2012年03月07日
発育不良?
[再生不良性貧血] ブログ村キーワード
kaiくん、6か月健診に行ってきました。
先月行けなかったもんで、
一月遅れで受けてきました。
今住んでいるとこの自治体は、
子育て支援に関して、
本当によくしてくれると感じています。
今日も保健師さんや心理士さんらが、
ママさんの相談に一所懸命応えていました。
夜泣きがある人はどんどん相談に来て下さいって。
以前いた自治体では、
こどもが落ち着きなかったりすると、
「お母さんの行いが悪い」とか言われたり、
夜泣きの相談なんて聞いてくれませんでした。
で、kaiくん。
なんと発育不良?Σ(Д゚;/)/…エエ!?
ほかの子と比べても、
体が一回り小さいんですね~。
ブログのサイドバーに成長曲線を貼ってみたけど、
なるほど規準ラインのギリギリってとこにいます。
え~食べたりなかったの??
cocoちゃんの時と違い母親学級などに参加する時間もなく、
ほかの子と比べるなんてこともなかったなぁ。
目の前のことに集中しすぎて、
気が回らなくなっていたんでしょうね。
にしても、発育不良って言い方どうよ!?
なんかすごい悪いみたいな響きで~。
kaiくんは少し人より遅めの、
マイペースってことで~♪

ちきしょー!ガンガン食ってやる~。
さっそくハイハインをガブリ。
kaiくん、お肌の湿疹がひどいのです。
小児科でもらった軟膏を塗ってるんだけど、
一向によくならず。
はたとママが気付いたのは、
自分が乳製品摂り過ぎて、
それが母乳を通じてkaiくんのお肌に影響しているのかなぁって。
牛乳やチーズ、ヨーグルトに時にはケーキとか、
けっこう一日の中で乳製品って摂っています。
このところ控えているのですが、
ちょっとお肌がよくなってきた気がします。
保健師さんに相談したら、
何を食べたかと肌の状態をチェックしとくといいって。
子育ては分からないことばかりですね。
そうそう、kaiくんにご飯を食べさせていた時、
ふと後ろを振り返ると、
cocoちゃんがハンガーから洗濯物を外してたたんでいました。
しかも一人ひとりに分けて置いてあって、ビックリしました。
パソコンの椅子に洗濯物が置いてあったから、
cocoちゃんはパソコンやりたくって、
それを片付けたかったんですよね。
でもエライです!
cocoちゃん、昨日今日とまあまあ食べたし、
ばあばといっぱい遊んで元気でした♪
この子たちのために、
しっかりとした未来を築いていかなければなぁと思いました。
オレ、もっと食えるよ♪
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
kaiくん、6か月健診に行ってきました。
先月行けなかったもんで、
一月遅れで受けてきました。
今住んでいるとこの自治体は、
子育て支援に関して、
本当によくしてくれると感じています。
今日も保健師さんや心理士さんらが、
ママさんの相談に一所懸命応えていました。
夜泣きがある人はどんどん相談に来て下さいって。
以前いた自治体では、
こどもが落ち着きなかったりすると、
「お母さんの行いが悪い」とか言われたり、
夜泣きの相談なんて聞いてくれませんでした。
で、kaiくん。
なんと発育不良?Σ(Д゚;/)/…エエ!?
ほかの子と比べても、
体が一回り小さいんですね~。
ブログのサイドバーに成長曲線を貼ってみたけど、
なるほど規準ラインのギリギリってとこにいます。
え~食べたりなかったの??
cocoちゃんの時と違い母親学級などに参加する時間もなく、
ほかの子と比べるなんてこともなかったなぁ。
目の前のことに集中しすぎて、
気が回らなくなっていたんでしょうね。
にしても、発育不良って言い方どうよ!?
なんかすごい悪いみたいな響きで~。
kaiくんは少し人より遅めの、
マイペースってことで~♪
ちきしょー!ガンガン食ってやる~。
さっそくハイハインをガブリ。
kaiくん、お肌の湿疹がひどいのです。
小児科でもらった軟膏を塗ってるんだけど、
一向によくならず。
はたとママが気付いたのは、
自分が乳製品摂り過ぎて、
それが母乳を通じてkaiくんのお肌に影響しているのかなぁって。
牛乳やチーズ、ヨーグルトに時にはケーキとか、
けっこう一日の中で乳製品って摂っています。
このところ控えているのですが、
ちょっとお肌がよくなってきた気がします。
保健師さんに相談したら、
何を食べたかと肌の状態をチェックしとくといいって。
子育ては分からないことばかりですね。
そうそう、kaiくんにご飯を食べさせていた時、
ふと後ろを振り返ると、
cocoちゃんがハンガーから洗濯物を外してたたんでいました。
しかも一人ひとりに分けて置いてあって、ビックリしました。
パソコンの椅子に洗濯物が置いてあったから、
cocoちゃんはパソコンやりたくって、
それを片付けたかったんですよね。
でもエライです!
cocoちゃん、昨日今日とまあまあ食べたし、
ばあばといっぱい遊んで元気でした♪
この子たちのために、
しっかりとした未来を築いていかなければなぁと思いました。
オレ、もっと食えるよ♪
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
Posted by ソフィアパパ at 20:49│Comments(4)
│0歳育児日記
コメントありがとう♪
文四郎もちっこかったよー。
まだちっこいけど。。。
そして、なんでも食べていたのに、最近お野菜苦手~。
だんだんだからー。大丈夫だよー。
まだちっこいけど。。。
そして、なんでも食べていたのに、最近お野菜苦手~。
だんだんだからー。大丈夫だよー。
Posted by meg
at 2012年03月08日 12:28

