2012年02月25日
お薬の飲み方
[再生不良性貧血] ブログ村キーワード
kaiくん、離乳食たべてくれるようになりました。
あまり焦らずにっていう声もあるので、
無理には勧めていませんが、ぼちぼちね。
パン粥が好きかなぁ。
こないだはほうれん草のスープとかも食べられたっけ。
皮膚湿疹がすごくって!
良くなったと思ったらまたバ~って広がっちゃって。
なかなか手ごわいんです。
なんかいい方法ないかなぁ。
今日はcocoちゃんのお薬について書いてみます。
毎日飲んでいるお薬に、
ネオーラルというものがあります。
これは免疫抑制剤といって、
cocoちゃんの病気を治すには必須のお薬。
一日2回服用しています。
ネオーラルは錠剤もありますが、
微調整が難しいとの理由で、
cocoちゃんは液体で内服しています。
軟調性のある液体なのですが、
味がとんでもなく不味い。
ちょこっとだけペロリしたことがありますが、
古い油を舐めたような不快感がずっと口の中に残っていました。
んで!
こんなまずい薬をこどもが飲みたがるわけがない。
今までのこどもたちがどうやって飲んでいたか分かりませんが、
cocoちゃんは当然のごとく拒否していました。
それでも必要なお薬なので、
体を押さえて無理やり飲ませていました。
それも切なくって。
なんかいい方法ないかなーとママが思いついたのがこちら。

瓶に入ったネオーラルを、
シリンジという小さい注射器みたいなので吸い取ります。
1回0.5ccです。

それをこどもでも飲みやすいぐらいの大きさのカプセルへ注入。
粘稠性があるのでこぼさず入れられます。
0.5ccだとこれを3個。
カプセルに入れることで味わわなくて飲むことができます。
この方法にしてからすんなり飲めるようになりました。
ほかのお母さんたちはどうしてるのかな?
ウチはこんな飲ませ方してるよなんてのがあったら、
教えて下さいませ。
良薬口に苦しとはよく言ったもんですが、
こどもでも飲みやすいお薬が出てくれるといいですね。
姉ちゃんエライなぁ♪
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
kaiくん、離乳食たべてくれるようになりました。
あまり焦らずにっていう声もあるので、
無理には勧めていませんが、ぼちぼちね。
パン粥が好きかなぁ。
こないだはほうれん草のスープとかも食べられたっけ。
皮膚湿疹がすごくって!
良くなったと思ったらまたバ~って広がっちゃって。
なかなか手ごわいんです。
なんかいい方法ないかなぁ。
今日はcocoちゃんのお薬について書いてみます。
毎日飲んでいるお薬に、
ネオーラルというものがあります。
これは免疫抑制剤といって、
cocoちゃんの病気を治すには必須のお薬。
一日2回服用しています。
ネオーラルは錠剤もありますが、
微調整が難しいとの理由で、
cocoちゃんは液体で内服しています。
軟調性のある液体なのですが、
味がとんでもなく不味い。
ちょこっとだけペロリしたことがありますが、
古い油を舐めたような不快感がずっと口の中に残っていました。
んで!
こんなまずい薬をこどもが飲みたがるわけがない。
今までのこどもたちがどうやって飲んでいたか分かりませんが、
cocoちゃんは当然のごとく拒否していました。
それでも必要なお薬なので、
体を押さえて無理やり飲ませていました。
それも切なくって。
なんかいい方法ないかなーとママが思いついたのがこちら。
瓶に入ったネオーラルを、
シリンジという小さい注射器みたいなので吸い取ります。
1回0.5ccです。
それをこどもでも飲みやすいぐらいの大きさのカプセルへ注入。
粘稠性があるのでこぼさず入れられます。
0.5ccだとこれを3個。
カプセルに入れることで味わわなくて飲むことができます。
この方法にしてからすんなり飲めるようになりました。
ほかのお母さんたちはどうしてるのかな?
ウチはこんな飲ませ方してるよなんてのがあったら、
教えて下さいませ。
良薬口に苦しとはよく言ったもんですが、
こどもでも飲みやすいお薬が出てくれるといいですね。
姉ちゃんエライなぁ♪
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村
Posted by ソフィアパパ at 20:05│Comments(4)
│ネオーラル
コメントありがとう♪
離乳食。
うちの子たちは
どうだっけー??
なんか適当にやってたような。。。
温泉、アレルギーの皮膚によくって
連泊されるお客様もいます。
人それぞれで
合えばいいんだけどねー。
良かったら一度、温泉どうぞ―。
赤ちゃんも貸切露天風呂なら
他のお客様に気兼ねしないで入れますよ!!
うちの子たちは
どうだっけー??
なんか適当にやってたような。。。
温泉、アレルギーの皮膚によくって
連泊されるお客様もいます。
人それぞれで
合えばいいんだけどねー。
良かったら一度、温泉どうぞ―。
赤ちゃんも貸切露天風呂なら
他のお客様に気兼ねしないで入れますよ!!
Posted by 万里 at 2012年02月25日 20:26
万里さん♪
そうなんですね!
アレルギーに効く温泉なんてあるんだー。
娘は温泉入れないのですが、息子だけでも試してみたいです。
ご縁があると思いますので、そのうち伺えたら嬉しいです♪
そうなんですね!
アレルギーに効く温泉なんてあるんだー。
娘は温泉入れないのですが、息子だけでも試してみたいです。
ご縁があると思いますので、そのうち伺えたら嬉しいです♪
Posted by ソフィアパパ
at 2012年02月26日 21:37

