2011年12月18日

骨髄バンク

[再生不良性貧血] ブログ村キーワード


今日は骨髄バンクへドナー登録に行ってきました。
今までチャンスはありながらも、
足を運ぶことはありませんでした。


娘が病気に罹って、
同じように入院しているこどもたちを見ると、
白血病に罹り骨髄移植を2回も経験した子や、
産まれてすぐ急性白血病と分かった子などがいました。


自分に何ができるだろうと考えました。
娘のために骨髄を提供する夢はかなわなかったけれど、
もし自分の骨髄を必要としている方がいるなら、
力になりたいと思いました。


ドナー登録は思っていたより簡単でした。


献血ルームでやったので、
休日だったこともあり混雑していましたが、
申込書に記載して採血をして、
血が止まったら終わり。


実際に提供するとなってからが色々とあるのでしょうが、
なんだかスッキリした気持ちになりました。
自分のやりたいことができたっていう実感。


移植手術の怖さがないといえばウソになりますが、
娘をはじめ治療で辛いのを頑張っているこどもたちを見たら、
自分の手術なんてなんでもないと思うようになりました。
だから足が向いたのかもしれません。


一緒に献血もしようと思ったら、
飲んでいる薬の関係でNGでした。
けっこう献血に来る人っているのですね。
初めて行ったからビックリしちゃった。


骨髄バンク


帰りに寄った、沼津の「wild oven」さん。
お店の扉にでっかく「ぱん」って書いてあるあそこです。


扉を開けてびっくり、
まだ開店間もないのに行列ができていました。
パンも残りわずかになっていて、
すごい人気なんだぁ。


そうだよね、こんだけ美味しいんだもんね~。
天然酵母を使用して、卵不使用なので、
cocoちゃんも美味しく食べられます。


今日は嘔吐もなく過ごしました。
無理なく美味しいパンを頬張ってる姿が嬉しかった♪


帰りにポインセチアを買っていきました。
お部屋にあるとクリスマスって雰囲気が増します。


今年もまたセチドンの季節がやってきたね。


骨髄バンク


↑ こんなやつが、お花の真ん中にいるでしょー?


骨髄バンク


モンスターのセチドンが地球侵略にきたー!


はぁ~今日もいい日曜日でした♪


セチドンだぁ♪
 ↓ ポチっと応援お願いいたします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ソフィアお兄ちゃんがフェリシモのカレンダーに乗ります♪
その雄姿をご覧になりたい方は、
こちらからご注文してみて下さい~。
→ http://www.felissimo.info/neko/goods.html

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



献血できる機関が探せます→http://www.jrc.or.jp/donation/ 骨髄バンクへの登録の仕方が分かります。
同じカテゴリー(骨髄移植)の記事画像
二回目の骨髄移植
移植一年後マルク
奇跡を祈る
思いよ届け
再発
お寿司が食べれた!!
同じカテゴリー(骨髄移植)の記事
 二回目の骨髄移植 (2014-02-27 18:45)
 移植一年後マルク (2014-02-17 17:20)
 奇跡を祈る (2013-09-09 19:51)
 思いよ届け (2013-08-23 22:13)
 再発 (2013-08-20 16:05)
 お寿司が食べれた!! (2013-08-14 19:16)

Posted by ソフィアパパ at 20:52│Comments(6)骨髄移植
コメントありがとう♪
骨髄バンク、登録しましたか。
以前、私もしたお話しました。
私の場合、もしも骨髄が一致すれば移植をするかもしれないため、
検査し登録しました。
姉妹だと一致する確率が高いそうで、もしもの場合で、
家族と親戚もお願いして検査してもらいました。
ラッキーな事に、私が一致!
病院の先生もビックリしてました。
でも、薬の治療で治り、再発もありません。
もう、10年ぐらいたちますが、一年に一度検査をしてます。

私は、この病気を知ってから、誰かの為にやくにたちたいと思いました。
多くの人が、この病気を知って、骨髄バンクに登録してくれる事を
願ってます。
長々すみません。
Posted by 池ちゃん池ちゃん at 2011年12月18日 22:04
私も献血は行くといつも混んでいます。ありがたいことですよね。ただ、主治医の話だと数年後献血は足りなくなることがわかっているそうです。だからこそIPS細胞からの輸血が実用化されたら素晴らしいですね。

私はまだ依頼が来たときに確実にドナーになると決意できなくて登録できていないので、ソフィアパパさんを尊敬します。cocoちゃんが早く元気に戻りますように。
Posted by プリン at 2011年12月18日 23:09
ウフ・ウフフフ・・・出ました☆セチド~ン(^▽^)/

cocoちゃんの病気を宇宙の彼方にもってって~!
Posted by きなこ姫 at 2011年12月18日 23:57
池ちゃんさん♪

妹様、再発もないのですね、本当に良かった。
いつか笑って話せる日がくると信じています。
骨髄バンクのこと、もっともっと多くの人に
正しい知識をもってもらうことも大切なことですね。
貴重なご経験談をありがとうございました。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2011年12月19日 20:47
プリンさん♪

そうなんですね!
だとしたらIPS細胞の輸血の実用化が早くできる必要がありますね。
患者さんへの負担がもっと軽くなるといいな。
ドナー登録、ご家族と一緒に考える時間も大事ですよね。
あたたかいお言葉を、ありがとうございます♪
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2011年12月19日 20:48
オカチャン♪

やっぱり~!!
オカチャン大好きでしょ!?
そうだね~セチドンが遠くに病気をもってってぇぇ!
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2011年12月19日 20:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
骨髄バンク
    コメント(6)