megさん♪
文ちゃん、そうなんですねー。
写真で見ると立派な男の子にみえますよ。
お野菜苦手なんだぁ。なんだかホッ。
焦らずゆっくりでいいですよねぇ。
人生まだ長いんだもの。
文ちゃん、そうなんですねー。
写真で見ると立派な男の子にみえますよ。
お野菜苦手なんだぁ。なんだかホッ。
焦らずゆっくりでいいですよねぇ。
人生まだ長いんだもの。
Posted by ソフィアパパ
at 2012年03月08日 20:02

我が家の次女はミルクをちっとも飲まなくて、やはり発育不調と言われ食欲増進剤を飲まされました。
それでも体重が増えず、離乳食を進めるのは無理と言われました。
でも離乳食を始めてからぐんぐん食べるよになりミルクも飲むようになりました。
後から考えるとアトピーがひどく、きっとミルクが合わなかったんじゃないかと思いました。
後の祭りですけど…
でも今はしっかりママになっています。
その子その子のペースがあるというか、メッセージだったというか…
子育て分からないことだらけですね〜(*^◯^*)
それでも体重が増えず、離乳食を進めるのは無理と言われました。
でも離乳食を始めてからぐんぐん食べるよになりミルクも飲むようになりました。
後から考えるとアトピーがひどく、きっとミルクが合わなかったんじゃないかと思いました。
後の祭りですけど…
でも今はしっかりママになっています。
その子その子のペースがあるというか、メッセージだったというか…
子育て分からないことだらけですね〜(*^◯^*)
Posted by 吾亦紅(われもこう)
at 2012年03月15日 01:45

吾亦紅さん♪
そうなんですね。
なんなんでしょうね。人間て分からないこと多いですよね。
お医者さんがすべてではないってことですね。
お母さんの考えが正しいこともあると思います。
だって毎日抱っこしておっぱいしてるんですものね。
そうなんですね。
なんなんでしょうね。人間て分からないこと多いですよね。
お医者さんがすべてではないってことですね。
お母さんの考えが正しいこともあると思います。
だって毎日抱っこしておっぱいしてるんですものね。
Posted by ソフィアパパ
at 2012年03月15日 21:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。