2008年09月11日

ベビーバス

にほんブログ村 子育てブログへ ← 母ちゃん奮闘してますダッシュ

夏の間はシャワー浴のソフィア家。
cocoちゃんは、妹のjrくんが使っていた、
家庭によくある、空気を入れる丸いプールに入っていたのですが、
あ~れ~穴が開いている~!
空気が入らないんじゃあ、お湯もためれな~い!

ということで、Amazonで新しいcocoちゃん用ベビーバスを購入♪

ベビーバス

Sassyのベビーバス~flog 01
cocoちゃんがすっぽり入るサイズ。
それに、底面にも空気が入るので、ちょっとしたクッションになっているのが嬉しい。
今までは底面がビニール一枚だったので、
お風呂の床に置くと、ちょっとお尻や足が痛そうだったのです。

ベビーバス

えへへ~icon11
喜んでるのかな?なんだか変な顔~。


子育てランキング参加中♪ポチ♪
にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へにほんブログ村 子育てブログへベビーバス



献血できる機関が探せます→http://www.jrc.or.jp/donation/ 骨髄バンクへの登録の仕方が分かります。
同じカテゴリー(0歳育児日記)の記事画像
カウントダウン
初すべり
歯がはえてきたぁとお熱
さんざんな日
つかまり立ち!
本能
同じカテゴリー(0歳育児日記)の記事
 カウントダウン (2012-07-27 19:04)
 初すべり (2012-07-11 21:10)
 歯がはえてきたぁとお熱 (2012-06-03 21:06)
 さんざんな日 (2012-05-28 21:14)
 つかまり立ち! (2012-05-24 19:09)
 本能 (2012-05-23 21:09)

Posted by ソフィアパパ at 18:44│Comments(20)0歳育児日記
コメントありがとう♪
cocoちゃん新しいベビーバスを買ってもらってよかったね。
使いごこちはどうですか。
Posted by カネジョウ at 2008年09月11日 19:47
うちのカズもこういうタイプのベビーバス使ってました。
cocoちゃん、きもちよさそう!

ちなみに、セレの周りでは二人目以降は親が抱いて一緒に普通のお風呂にいれちゃうってみんな言います。その方が楽とも。
経験してみなければわからない育児、先輩ママのお話は当時参考になりましたね〜。
Posted by セレ at 2008年09月11日 20:14
可愛い!しかもちょうどいいプールがバスでココちゃんいいですね~♪実にいい笑顔ですよ(#^.^#)
Posted by りんちゃんりんちゃん at 2008年09月11日 21:24
来年の夏にはプールになりそうですね(*^_^*)
Posted by yu-miyu-mi at 2008年09月11日 22:50
cocoちゃん、新しいお風呂買ってもらってよかったね♪

楽しいお風呂タイムが過ごせそうですね。

うちはベビーバス、10日も入れずに卒業です。

早々に10月予定日の後輩ママさんにあげちゃいました(^^
Posted by モモママ at 2008年09月11日 22:54
sassyのベビーバスとってもかわいいですね!!cocoちゃんの顔もかわいい」♪

うちは実家にいるとき(一ヶ月まで)はベビーバス(プラスチックのやつでおさがり)でしたが今はパパと一緒に大人のお風呂です♪一番パパと触れ合える入浴タイムです!
Posted by ちょび at 2008年09月12日 10:25
これ、かわいい♪欲しい!。。。でも。
うちのはプラスチックのベビーバスで、お尻を支えるところがあるやつなの。
私一人でお風呂に入れるので、シャワー浴後にベビーバスにに浸からせておき、
その間に自分の体を急いで拭いてmomoを迎えにいくという手順なので、ビニール
プールタイプだとそれが出来なくて使えないナァ。
Posted by メイリン at 2008年09月12日 13:25
こういうのだったら、しばらくは夏の水遊びにも使えそうで
いいですねー
大自然の中でする水浴び、気持ちいいだろうなぁ!
羨ましい♪
Posted by ボフ at 2008年09月12日 15:02
「・・・あれに入れられちゃうんだアタイ・・・w」って思ってるのかな^^

まだ暑い日々なのでいいですねw

さすがに大人は入れないサイズですね^^;

オイラ、明日からはサファリなんですよぉ~。
Posted by 亮 at 2008年09月12日 18:38
カネジョウさん♪

使い心地、バッチグゥでちゅ!
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2008年09月12日 23:07
セレさん♪

そう、きっとその方が楽ですよね。
ウチは夏は湯船につからないので、
もうちょっと寒くなったら一緒に浸かろうかと思います。
滑ってぶくぶくしちゃったりして~。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2008年09月12日 23:08
りんちゃんさん♪

ちょうどいいのですよ~。
以前のは足伸ばすとちょい狭かったのですが、
これでもう安心。
そろそろバタ足が見れるかも~。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2008年09月12日 23:09
yu-miさん♪

そうですね!
赤ちゃんのうちはあっという間に使えなくなるものがおおいです。
でもこれならプールとして使えそう。
ではあたいちゃんもご一緒に!?
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2008年09月12日 23:10
モモママさん♪

薫君は一緒に湯船につかっているのかな?
その方が安全ですよね。
でもお風呂場って滑りやすいし、固いし冷たいし、
ほ~んと気をつけなければいけないところだらけですね!
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2008年09月12日 23:11
ちょびさん♪

やっぱりお風呂はパパの出番ですね~。
おっぱいで泣かれてもどうしようもないですが、
力仕事なら任せて!
あ~あ~お風呂入ったばかりなのに、おしっこされちゃった~。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2008年09月12日 23:12
メイリンさん♪

あぁ~そういう使い方だとちょっと心配かも。
何か頭が固定されるように工夫すれば
使えるかもですけど・・・。
ウチはパパがお風呂入れて、上がったら脱衣所で待っているママが
乾かして服を着せてってやってます。
ママ一人の時は大変ですけどね~。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2008年09月12日 23:13
ボフさん♪

庭からは山が見えますからね~。
な~んだか大自然でのプールって気持ちよさそう♪
来年の夏はバシャバシャとやりたいです!
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2008年09月12日 23:14
亮さん♪

亮さんサファリなんだ~残念!
せっかく抱っこしてもらおうと思っていたのにぃ~。
でもまた狙っていきますよ♪
上手な抱っこ見せて下さいね~。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2008年09月12日 23:15
おお~。
我が家では今や、頭からうむを言わさずにザッザーと滝のようにかけて頭と体を洗います。毎回、フミャーと一瞬泣きますがお構いなし。

一瞬の泣き声だけであとはニコニコです。
うーん、双子だと、いきなり二人目のような扱いになるのかも・・
でも、ママも平気ですので、お互いにすごい親かもね。

ベビーバスって使ったような、使わなかったような・・
でもプールタイプって楽しそうです~

早く一緒に湯船に入るとさらに楽しくなりますよ~
Posted by 鈴木達志鈴木達志 at 2008年09月12日 23:21
達志さん♪

あはは~男の子ですし、そうなっちゃいますよね。
一人目だと、どうしても大事に大事に育てたくなってしまうのが親心。
でもここにもう一人いたら、しっちゃかめっちゃかになりそ~。
達志さんもくららさんもいきなり二人のパパママになったのですものね。
尊敬してしまいます~。
このプール、浮き輪部分が大きいので、
cocoちゃんの頭が支えになって丁度いいのです。
体の前にかけたガーゼがとれると、うわわわっ!て慌てるのが
何度見ても可愛い~♪
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2008年09月13日 20:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ベビーバス
    コメント(20)