2008年07月12日
母乳がイチバン


お母様の皆さんは、ご自分の赤ちゃんを母乳で育てましたか?
それとも母乳がでづらくってミルクを使いましたか?
体質によって母乳が出にくいこともあるそうですし、
忙しくってミルクを使わないとやっていけないという方、様々だと思います。
ソフィアママが出産した産婦人科では、積極的に母乳マッサージ等は取り入れていないため、
産後になかなか母乳が出づらかったということがありました。
何が何でもというわけではないですが、
母乳を飲んだ子の方が元気とかいうし、
なるべくなら母乳がいいな~というのがソフィアママの考えです♪
おっぱいも、マッサージしないといけなかったり、
張りすぎて痛くなったりとお手入れが大変

ところで母乳ってどれぐらい出るんだろう??
赤ちゃんが飲んだ量はうかがい知ることが難しいので、
少し搾ってみることに・・・。
母乳の量が多いお母さんは、パットにあふれるほど出るそうですね~。
ソフィアママこの日の搾乳量は20cc!
毎日cocomiにおっぱいを吸ってもらっているおかげで、
退院後と比べてだいぶ出るようになりました。

というわけでこの日は、しぼりたて100%の母乳を
哺乳瓶で頂いたcocomi

味は変わんないけど、やっぱり母乳が一番だわ~なんて言っているのかしら・・・。
子育てランキング参加中♪ポチ♪







← クリックしてね
絶品!そばパスタの「どんぐり」さん、
わさビ~チクの「道の駅天城越え」さんへ行ってきました♪
行きたいお店はここでチェック!

Posted by ソフィアパパ at 19:19│Comments(16)
│0歳育児日記
コメントありがとう♪
ママさん頑張ってますね~(^-^)
栄養的なことだけじゃなく、最高の親子のスキンシップだと思います♪
母乳外来では、母乳育児の素晴らしさを切々と話されてましたよ(^_^;)
私は出が良かった分トラブルも何度もありましたが、今まで続けて良かったと思ってます。
2人ともかなりのおっぱい星人です(笑)
ママさん諦めずに頑張って♪
あ、でもあまり気負わないように…
栄養的なことだけじゃなく、最高の親子のスキンシップだと思います♪
母乳外来では、母乳育児の素晴らしさを切々と話されてましたよ(^_^;)
私は出が良かった分トラブルも何度もありましたが、今まで続けて良かったと思ってます。
2人ともかなりのおっぱい星人です(笑)
ママさん諦めずに頑張って♪
あ、でもあまり気負わないように…
Posted by くらら at 2008年07月12日 20:27
うんうんw
やっぱコレだわぁ~wwって思ってたりして^^
スクスクとねww
やっぱコレだわぁ~wwって思ってたりして^^
スクスクとねww
Posted by 亮 at 2008年07月12日 21:30
日々 すくすくと 成長しているのですね~♪
ボーダー柄のお洋服が お似合いです^^。かわいい。
ボーダー柄のお洋服が お似合いです^^。かわいい。
Posted by あび
at 2008年07月12日 23:02

うちの場合は、1ヶ月チットかかって息子が満足する位
出るようになりましたよ。
母乳が直ぐ出る、出ないって、個人差があると
思いますので、焦らずマイペースで行きましょうねっ
直ぐに母乳が出なくて、凹んでいた妻を見て
私も母乳(父乳?)が出れば、いいのになぁと思っていました。
出るようになりましたよ。
母乳が直ぐ出る、出ないって、個人差があると
思いますので、焦らずマイペースで行きましょうねっ
直ぐに母乳が出なくて、凹んでいた妻を見て
私も母乳(父乳?)が出れば、いいのになぁと思っていました。
Posted by キーエナルジー
at 2008年07月13日 00:43

うちはもうすぐ生後2ヶ月ですが、全然足りてません(笑)
飲む量も増えたもので…でも混合続けます。
そういえば、お母さんが搾乳する量よりも赤ちゃんが飲む量の方が多いらしいです(赤ちゃんが吸う力ってすごいですよね)。
なので、搾乳で20ccなら、ここみちゃんがおっぱいを吸う時はもっとたくさん出てると思いますよ☆
飲む量も増えたもので…でも混合続けます。
そういえば、お母さんが搾乳する量よりも赤ちゃんが飲む量の方が多いらしいです(赤ちゃんが吸う力ってすごいですよね)。
なので、搾乳で20ccなら、ここみちゃんがおっぱいを吸う時はもっとたくさん出てると思いますよ☆
Posted by さつき
at 2008年07月13日 08:25

