2008年09月08日
泣きやまない~


昨日はたくさんのアドバイス等頂きましてありがとうございました♪
昨夜、搾乳していたら、
「あ、なんか抜けた気がする」と栓がポンっと抜けて、
ビュ~ビュ~母乳が出てましたので、
とりあえず大丈夫かと思います。
おっぱいにも冷えぴたを貼ってましたが、今日はOFF。
ふ~良かったぜ~と思いきや、
今日はcocoちゃんがかなりのご機嫌ななめ

朝から泣きっぱなしで、パパが仕事から帰ってくるまでわんわんとやっていたそうです。
ひきつけを起こしながら、エライ勢いで泣いていたそうで、
そんな中、生協が来たり、雨が降ってきて洗濯物を取り入れたりと
動き回っていたママはぐったり

身長と体重を量りに役所へ行ってきたのですが、
車が停まると泣くcocoちゃんにママは精神的にもぐったりしてしまったよう。
ちなみに身長は62cm、体重は5360gとすくすく成長


機嫌がいいとこの通りなんですけどねぇ・・・。
今日はどうやらお腹が空いていたみたい。
ウチは母乳とミルク、半々でやっているのですが、
調子がいいとほぼ母乳でいけるのです。
最近は母乳だけにしようと頑張っていたのですが、
ちょっと出が足りなかったみたい。
ミルクを足して、今はすやすやと眠りについています。
cocoちゃんは夜泣きをほとんどせず、
生後間もなくから6時間とか眠っていたのですが、
あまりおっぱいの間隔が空くと、
乳腺がつまりやすいということもあるようですね。
また週末は気分転換に出かけないと~

子育てランキング参加中♪ポチ♪



Posted by ソフィアパパ at 21:35│Comments(14)
│0歳育児日記
コメントありがとう♪
はじめまして~
かわいい赤ちゃんに惹かれてお邪魔しま~
うちのヒロトもよく泣いたっけ・・・
4月に産まれる二人目はどんなかな~
育児ストレス大変でしょうけど、記事楽しみにしてます!
かわいい赤ちゃんに惹かれてお邪魔しま~
うちのヒロトもよく泣いたっけ・・・
4月に産まれる二人目はどんなかな~
育児ストレス大変でしょうけど、記事楽しみにしてます!
Posted by 大工天
at 2008年09月08日 22:21

ん? タイトルとこの写真のcocoちゃんのお顔は想像ができません。
赤ちゃんの車が止まると泣く、そして授乳の大変さはよーくわかります。
ママさん、ストレスが溜まるけど頑張ってね。
私は母乳も出たけど、長男が昼夜問わず泣く子で参りました。
次男は最初から混合にしてしまいました。
赤ちゃんの車が止まると泣く、そして授乳の大変さはよーくわかります。
ママさん、ストレスが溜まるけど頑張ってね。
私は母乳も出たけど、長男が昼夜問わず泣く子で参りました。
次男は最初から混合にしてしまいました。
Posted by ぴぐっち
at 2008年09月08日 23:05

cocoちゃ~ん かわいい~♪
ニッコニコの笑顔ですね(*^_^*)
ミルクに比べて母乳は消化がいいらしく、間隔が狭くなりますよね。
未だに夜、2度くらいは起きてます(*_*)
混合でうまくできればいいんでしょうが・・・難しいですね・・・
ママさん、がんばれ~(#^.^#)
ニッコニコの笑顔ですね(*^_^*)
ミルクに比べて母乳は消化がいいらしく、間隔が狭くなりますよね。
未だに夜、2度くらいは起きてます(*_*)
混合でうまくできればいいんでしょうが・・・難しいですね・・・
ママさん、がんばれ~(#^.^#)
Posted by yu-mi
at 2008年09月08日 23:13

cocoちゃんイイお顔(*^^)v
昨日のお話といい、今日のママさんの一日といい・・・
だから『母は強し』になるんですね。
ママさん!ファイトですね(^o^)丿
昨日のお話といい、今日のママさんの一日といい・・・
だから『母は強し』になるんですね。
ママさん!ファイトですね(^o^)丿
Posted by POCKET
at 2008年09月09日 00:14

