なのですから。
ママあってのcocoちゃんだと思います。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2008年11月01日 17:53
あびさん♪

ソフィアも忘れないあびさんに感謝~♪
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2008年11月01日 17:53
メイリンさん♪

momoちゃんよく寝ますね~!
cocoちゃんは寝不足気味なのかなぁ。
でもこれも個人差があったり、夜中の睡眠時間もありますものね。
momoちゃんお風呂大好きなのですね~。
あったまるし、さっぱりするし、
「はぁ~極楽極楽~♪」って言ってるのかな。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2008年11月01日 18:04
セレさん♪

甘えて泣いてるってこともあるのでしょうね。
いや~でもついつい抱っこしちゃいます。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2008年11月01日 18:04
ヒロミンさん♪

そっか~あまり心配しなくていいのかも。
赤ちゃんは泣くのが仕事ですね。
訳があって泣くのでしょうが、
理由は分からないけれど、思いっきり泣いたらすっきりするってことも
あるのかもしれませんね。
ありがとうございます♪
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2008年11月01日 18:06
家のMITSUKIは、抱っこしていないとなかなか寝てくれないので
ママも大変そうです^^;(お昼寝)
最近それでも布団の上でも1時間くらいは寝てくれるみたいですが
抱き癖がつき過ぎたのかな。汗

ギャン泣き母乳の出ないパパにはどうしてよいかわからないですよね・・・。
自分はとにかく、外に出て気分を変えて落ち着かせることをしてました。
暗さと虫の音色がなぜか家の子を落ち着かせてくれてたみたいです^^
Posted by かずやんかずやん at 2008年11月01日 21:04
追記ですけど・・・
4ヶ月検診の時に保健師さんや栄養士さんに『お風呂から出て
寝る前まで30分くらいずっとギャン泣きするんです』って相談したら
『もしかしたら、体力が余ってて 泣く事で体力を使い切ってから 
寝てるのかも知れないわねぇ』と言ってました。
ホントにそうなのかはわかりませんが、確かにお散歩やお出掛けをした日は
あんまり泣かずにすんなり寝たりするんですよね・・・
だから、なるべくお散歩やお出掛けしたり、お風呂上りは好きに泣かせて
おくことにしました。
Posted by メイリン at 2008年11月01日 23:01
かずやんさん♪

抱っこして落ち着くのはいいけど、
ママも腕がパンパンになっちゃいますね。
おしゃぶりとかあやしても何やってもダメな時は
もうパパはお手上げですね。
でもお外の空気を吸うっていいかもしれません。
目に入る刺激もあるだろうし、まだ寒くならないうちにお外に出てみようかな。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2008年11月02日 15:58
メイリンさん♪

体力がありあまって・・・なるほど~。
考えてみれば一日家でゴロゴロ~してるだけだから、
体力がありあまっても不思議ではないですね。
ハイハイでもできるようになればまた違うんでしょうけど。
じゃあ首も座ったことだし、どんどんお外にでてみようかな。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2008年11月02日 16:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お昼寝
    コメント(16)