母乳だと消化がよくて、すぐお腹が減るそうですね。
cocoちゃん、ママのおっぱいで免疫力上げてね~^^
いいなぁ。私も赤ちゃんほしいなぁ(´∀`*)♪
あっ、リアルタイムでパパさんからコメントが♪ありがとうございます~^^
cocoちゃん、ママのおっぱいで免疫力上げてね~^^
いいなぁ。私も赤ちゃんほしいなぁ(´∀`*)♪
あっ、リアルタイムでパパさんからコメントが♪ありがとうございます~^^
Posted by chop at 2008年07月13日 10:53
くららさん♪
母乳外来でマッサージすると違うんでしょうね。
母乳で育てるって、赤ちゃんとの距離も近くて、
グレートマザーのなせる業なんでしょうね。
cocomiもおっぱい星人になれるように頑張ってぇ~。
母乳外来でマッサージすると違うんでしょうね。
母乳で育てるって、赤ちゃんとの距離も近くて、
グレートマザーのなせる業なんでしょうね。
cocomiもおっぱい星人になれるように頑張ってぇ~。
Posted by ソフィアパパ
at 2008年07月13日 11:26

亮さん♪
この味よね~なんて言ってるのでしょうか。
母乳とミルクってやっぱり味が違うんでしょうね~。
美味しいのかな?
この味よね~なんて言ってるのでしょうか。
母乳とミルクってやっぱり味が違うんでしょうね~。
美味しいのかな?
Posted by ソフィアパパ
at 2008年07月13日 11:27

あびさん♪
ベビ服はあふれるほどです!!
もぅ~こんなに着れないよぉ~っていうぐらいありますので、
ブランド服でも躊躇せずにどんどん汚してもらいま~す。
ベビ服はあふれるほどです!!
もぅ~こんなに着れないよぉ~っていうぐらいありますので、
ブランド服でも躊躇せずにどんどん汚してもらいま~す。
Posted by ソフィアパパ
at 2008年07月13日 11:28

キーエナルジーさん♪
ひょっとしたらキーエナルジーさん自分のおっぱいを
赤ちゃんの口にあてたりしませんでした?
前からお父さんの困った時の話として、
そんなエピソードを聞いていて、
いや~自分もやっぱりやってしまいました。
出るわけないんですけどね~。
気持ちが伝わってくれれば・・・。
ひょっとしたらキーエナルジーさん自分のおっぱいを
赤ちゃんの口にあてたりしませんでした?
前からお父さんの困った時の話として、
そんなエピソードを聞いていて、
いや~自分もやっぱりやってしまいました。
出るわけないんですけどね~。
気持ちが伝わってくれれば・・・。
Posted by ソフィアパパ
at 2008年07月13日 11:30

さつきさん♪
そうなんですね!!
確かに口でおっぱいを探している時に指をチュッチュさせると
もんのすごい吸引力!でビックリします。
そりゃあ乳首も痛くなりますね~。
マイペースで母乳あげていきます♪
そうなんですね!!
確かに口でおっぱいを探している時に指をチュッチュさせると
もんのすごい吸引力!でビックリします。
そりゃあ乳首も痛くなりますね~。
マイペースで母乳あげていきます♪
Posted by ソフィアパパ
at 2008年07月13日 11:32

chopさん♪
母乳は栄養がいいんでしょうね~。
良く寝てよく食べて、よく出す!
赤ちゃんはご主人と一緒に、赤ちゃんが欲しいなぁ~って
思うことが大切だと思います。
chopさんに元気なお子様が授かりますように♪
母乳は栄養がいいんでしょうね~。
良く寝てよく食べて、よく出す!
赤ちゃんはご主人と一緒に、赤ちゃんが欲しいなぁ~って
思うことが大切だと思います。
chopさんに元気なお子様が授かりますように♪
Posted by ソフィアパパ
at 2008年07月13日 11:35