栓が抜けてよかったですね!
うちはもうミルク足してないです。
どうやら母乳がいっぱい出るようになったみたいで。
momoも飲み残すようになり、搾って冷凍しているのでミルクの出番が
なくなり、そして粉ミルクが大量に余ってしまった・・・
スキムミルクの代わりにお菓子やパンに混ぜようかな。
・・・しかし、momoは胃が小さいのか、おっぱい飲んでてもすぐに満足して口を離してしまうので、少量頻回授乳になってしまい結構大変。
飲み残しを搾ったりするのも面倒だし。
しかし夜寝る前は「今飲まなきゃ、長時間飲めないぞ!」と思っているのか、
なかなかおっぱいを離さないので、これまた大変。
ソフィアママさん、お互い頑張りましょうね!
うちはもうミルク足してないです。
どうやら母乳がいっぱい出るようになったみたいで。
momoも飲み残すようになり、搾って冷凍しているのでミルクの出番が
なくなり、そして粉ミルクが大量に余ってしまった・・・
スキムミルクの代わりにお菓子やパンに混ぜようかな。
・・・しかし、momoは胃が小さいのか、おっぱい飲んでてもすぐに満足して口を離してしまうので、少量頻回授乳になってしまい結構大変。
飲み残しを搾ったりするのも面倒だし。
しかし夜寝る前は「今飲まなきゃ、長時間飲めないぞ!」と思っているのか、
なかなかおっぱいを離さないので、これまた大変。
ソフィアママさん、お互い頑張りましょうね!
Posted by メイリン at 2008年09月09日 00:22
よかったですねっ。
母乳だけって理想ですが、セレはたまには長時間のベビーなしお出かけも楽しみたくて1日一回はミルクをあげてました。
ベビーにとって哺乳瓶とおっぱいは微妙に飲み方が違うみたいなので(モチロン味も)誰かに預けるとき飲むのイヤダ!と思わせないために。
ちょっとワガママ入ってるかもしれませんが、ミルクとおっぱい、両方の利点をうまく使い分けるのも育児のコツかなぁ・・・なんて思ったりしました。
母乳だけって理想ですが、セレはたまには長時間のベビーなしお出かけも楽しみたくて1日一回はミルクをあげてました。
ベビーにとって哺乳瓶とおっぱいは微妙に飲み方が違うみたいなので(モチロン味も)誰かに預けるとき飲むのイヤダ!と思わせないために。
ちょっとワガママ入ってるかもしれませんが、ミルクとおっぱい、両方の利点をうまく使い分けるのも育児のコツかなぁ・・・なんて思ったりしました。
Posted by セレ
at 2008年09月09日 05:25

こんなに笑顔のかわいいココちゃんなのに
豹変しちゃうのね・・・
出産後に思ったこと
痛いのと辛いのの連発かぁ~!!
後産の痛み、おっぱいの張り、そして育児の大変さ・・・
2ヶ月くらいのときが一番グロッキーになっていたかも。
いったいいつになったら楽になるんじゃ~!
3ヶ月が山というから、後何日~・・・と数えていたような。。。
私も母乳オンリーにしようと奮闘していて、夕方になると泣きわめく子どもに
しょうがないじゃ~ん、母ちゃんの生産工場は品薄です・・・と
言っていた覚えがありますよ~。
豹変しちゃうのね・・・
出産後に思ったこと
痛いのと辛いのの連発かぁ~!!
後産の痛み、おっぱいの張り、そして育児の大変さ・・・
2ヶ月くらいのときが一番グロッキーになっていたかも。
いったいいつになったら楽になるんじゃ~!
3ヶ月が山というから、後何日~・・・と数えていたような。。。
私も母乳オンリーにしようと奮闘していて、夕方になると泣きわめく子どもに
しょうがないじゃ~ん、母ちゃんの生産工場は品薄です・・・と
言っていた覚えがありますよ~。
Posted by さくら at 2008年09月09日 10:56
大工天さん♪
ようこそ~。
サヨボウさんのブログでは時々コメさせて頂いてました。
2人目楽しみですね!
今はつわりが辛い最中でしょうか。
家もひどかったので、楽であることを祈ります。
お兄ちゃんもドキドキですかね~?
ようこそ~。
サヨボウさんのブログでは時々コメさせて頂いてました。
2人目楽しみですね!
今はつわりが辛い最中でしょうか。
家もひどかったので、楽であることを祈ります。
お兄ちゃんもドキドキですかね~?
Posted by ソフィアパパ
at 2008年09月09日 20:24

