2012年04月02日
親として
[再生不良性貧血] ブログ村キーワード
三嶋大社に行ってきました!!

すっご~い、春満開です♪
発表ではまだ五分咲きほどだそうですが、
じゅうぶん楽しめちゃいました。

姫もめっちゃ元気でねぇ。
鳩や鯉や鹿さんにご飯あげて、
キャッキャ言って飛び跳ねてました。
新年度ですね。
cocoちゃんが再生不良性貧血と診断されて、
はや10ヵ月が経ちました。
最近、人からのメッセージではたと気づきました。
前を向いていこうと言っていたけれど、
実際は下ばかり見ていたんじゃないかなって。
こんな病気になってしまって可愛そう、
私たちも辛くてしんどいなんて、
悲劇のヒロインを演じていたのかな。
娘の闘病記を書いているのは同情されたいからじゃなくって、
病気もってるけど頑張ってますよ、
同じような病気を持った方とつながって、
一緒に前向いて頑張っていきましょうよって思ったから。
でもいつしか切ない内容のブログになっていたかと思います。
それじゃあ見て下さってる方も、
cocoちゃんも面白くないよなぁって。
cocoちゃんだって、
周りの子と同じようにお外で遊びたいだろうし、
保育園だって通いたいって言ってます。
だったらそれができるようにしてってあげるのが、
私たち親の役目かなぁと。
今まではこんな病気に罹っちゃって、
保育園なんて絶対行けないって、
超超超悲観的に考えてばかりでした。
でもなんていうんだろう、
少し角度を変えて見るというか、
もっと楽しく、積極的な生き方ってあると思うんです。
病気になったから出会えた人たちがいた。
病気になったから頂いた声がある。
そうやって少しずつプラスに考えていくことで、
いい方向にもっていけたらなと思います。

なんだか上手くまとまらなくなってしまったけれど・・・。
cocoちゃんだって、
私たちがめそめそしてる姿を見るより、
大声あげて笑ってるのをみたいですよね?
そんなことに気がつくのに10ヵ月もかかってしまったけれど、
新年度を迎えて気分スッキリ♪
目標はディズニーランド。
cocoちゃんの頑張ったご褒美として、
絶対連れてってやるんだぁ。
オレも春満喫♪
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
三嶋大社に行ってきました!!
すっご~い、春満開です♪
発表ではまだ五分咲きほどだそうですが、
じゅうぶん楽しめちゃいました。
姫もめっちゃ元気でねぇ。
鳩や鯉や鹿さんにご飯あげて、
キャッキャ言って飛び跳ねてました。
新年度ですね。
cocoちゃんが再生不良性貧血と診断されて、
はや10ヵ月が経ちました。
最近、人からのメッセージではたと気づきました。
前を向いていこうと言っていたけれど、
実際は下ばかり見ていたんじゃないかなって。
こんな病気になってしまって可愛そう、
私たちも辛くてしんどいなんて、
悲劇のヒロインを演じていたのかな。
娘の闘病記を書いているのは同情されたいからじゃなくって、
病気もってるけど頑張ってますよ、
同じような病気を持った方とつながって、
一緒に前向いて頑張っていきましょうよって思ったから。
でもいつしか切ない内容のブログになっていたかと思います。
それじゃあ見て下さってる方も、
cocoちゃんも面白くないよなぁって。
cocoちゃんだって、
周りの子と同じようにお外で遊びたいだろうし、
保育園だって通いたいって言ってます。
だったらそれができるようにしてってあげるのが、
私たち親の役目かなぁと。
今まではこんな病気に罹っちゃって、
保育園なんて絶対行けないって、
超超超悲観的に考えてばかりでした。
でもなんていうんだろう、
少し角度を変えて見るというか、
もっと楽しく、積極的な生き方ってあると思うんです。
病気になったから出会えた人たちがいた。
病気になったから頂いた声がある。
そうやって少しずつプラスに考えていくことで、
いい方向にもっていけたらなと思います。
なんだか上手くまとまらなくなってしまったけれど・・・。
cocoちゃんだって、
私たちがめそめそしてる姿を見るより、
大声あげて笑ってるのをみたいですよね?
そんなことに気がつくのに10ヵ月もかかってしまったけれど、
新年度を迎えて気分スッキリ♪
目標はディズニーランド。
cocoちゃんの頑張ったご褒美として、
絶対連れてってやるんだぁ。
オレも春満喫♪
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
Posted by ソフィアパパ at 19:30│Comments(8)
│三島で遊ぶ
コメントありがとう♪
うん!うん!うん!うん!!
パパさんの考え、、、と~~~っても素敵です!
私も(自分のブログは 娘が読んでいるので書けませんが)
「死んでしまうかも!?」って思ってから
彼女に対する想いが変わりました。
そして そういう体験があって
今の幸せな家族がある。って心から思うんです。
だから
彼女の病気(は辛かったけれど)
色々な体験ができた事
心から感謝しているんです。
(娘の彼も 現在進行形で
彼女の病気に対して 優しくしてくれています。)
ソフィアパパさん&ママさん
心から応援しています!
パパさんの考え、、、と~~~っても素敵です!
私も(自分のブログは 娘が読んでいるので書けませんが)
「死んでしまうかも!?」って思ってから
彼女に対する想いが変わりました。
そして そういう体験があって
今の幸せな家族がある。って心から思うんです。
だから
彼女の病気(は辛かったけれど)
色々な体験ができた事
心から感謝しているんです。
(娘の彼も 現在進行形で
彼女の病気に対して 優しくしてくれています。)
ソフィアパパさん&ママさん
心から応援しています!
Posted by ドレミ
at 2012年04月02日 20:18