最初の子どもは、乳首が赤ちゃん使用ではないので
赤ちゃんが吸い付くのが大変なようです。
だから、母子ともに必死になるわけです(笑)
で、赤ちゃんもだんだん力がでてきて、ママさんも要領がつかめてくると
ほいっ!とできる日がいつかきますよ~~。
なにせ、出産・育児は人によってさまざま
直ぐ母乳が出る人もいれば、がんばってもでない人もいるようです。
陣痛の間隔が定期的で驚いた自分の体ですが
母乳も必要な分だけでてくるし、そろそろ飲みたいだろうなぁ~
っと思うとおっぱいがはってきましたよ。
妊娠・出産・育児と自分の体の変化を不思議に思いつつ
全て赤ちゃん使用に作られていくんだなぁ~と思ってました。
大変だと思いますが、くわえさせることでママさんのホルモンが
信号を送り、母乳の出を促進させるというのを読んだことがあります。
気長にボーチボチ楽しんでくださいね。
赤ちゃんが吸い付くのが大変なようです。
だから、母子ともに必死になるわけです(笑)
で、赤ちゃんもだんだん力がでてきて、ママさんも要領がつかめてくると
ほいっ!とできる日がいつかきますよ~~。
なにせ、出産・育児は人によってさまざま
直ぐ母乳が出る人もいれば、がんばってもでない人もいるようです。
陣痛の間隔が定期的で驚いた自分の体ですが
母乳も必要な分だけでてくるし、そろそろ飲みたいだろうなぁ~
っと思うとおっぱいがはってきましたよ。
妊娠・出産・育児と自分の体の変化を不思議に思いつつ
全て赤ちゃん使用に作られていくんだなぁ~と思ってました。
大変だと思いますが、くわえさせることでママさんのホルモンが
信号を送り、母乳の出を促進させるというのを読んだことがあります。
気長にボーチボチ楽しんでくださいね。
Posted by さくら
at 2008年07月13日 14:12

さくらさん♪
乳首がだんだんと赤ちゃんに吸いつきやすい形になるのでしょうか。
母と子の大切なコミュニケーションですものね。
でもそれをプレッシャーに感じる必要はないですよね。
もし出たら母乳で、出なかったらちょっとミルク足したっていいじゃないかと
少し余裕を持って構えられるぐらいが精神的にはいいのかもしれません。
今はお母さん全てが赤ちゃん中心に動いています!
さくらさんもきっとバタバタした一年を送っておられるのでしょうね。
仕事を始めたり、保育園に預けたりするとまたちょっと変わってくるのでしょうけど。
楽しく育児ができるように、てきと~に頑張っていきます♪
乳首がだんだんと赤ちゃんに吸いつきやすい形になるのでしょうか。
母と子の大切なコミュニケーションですものね。
でもそれをプレッシャーに感じる必要はないですよね。
もし出たら母乳で、出なかったらちょっとミルク足したっていいじゃないかと
少し余裕を持って構えられるぐらいが精神的にはいいのかもしれません。
今はお母さん全てが赤ちゃん中心に動いています!
さくらさんもきっとバタバタした一年を送っておられるのでしょうね。
仕事を始めたり、保育園に預けたりするとまたちょっと変わってくるのでしょうけど。
楽しく育児ができるように、てきと~に頑張っていきます♪
Posted by ソフィアパパ
at 2008年07月13日 22:30

妹も母乳がなかなか出ず、奮闘していましたが
助産院でマッサージをうけたり、オッパイのふくませ方をおしえてもらって
だんだん出るようになってました^^
徐々に・・・なんですよね♪
助産院でマッサージをうけたり、オッパイのふくませ方をおしえてもらって
だんだん出るようになってました^^
徐々に・・・なんですよね♪
Posted by sweetooth
at 2008年07月15日 20:39

sweetoothさん♪
マッサージとかお手入れって必要なんですね。
そのままにしていれば出てくるというものではなく・・・。
段々と母親の顔になってきました。
マッサージとかお手入れって必要なんですね。
そのままにしていれば出てくるというものではなく・・・。
段々と母親の顔になってきました。
Posted by ソフィアパパ
at 2008年07月16日 08:15

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。