2010年11月11日
リトミック
[育児日記] ブログ村キーワード
先日は子育て支援センターへ。
たくさんのママさんと子どもたちが来ていていいのですが、
妊婦さんの時から接しているママさんたちは
すでに仲良しグループに。
ソフィアママみたいに子どもがいて引っ越してきたママさんは
かなりアウェイな雰囲気になるようです。
でもリトミックが好きなcocoちゃんのためにと、
申し込んで行ってくれました。
リトミックはきちんとした先生がついてやるのですが、
歌もめちゃうまいし、教え方も上手。
ただ遊ぶっていう感じではなくって、
しっかりとした歌と踊りを教えてくれます。
月齢は同じぐらいの子どもたちばかりでしたが、
とにかくノリノリだったcocoちゃん。
イエ~イ!!って体全体を使って踊りまくり~♪
だったようで、見ていたママも嬉しいね。
帰ってきてからは、
パパにこんなことやったんだよ~って
踊りながら唄いながら見せてくれました。
相当気に入ったみたい♪
月1回しかやってないのですが、
どっかでまたできないかな~。

さて、何をしてるでしょう??
ママがお出かけするときは、
帽子を被って、バッグを持って、携帯もって、
cocoちゃん用にバギーを持っていきます。
それのマネしてるんですね~。
ドキンちゃんは帽子代わり。
バッグに携帯入れて、
積木の荷台はバギー代わりみたい。
いや~よく見てるよねぇ。
だんだん言葉もしっかりしてきたので、
本当にドッキリさせられちゃうことがあるかも!?
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
行方不明になったワンちゃんを探しています!!
詳しくはコチラをクリックしてください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ママ~お出かけよぉ♪cocoちゃんにポチ→
にほんブログ村 子育てブログ 応援ありがとうございます
お子ちゃまパワー全開!→
にほんブログ村 幼児育児
先日は子育て支援センターへ。
たくさんのママさんと子どもたちが来ていていいのですが、
妊婦さんの時から接しているママさんたちは
すでに仲良しグループに。
ソフィアママみたいに子どもがいて引っ越してきたママさんは
かなりアウェイな雰囲気になるようです。
でもリトミックが好きなcocoちゃんのためにと、
申し込んで行ってくれました。
リトミックはきちんとした先生がついてやるのですが、
歌もめちゃうまいし、教え方も上手。
ただ遊ぶっていう感じではなくって、
しっかりとした歌と踊りを教えてくれます。
月齢は同じぐらいの子どもたちばかりでしたが、
とにかくノリノリだったcocoちゃん。
イエ~イ!!って体全体を使って踊りまくり~♪
だったようで、見ていたママも嬉しいね。
帰ってきてからは、
パパにこんなことやったんだよ~って
踊りながら唄いながら見せてくれました。
相当気に入ったみたい♪
月1回しかやってないのですが、
どっかでまたできないかな~。
さて、何をしてるでしょう??
ママがお出かけするときは、
帽子を被って、バッグを持って、携帯もって、
cocoちゃん用にバギーを持っていきます。
それのマネしてるんですね~。
ドキンちゃんは帽子代わり。
バッグに携帯入れて、
積木の荷台はバギー代わりみたい。
いや~よく見てるよねぇ。
だんだん言葉もしっかりしてきたので、
本当にドッキリさせられちゃうことがあるかも!?
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
行方不明になったワンちゃんを探しています!!
詳しくはコチラをクリックしてください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ママ~お出かけよぉ♪cocoちゃんにポチ→