私も、この間『あの手紙」受け取ってから、いろいろ
考えさせられました。
私たちも同じように、愚痴ったり下向きだったりして、
読んでいる方に辛い思いを押しつけることがあったかも
と反省しました。
手紙の主が書いてくれたとおり、お父ちゃんは働きに出て、
私はあちこちで営業活動をしています。
イタリア語もお休みしました。
パパさんの決意、本当に素晴らしく、そして困難な道だと
思います。
辛い時に、それを出さないで踏ん張って笑顔でいるのは
とっても大変だからです。
それを選んだソフィア家は、きっとだいじょうぶ。
私たちもいつもいつも応援しています。
だいじょうぶ。
ママさんも、だいじょうぶだよ!
考えさせられました。
私たちも同じように、愚痴ったり下向きだったりして、
読んでいる方に辛い思いを押しつけることがあったかも
と反省しました。
手紙の主が書いてくれたとおり、お父ちゃんは働きに出て、
私はあちこちで営業活動をしています。
イタリア語もお休みしました。
パパさんの決意、本当に素晴らしく、そして困難な道だと
思います。
辛い時に、それを出さないで踏ん張って笑顔でいるのは
とっても大変だからです。
それを選んだソフィア家は、きっとだいじょうぶ。
私たちもいつもいつも応援しています。
だいじょうぶ。
ママさんも、だいじょうぶだよ!
Posted by たんたん
at 2012年04月03日 09:17

前向きな気持ちで臨めば、きっと明るく道が
開けていくものだと思います。
それは簡単なことではないけれど、ソフィアパパさんご一家なら
きっとダイジョウブって感じます^^
枝垂桜、美しいですね
自然と笑顔がこぼれてきますね
開けていくものだと思います。
それは簡単なことではないけれど、ソフィアパパさんご一家なら
きっとダイジョウブって感じます^^
枝垂桜、美しいですね
自然と笑顔がこぼれてきますね
Posted by しろねこ
at 2012年04月03日 12:43

ドレミさん♪
ありがとうございます。
娘さんも大変な思いをされたのですね。
ドレミさんも御苦労があったかと思います。
今起きていることは本当に辛く悲しいことだけれど、
絶対乗り越えて、
その先にあるメッセージをつかむのが私たちに課されているのかなぁって。
いつもあたたかく見守って下さって感謝しています。
ありがとうございます。
娘さんも大変な思いをされたのですね。
ドレミさんも御苦労があったかと思います。
今起きていることは本当に辛く悲しいことだけれど、
絶対乗り越えて、
その先にあるメッセージをつかむのが私たちに課されているのかなぁって。
いつもあたたかく見守って下さって感謝しています。
Posted by ソフィアパパ
at 2012年04月04日 07:41

たんたんさん♪
ありましたねぇ、お手紙(^_^;)
でもそれが一つのきっかけになったようですね。
たんたんさんご夫妻も前向きってことですよね。
お父さまも決断されるの、とても勇気がいったことと思います。
いつもたんたんさんファミリーの幸せを願っています。
何もできませんが・・・。
元気になったら、いっぱいの笑顔でお会いできる日を楽しみにしています♪
ありましたねぇ、お手紙(^_^;)
でもそれが一つのきっかけになったようですね。
たんたんさんご夫妻も前向きってことですよね。
お父さまも決断されるの、とても勇気がいったことと思います。
いつもたんたんさんファミリーの幸せを願っています。
何もできませんが・・・。
元気になったら、いっぱいの笑顔でお会いできる日を楽しみにしています♪
Posted by ソフィアパパ
at 2012年04月04日 07:43

しろねこさん♪
ありがとうございます。
本当にね、なんでこんな目にって思うこともありました。
目をそむけるのではなくって、
現実を受け止めて立ち向かっていく勇気が必要と気づきました。
春は笑顔が多いですね。
元気がわきでてきます♪
ありがとうございます。
本当にね、なんでこんな目にって思うこともありました。
目をそむけるのではなくって、
現実を受け止めて立ち向かっていく勇気が必要と気づきました。
春は笑顔が多いですね。
元気がわきでてきます♪
Posted by ソフィアパパ
at 2012年04月04日 07:46

すてき!
泣いたら笑いましょう。
私だって。。。
ね!
泣いたら笑いましょう。
私だって。。。
ね!
Posted by meg
at 2012年04月05日 12:55

megさん♪
megさんもいっぱい泣いたら笑いましょう!
王子がちゃんといるじゃないですかー。
頼って甘えて、そしたら自分で歩こうって思えますよ。
大丈夫。
megさんもいっぱい泣いたら笑いましょう!
王子がちゃんといるじゃないですかー。
頼って甘えて、そしたら自分で歩こうって思えますよ。
大丈夫。
Posted by ソフィアパパ
at 2012年04月05日 20:19

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。