2011年01月18日

悪夢

[マタニティー] ブログ村キーワード


インフルエンザ台風の影響はまだ続きました。
看病にあたってくれていた、
ばあばまで罹ってしまいました。


3人の患者を看ながら家事もしてくれていたので、
まともに影響を受けてしまったのですね。
ばあば、ごめんね。


昨晩はとんでもない頭痛が襲ったそうですが、
今日はやっとこさ体を動かせるようになりました。


cocoちゃんはまた37度台の発熱があり、
コンコンと咳が苦しそうです。
明日また病院に行ってこないとダメかな。


そんな中、ママが「出血してる」と言いに来た時は、
思わずぞっとしてしまいました。


赤ちゃんは大丈夫?
また流産の時の悪夢が蘇ります。


ママはお腹の中に赤ちゃんが宿ってから、
何度となくこうした不安が頭をよぎったことでしょう。


流産を経験すると、こういう不安とも
戦っていかねばならないのですね。


風邪を引いてから、cocoちゃんはママっこになって
ママに抱っこ!!をせがみます。


加えてママも咳が酷く、お腹に力が入ってしまったのかな。
昨晩は眠れない中、なるべくお腹をあたためて休みました。


今日になり産婦人科へ。
幸い、お腹の中の赤ちゃんは元気なようです。


皮膚からの出血なようなのですが、
また近々様子をみてもらいに行ってきます。


悪夢


現在13週目ですが、もうけっこうはっきりしてますね~。
ちゃ~んと頭や手足らしきものがあるじゃないの。


cocoちゃんも「赤ちゃんね、元気だったね」と
早くもお姉ちゃんぶりをみせてくれています。


一瞬よぎった悪夢。
産まれるまではまだ何があるか分かりませんが、
とりあえず今回は一山乗り切ったという感じでしょうか。


母子共に健やかに・・・
ただそれだけを願うばかりです。


イーラではトモコ♪さんも妊婦さんでしたね。
ほかにもいらっしゃる妊婦様、
どうぞお体あたたかくして、
しっかり休んでくださいね☆


ノド痛いよ~♪姫にポチ→ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 応援ありがとうございます♪



献血できる機関が探せます→http://www.jrc.or.jp/donation/ 骨髄バンクへの登録の仕方が分かります。
同じカテゴリー(2人目出産記)の記事画像
退院しました
ママと一緒
おしるし
あと8日
満月の夜に
明日産まれるかも
同じカテゴリー(2人目出産記)の記事
 退院しました (2011-08-01 22:47)
 ママと一緒 (2011-07-29 12:14)
 産まれた!! (2011-07-28 06:31)
 おしるし (2011-07-27 22:20)
 あと8日 (2011-07-18 20:29)
 満月の夜に (2011-07-15 23:16)

Posted by ソフィアパパ at 21:18│Comments(14)2人目出産記
コメントありがとう♪
実はちょっと気になってたんですが、
あんまり細かいことを言うのもなぁと思って
控えてました・・が、言います!

ママさん、重いもの持たないようにして下さい。
COCOちゃんの抱っこも、できるだけソファに
座ってするとか、くれぐれも気をつけて下さい。
☆お大事に!!
Posted by きなこ姫 at 2011年01月18日 21:32
ホントにホントに大切に!!

無理は禁物・・・大事な時期ですからね。

cocoちゃん、すでにかなりおねえちゃんですね(^-^)

頼もしい。会える時を楽しみにしてます!!
Posted by サヨボウサヨボウ at 2011年01月18日 22:09
私も、ジャミラを妊娠中、平気平気って甘くみて、いつもどおりにしていたら、かなりの出血で緊急入院しました。

やっぱり、違うところからの出血のようだと言われて帰ってきました。

無事に生まれましたよ!
ママさん、本当に恐ろしいと思います。
みんなが信じて見守っています。
お空からも、きっとね!(^-^)
Posted by たんたん at 2011年01月18日 22:36
はじめまして♪

ブログいつも拝見してます。


ママさん本当におめでとうございます!


私も2歳娘のときにポリープからの出血、去年秋に産まれた息子のときにも
原因不明の出血をしてかなり不安な日々を過ごしました。

cocoちゃんのお世話も大変ですが、どうか安静にゆったりお過ごしくださいね。


新しい命が宿ったことを嬉しく思い、コメントさせていただきました。





 
Posted by おくに at 2011年01月19日 14:55
ビックリしましたね~。
でも、何事もなくてよかった~。

私は、二人子供がいるのですが、
二人とも大出血をしました。

妊娠初期からお腹が張る体質で、
自宅安静や入院を勧められてました。

長男の時は、トイレで便器の中が真っ赤になるくらいの出血
尿と同じくらい長い間出血し、その後も自宅安静だったけど
同じくらい出血し入院し、数か月後無事に生まれました!