にほんブログ村 子育てブログ 応援ありがとうございます

お子ちゃまパワー全開!→

にほんブログ村 幼児育児
Posted by ソフィアパパ at 20:48│Comments(6)
│2歳育児日記
コメントありがとう♪
ママの真似っこしてるcocomiちゃんとっても可愛いですね^^*
うちも本当に良くみてるなぁ~と感じる今日この頃です。
先日、廊下で電気のスイッチをパチパチしているcoconaに、
リビングに戻るよう「cocoおいで~」と言うと『今、お仕事してるから待ってて~』と言われてしまいました^^;
保育園でも、おしっこーとトイレへ向かう友達に『ほんとに出るの~?』と言っていたそうです。。
すっかり私の口癖・・・これからは気をつけないといけませんね。
引越先でママ友を作るのって大変そうですね。
ソフィア家のみなさんならすぐに仲良しさんいっぱいになりそうですけど!
うちもそのうち引っ越さないといけないので今から少し不安です^^;
うちも本当に良くみてるなぁ~と感じる今日この頃です。
先日、廊下で電気のスイッチをパチパチしているcoconaに、
リビングに戻るよう「cocoおいで~」と言うと『今、お仕事してるから待ってて~』と言われてしまいました^^;
保育園でも、おしっこーとトイレへ向かう友達に『ほんとに出るの~?』と言っていたそうです。。
すっかり私の口癖・・・これからは気をつけないといけませんね。
引越先でママ友を作るのって大変そうですね。
ソフィア家のみなさんならすぐに仲良しさんいっぱいになりそうですけど!
うちもそのうち引っ越さないといけないので今から少し不安です^^;
Posted by cocomama at 2010年11月12日 12:32
cocoちゃん、楽しめたようで良かったですね♪ ^^
きっと、少しずつ馴染んでいけることでしょうね☆
cocoちゃんのお出掛け。。。 3才の姪っ子ちゃんと
同じです♪♪ ^^;
ドキンちゃんのお面も持っているし、大きなアンパンマンの
ぬいぐるみは、どこに行くにも一緒!!
そして、お気に入りのバッグの中には、大事な物(?)を
入れているようです。。。 ^^;
みんな、同じようなことをしているんですね~♪♪
きっと、少しずつ馴染んでいけることでしょうね☆
cocoちゃんのお出掛け。。。 3才の姪っ子ちゃんと
同じです♪♪ ^^;
ドキンちゃんのお面も持っているし、大きなアンパンマンの
ぬいぐるみは、どこに行くにも一緒!!
そして、お気に入りのバッグの中には、大事な物(?)を
入れているようです。。。 ^^;
みんな、同じようなことをしているんですね~♪♪
Posted by kirara
at 2010年11月12日 22:54

cocoちゃんリトミック楽しめたようですね^^
時間があったらウチの、リーとも遊んでください~^^
時間があったらウチの、リーとも遊んでください~^^
Posted by サキパパ at 2010年11月13日 12:50
cocomamaさん♪
あぁ~やっぱり同じですねぇ。
決まって口癖はママのマネ。
たまにアニメのキャラクターのも入ってるかな。
でも大概はママの言葉なので、ほほえましく感じてしまいます。
cocomamaさん家もお引越しなんですね。
知り合いがいたり、親戚がいたりすれば
感じ方もまた違うでしょうが、
慣れるまではなかなか時間がかかるかもしれません。
ゆっくりやっていきましょう♪
あぁ~やっぱり同じですねぇ。
決まって口癖はママのマネ。
たまにアニメのキャラクターのも入ってるかな。
でも大概はママの言葉なので、ほほえましく感じてしまいます。
cocomamaさん家もお引越しなんですね。
知り合いがいたり、親戚がいたりすれば
感じ方もまた違うでしょうが、
慣れるまではなかなか時間がかかるかもしれません。
ゆっくりやっていきましょう♪
Posted by ソフィアパパ
at 2010年11月14日 16:54

kiraraさん♪
やっぱり女の子なんですかねぇ。
男の子ってこういうことするのかな?
お出かけをしっかり楽しんじゃってますよね。
そうそう、お気に入りのものは忘れずに。
微笑ましいですよね。
やっぱり女の子なんですかねぇ。
男の子ってこういうことするのかな?
お出かけをしっかり楽しんじゃってますよね。
そうそう、お気に入りのものは忘れずに。
微笑ましいですよね。
Posted by ソフィアパパ
at 2010年11月14日 16:57

サキパパさん♪
ぜひぜひ~♪
隣の市の支援センターも遊びに行っていいのでしょうか?
一緒に遊びたいですね☆
ぜひぜひ~♪
隣の市の支援センターも遊びに行っていいのでしょうか?
一緒に遊びたいですね☆
Posted by ソフィアパパ
at 2010年11月14日 16:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。