kaiくん、離乳食を食べるようになって、良かったですね!!
シェルも今は、離乳食みたいなものを食べさせています。。。 ^^;
cocoちゃんのお薬、何とかして飲ませてあげないといけない
ですものね。。。
素晴らし方法が見つかって、良かったですね!!
シェルもお薬で苦労しています。。。
細かくして、大好きな物に混ぜても、鼻がいいので、わかっちゃって
口をつけようとしないんです。。。
錠剤を美味しくコーティングするペーストを今日いただいて
試しましたが、口に入れたと思ったら、ペッて吐き出しちゃいました。。。
なかなか手ごわいです!! (>_<)
cocoちゃんとkaiくんみたいに頑張りたいです~!! (^O^)/
シェルも今は、離乳食みたいなものを食べさせています。。。 ^^;
cocoちゃんのお薬、何とかして飲ませてあげないといけない
ですものね。。。
素晴らし方法が見つかって、良かったですね!!
シェルもお薬で苦労しています。。。
細かくして、大好きな物に混ぜても、鼻がいいので、わかっちゃって
口をつけようとしないんです。。。
錠剤を美味しくコーティングするペーストを今日いただいて
試しましたが、口に入れたと思ったら、ペッて吐き出しちゃいました。。。
なかなか手ごわいです!! (>_<)
cocoちゃんとkaiくんみたいに頑張りたいです~!! (^O^)/
Posted by kirara
at 2012年02月26日 23:41

kiraraさん♪
シェルちゃん、お加減いかがでしょう。
気も休まらないですね。
一日も早い病気平癒を祈っています☆
お薬って分かるんですよね。
ちょっと混ぜてあっても絶対分かっちゃいますね。
飲むのが大事なんだよーって理解してもらうのが大切ですけど、
わんちゃんの場合は大変ですね。
シェルちゃん、cocomiも頑張って飲んでるよー。
シェルちゃん、お加減いかがでしょう。
気も休まらないですね。
一日も早い病気平癒を祈っています☆
お薬って分かるんですよね。
ちょっと混ぜてあっても絶対分かっちゃいますね。
飲むのが大事なんだよーって理解してもらうのが大切ですけど、
わんちゃんの場合は大変ですね。
シェルちゃん、cocomiも頑張って飲んでるよー。
Posted by ソフィアパパ
at 2012年02月27日 20:50

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。