次男の時も同じだったけれど、長男の幼稚園があり、
食事も何も作らない、幼稚園の送り迎えだけしてました。
食事は、毎日は旦那が作ってくれるか、買ってきてもらうか
宅配で何とか乗り切りましたよ。
そして無事に次男が生まれました。

長々書いてごめんなさい。

体を冷やさないようにしてゆっくりお過ごしください。

応援ぽち
Posted by キラキラママ at 2011年01月19日 20:01
オカチャン♪

ありがとうございました。
ちょっとしたことなんですね。
その時はふっとやってしまっても、後で辛くなってしまう。
もっともっと気をつけていかないと。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2011年01月19日 20:44
サヨボウさん♪

サヨボウさんも大事な時をお過ごしですね。
何があるか分からないからこそ、
大事に大事に過ごしていかないとですね。
ますますパワーアップした姫にビックリするかも!?
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2011年01月19日 20:45
たんたんさん♪

そうなんですね!
違うところからでも出血があったら、
やっぱりびびってしまいますね。

お空からも見守っていてくれるのかな~。
ぽにょみたいなのがいっぱいいそうですね。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2011年01月19日 20:46
おくにさん♪

はじめまして、コメントありがとうございます。
産まれるまでは何かちょっとしたことでも不安になりますね。
怖くて不安ですが、皆さんのこうしたコメントで
ママも励まされていると思います。
ありがとうございます。
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2011年01月19日 20:51
キラキラママさん♪

大変な思いをされたんですね。
やっぱり動きすぎてしまうことで、
それが大きな負担をかけてしまうのですね。

できる限り何もしないのがいいのでしょうが、
小さい子がいると何かと手をかけてしまいます。
食べるものなんて、なんでもいいですよね。
それよりママの体のほうが大事だと思います。
本当にありがとうございます!
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2011年01月19日 21:16
cocoちゃんママ、大丈夫でしょうか?
きっと大変驚いたことでしょう。

私も娘を妊娠中は切迫流早産を経験しました。
8週で大量出血が続き、入院。2ヶ月の安静生活。

無理をしないようにと忠告されていたのに、
後期では重い物を持ったりしていた為に
切迫早産で緊急入院。
2ヶ月以上の入院生活を経験しました。

妊娠中は殆ど寝たきり生活でしたが、
色んな危機を乗り越えて元気に37週で産まれてくれましたよ。


赤ちゃんも頑張っているので、
ママさんも気を落とさないでくださいね。
体を冷やさずに
骨盤を絞めて(トコちゃんベルトはお勧めですよ)
無理しないようにしてくださいね。

元気な赤ちゃんが生まれてくるのを祈っています。
Posted by まおちゃんママ at 2011年01月20日 12:59
まおちゃんママさん♪

本当に大変な思いをされたんですね。
2ヶ月以上も入院されるなんて・・・。

ついつい大丈夫ってやってしまうと、
後でえらい代償がくるのですね。
私ももっと気遣っていかないといけないなぁ。

今寒い時期なので、余計に気を使います。
あったかくして、春を待ちたいです。
本当にありがとうございます♪
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2011年01月20日 20:38
ママさん、おめでただったのですね!!
しばらくブログを拝見できずにいたので、遅くなりましたがおめでとうございます^^*
私も初期の頃は、小さな事ですごく不安になり何度も病院へ問い合わせたり、救急外来に行ったりしてました。。でも、病院で大丈夫って言われるととっても安心するんですよね^^
うちのcoconaも妊娠発覚直後は、情緒不安定なところもあったのですが、今ではすっかりお姉さん気取りで、ぬいぐるみ相手に今から張り切ってます♪  実際、産まれてからは、またどうなるかわかりませんが・・・

ママさん、今が大事な時ですので、どうぞお身体大切に☆
Posted by cocomama at 2011年01月24日 15:36
cocomamaさん♪

ありがとうございます。
そうそう、ちょっとしたことがすごく気になってしまいます。
杞憂に終わることが多いのですが、
心配に心配を重ねてしまいますね。

上の子は赤ちゃんができると、ちょっとご機嫌ななめな時もでてきますね。
でも赤ちゃんを触ったりして、一緒に育ってるんだよ~って実感させてます。
ご心配ありがとうございます☆
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2011年01月24日 21:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
悪夢
    コメント(14)