ぴぐっちさん♪
けっこう泣きますよぉ~。
でもそれも健康って証拠なのかもしれませんね。
ウチは夜泣きしないだけまだいいのかも。
おっぱいやうんちで起きることはありますが、
6時間とか寝てくれるので、ママは体が楽みたいです。
寝不足はつきものですね!
けっこう泣きますよぉ~。
でもそれも健康って証拠なのかもしれませんね。
ウチは夜泣きしないだけまだいいのかも。
おっぱいやうんちで起きることはありますが、
6時間とか寝てくれるので、ママは体が楽みたいです。
寝不足はつきものですね!
Posted by ソフィアパパ
at 2008年09月09日 20:26

yu-miさん♪
母乳やミルクも家庭によって違いますよね。
達志さんと話していたら、完全母乳じゃないの?って
ビックリされてました。
家も母乳がいいな~とは思うのですが、
ママのストレスを考えると半々でもいいんじゃないかって思ってます。
お互いが楽しく、できればね♪
母乳やミルクも家庭によって違いますよね。
達志さんと話していたら、完全母乳じゃないの?って
ビックリされてました。
家も母乳がいいな~とは思うのですが、
ママのストレスを考えると半々でもいいんじゃないかって思ってます。
お互いが楽しく、できればね♪
Posted by ソフィアパパ
at 2008年09月09日 20:28

POCKETさん♪
ホント、母は強しですね~。
産まれる前から産まれた後まで大変!
パパはママの大変さをしっかり知っておかないとですね。
ホント、母は強しですね~。
産まれる前から産まれた後まで大変!
パパはママの大変さをしっかり知っておかないとですね。
Posted by ソフィアパパ
at 2008年09月09日 20:29

メイリンさん♪
完全母乳おめでとうございま~す。
母乳ってやっぱり免疫がついたりと、
赤ちゃんにとって大切な栄養源ですね。
赤ちゃんとママのリズムがあってきたら、
きっともっとスムーズに行くことでしょう。
冷凍用のパックを買いました。
冷凍保存しとけば、いざってときに使えますもんね。
メイリンさんの存在はソフィアママにとって心強いです!
完全母乳おめでとうございま~す。
母乳ってやっぱり免疫がついたりと、
赤ちゃんにとって大切な栄養源ですね。
赤ちゃんとママのリズムがあってきたら、
きっともっとスムーズに行くことでしょう。
冷凍用のパックを買いました。
冷凍保存しとけば、いざってときに使えますもんね。
メイリンさんの存在はソフィアママにとって心強いです!
Posted by ソフィアパパ
at 2008年09月09日 21:02

セレさん♪
ママは一気に自分の自由な時間が無くなってしまいますもんね。
ストレスも相当なものだと思います。
時々気分転換が大切~。
だからミルクも必要なのかもって思います。
自分に合っている方法をみつければいいのかもしれませんね。
ママは一気に自分の自由な時間が無くなってしまいますもんね。
ストレスも相当なものだと思います。
時々気分転換が大切~。
だからミルクも必要なのかもって思います。
自分に合っている方法をみつければいいのかもしれませんね。
Posted by ソフィアパパ
at 2008年09月09日 21:05

さくらさん♪
毎日泣いたりされると、
先が見えないトンネルに入ったような感覚になってしまいますね。
おっぱいが出れば一番いいんでしょうけど、
なかなか体の調子もあるし難しいですね。
ママがつぶれてしまわないように、
てきと~さも必要かと思います。
今のさくらさんファミリーを見ていると、
本当に子育てを楽しんでいるな~っていうのが伝わってきて、
すご~く励まされます♪
毎日泣いたりされると、
先が見えないトンネルに入ったような感覚になってしまいますね。
おっぱいが出れば一番いいんでしょうけど、
なかなか体の調子もあるし難しいですね。
ママがつぶれてしまわないように、
てきと~さも必要かと思います。
今のさくらさんファミリーを見ていると、
本当に子育てを楽しんでいるな~っていうのが伝わってきて、
すご~く励まされます♪
Posted by ソフィアパパ
at 2008年09月09日 21:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。