2008年04月07日

予防接種

にほんブログ村 マタニティーブログへ ← 妊婦さん頑張ってます♪

今日はソフィアのワクチン接種のため「南伊豆動物病院」へ行ってきました。
一軒家に移ってからお庭とはいえ、外に出る機会も増えました。
変な病気にかからないよう、注射をブスッとやってもらわないと。

当の本人はというと・・・。

予防接種

「ブルブルブル・・・・icon10オレをどこに連れていくんだ」
行きの車の中はパニックのソフィアがギャオギャオ鳴いてすごかったです。
病院についても、でっかいわんこがいて、バッグの中から首だけおそるおそる出して、
うひゃ~!!ってまたバッグの中に隠れる・・・の繰り返し~icon11

と~っても優しい先生と看護師さんで、丁寧に耳掃除やお尻まで綺麗にしてもらいました。
体重はなんと、3.92kgface08
もうちょっとダイエットが必要でしょうか~。
病院にいたダックスフンドより、明らかに体格が良かったしicon11

予防接種

診察台の上ではこんな感じ。
先生の触診が止まるたびに、「ママ~」ってすがりついてくるのです。
あら~甘えん坊さん!
ソフィ子にばっちり見られてしまいましたね~。

予防接種


伊豆の美味しい&素敵な場所をまとめたHPが、「Anyora!!」としてパワーアップicon01
伊豆高原のお洒落なカレー屋さん、「ガラムマサラ」さん
浄蓮の滝の大人気ジェラート「飯倉のジェラート」さんもアップしました♪
良かったら、ご覧くださ~いflog 01

「Anyora!!」を除いてみる 予防接種 ← クリックしてねfoot stamp 03


初産ランキング参加中♪ポチ♪
にほんブログ村 マタニティーブログ 初産へ にほんブログ村 マタニティーブログへ 人気ブログランキングへ



献血できる機関が探せます→http://www.jrc.or.jp/donation/ 骨髄バンクへの登録の仕方が分かります。
同じカテゴリー(猫のコト)の記事画像
ギャン泣き
額
あにょーん
いつ以来?
盗み食い
ふかふか
同じカテゴリー(猫のコト)の記事
 ギャン泣き (2013-08-22 18:30)
  (2013-07-19 20:09)
 あにょーん (2013-06-22 19:14)
 いつ以来? (2013-06-04 17:37)
 盗み食い (2012-09-08 21:48)
 ふかふか (2012-08-26 19:58)

Posted by ソフィアパパ at 10:57│Comments(8)猫のコト
コメントありがとう♪
あれ?ソフィアちゃんって、男のコ?女のコ?
男のコにしては、小さいし、
女のコならふつうサイズかな。

ちなみに我が家では、避妊をした
ゆうかですら、4.0kgあります。
ちびのすけは、5.6kgです・・・
いっときは、6.7kgまで、
巨大化しました。

ソフィアちゃん、
じゅうぶん、標準だと思うのですけど。。。

我が家も今度の土曜日、
センとダイを予防接種に連れて行きます。
Posted by くらぶゆうか at 2008年04月07日 14:59
☆ソフィアちゃんは 
標準のように あびちゃんのニャンズーも申しております(^^)

でも あいかわらず ソフィアちゃん おとなしくて 良い子ですね

我が家のニャンズーは 獣医さまとは 戦争です(-・-)
Posted by あび at 2008年04月07日 16:08
くらぶゆうかさん♪

男の子ですが、小さいほうなんですか~!
ソフィアは家に来たとき、2.7kgだったのですが、
野良でガリガリだったのです。
それからご飯を食べまくって、一時6kg超となりまして、
腎臓を悪くしてしまったのです~。
それ以来、腎臓病食にてphコントロールしているのです。
ゆうかさんとこはにゃんこがたくさんだから、病院行くのも大変ですね!!
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2008年04月07日 17:15
あびさん♪

やっぱり標準サイズなんですね~。
ソフィア大人しすぎでしょう。っていうか、腰が抜けていたんだと思います。
アビちゃんと闘う先生の姿を見てみたい!
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2008年04月07日 17:16
こんばんは。
ひゃ~っ、小さかったんですね、ソフィちゃん・・・。
それに、野良さん出身だったなんて、
今の姿からは想像もつきません。

ソフィアぱぱまま夫婦の努力と、
ソフィちゃん自身の、生命力の強さに感謝です。

我が家も、亡くなったちびすけが、、
やはり腎臓病の働きが、生まれつき弱かったので、
PHコントロール(缶詰)の食事でした。
毎日同じものなので、可哀想な気もしましたが、
結局はそれが、ちょっぴり(10歳と7ヶ月)
長生きの秘訣になったようです。

しかし、療法食は高い!です・・・
少しでも安いところを捜して、
購入してくださいね。

PS:「ジュルのしっぽ」というブログを知っていますか?
Posted by くらぶゆうか at 2008年04月07日 23:48
くらぶゆうかさん♪

ね~野良なんて今では考えられないですよね。
野良って大変なんでしょうね。
自分たちで食べて生活していかなきゃいけないし。
ソフィアは家猫として、ぬくぬくと過ごしていくでしょう。

ソフィアもphコントロールのカリカリで、
毎日同じものを食べてます。
値段は高いですね~でもこれでソフィアが元気でいてくれるなら
安い!ですよ~。
「ジュルのしっぽ」知りませんでした~見てみますね♪
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2008年04月08日 19:08
痛そうで可哀そうですね~。でもそこはやっとかないと!
ワタスは余分摂取ばかりで少しふっくらしてきたかも。
ソフィアママに負けへんで~。 (すいません。SGです)
もうすぐですね? 頑張って下さいとお伝えくださいませ。
Posted by 天城声天城声 at 2008年04月08日 23:52
天城声さん♪

イタカワユスでしょ~。
ふっくら度はパパも負けませんよ!
影帽子で体使わないとダメだな~。
メタボ対策に影帽子ってのもありですか?
Posted by ソフィアパパソフィアパパ at 2008年04月09日 19:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
予防接種
    コメント(8)