2008年03月02日
カプサイシンダイエット

今日は伊豆高原までドライブ


ウル太くんときなこ姫に会いに、
伊豆高原の森のカレー「ガラムマサラ」さんへ行ってきたのです~。
海沿いの道をひたすら走ったのですが、反対車線は途中河津桜を見ようという車で大渋滞!!
河津から片瀬白田ぐらいまでは、車がず~~~っと連なってました~。恐ろしい。
河津まで行かれるなら、電車で行くことをお勧めします。
あの渋滞だと、何時間かかって着くか分からないし、
河津桜は駅から降りてすぐですからね~。
さて、ガラムマサラさんに到着。
別荘地にふさわしく、と~っても綺麗なお店に感動です♪
店内は黒と白が基調となっていて、
とても落ち着く雰囲気。
奥には大きいガラスから、
外の緑を楽しむことができます♪
そしてたくさんの鳥さんたちが、
楽しそうに飛び回っている姿を見ることができます。
一遍で気に入ってしまいました

きのこのカリー♪
ちょっぴりスパイシーだけど、きのこの美味しさがギュ~っと詰まっています。
ご飯がサフランだったのかな。抜群の相性でした♪
ガラムマサラさんのカレーは・・・
小麦粉やカレー粉は使っていません。とろみは野菜と果物だけで出しています。
玉ねぎを約5時間ほど炒めたり、
スパイスは種子から仕入れて、その日使う分だけ石臼で挽くなどのこだわりが。
チキンのカリー♪
ママが大絶賛してました。ウマー☆:*・゚(●´∀`●)ホェ:*・゚
トッピングはらっきょうと紅ショウガ。
らっきょうは普段私たち食べないんですが、甘くておいしくてバクバク食べてしまいました♪
紅ショウガの紅色はシソで色づけしたそうです。カリーが進む

そしてコレがヒットだった、ヨーグルト。
なんというかモチっとしていて、口当たりが爽やか。
カリーの辛さがたまらくなったら、コレを一口。
まろやかでたまらなく美味しかったです♪
これはカスピ海かな?フローズンかな?
鳥さんたちのためにか、枝にはご覧のような籠が。
ちょっとおしゃれなアイテムです♪
ソフィアママも大満足

カリーのスパイスも、カプサイシンって言うのか分かりませんが、
適度な辛さで発汗したので、またダイエットできたと思います

オーナーご夫婦にブログのことを話して・・・と~っても温かくて優しいお二人に感激でした♪
写真バチバチ撮っちゃってごめんなさい。
ソフィ子のことも覚えていてくださって、ありがとうございます。
きっと今頃お腹の中で、カリーを味わっていることでしょう・・・。
この日は延びに延びた、大室山の山焼きの日。
無事決行されましたが、お二人も店をほっぽって写真撮りに出てきたりと、楽しかったです!
ウルちゃんは山焼き見れたのかな~?
「ガラムマサラ」
●静岡県伊東市池893-130 ●TEL0557-53-5566
●11:30 ~ 15:00 (Last Order 14:30) 17:00 ~ 20:00 (Last Order 19:30)
●毎週火曜日・第1&2月曜定休日(祭日の場合は営業)
伊豆の美味しい&素敵な場所をまとめたHPが、「Anyora!!」としてパワーアップ

「いつくしみ屋」や「土佐屋」など、最近訪れたお店もアップしました♪
良かったら、ご覧くださ~い

「Anyora!!」を除いてみる


初産ランキング参加中♪ポチ♪



Posted by ソフィアパパ at 18:18│Comments(10)
│伊豆高原で食べる
コメントありがとう♪
美味しそう~ですね。お店も 素敵~♪
3月は2回も 伊豆高原近くで1泊の研修があります。
もし ベジタリアンのカレーがあったら 行きたいです(^^)
問い合わせてみまみようかな(^。^)
3月は2回も 伊豆高原近くで1泊の研修があります。
もし ベジタリアンのカレーがあったら 行きたいです(^^)
問い合わせてみまみようかな(^。^)
Posted by あび at 2008年03月02日 18:38
あびさん♪
あびさんはベジタリアンですか~。
きのこのカリーなら食べれるかな。自家製ヨーグルトだけでも食べる価値があります。
ステキなご夫婦なので、お会いしとくといいかもしれませんよ~。
あびさんはベジタリアンですか~。
きのこのカリーなら食べれるかな。自家製ヨーグルトだけでも食べる価値があります。
ステキなご夫婦なので、お会いしとくといいかもしれませんよ~。
Posted by ソフィアパパ
at 2008年03月02日 22:02

あのお店にいったんですね。
去年の4月から5月にかけては、伊豆高原(ぐらんぱる公園の近所)で働いていたので、懐かしいです。
河津桜ですが、いま伊豆急が伊豆高原に車を止めて河津まで電車で移動しようというキャンペーンをやってます。パーク&ライドですね。
135号は酷い渋滞ですね。
414号も135ほどではないですが、酷いですね。
甘味処だと「どっこいしょ」がお気に入りです。
去年の4月から5月にかけては、伊豆高原(ぐらんぱる公園の近所)で働いていたので、懐かしいです。
河津桜ですが、いま伊豆急が伊豆高原に車を止めて河津まで電車で移動しようというキャンペーンをやってます。パーク&ライドですね。
135号は酷い渋滞ですね。
414号も135ほどではないですが、酷いですね。
甘味処だと「どっこいしょ」がお気に入りです。
Posted by らぶのパパ at 2008年03月02日 22:21
ダイエットという言葉につられてきてしまいました。
美味しそうですね。
らぶのパパさんの河津桜情報もありがたいです。
今年は無理だけど、来年は行って見たいです。
美味しそうですね。
らぶのパパさんの河津桜情報もありがたいです。
今年は無理だけど、来年は行って見たいです。
Posted by 風薫
at 2008年03月02日 22:44

ダイエット、必要ですか?
と、思ってしまいましたが、間違ってます?
と、思ってしまいましたが、間違ってます?
Posted by しるば(またの名を“なお”という)
at 2008年03月02日 23:18

らぶのパパさん♪
ぐらんぱるの近くで働いてらしたんですね。
今は道の駅がオープンして、ケニーズさんとか和食バイキングなどや、
お土産品などもあってにぎわっています。
「どっこいしょ」はこの後いってきました~。
詳細はのちほど・・・
ぐらんぱるの近くで働いてらしたんですね。
今は道の駅がオープンして、ケニーズさんとか和食バイキングなどや、
お土産品などもあってにぎわっています。
「どっこいしょ」はこの後いってきました~。
詳細はのちほど・・・
Posted by ソフィアパパ
at 2008年03月03日 08:20

風薫さん♪
河津桜は今みごろです。
でも観光客がハンパないのです。
夜桜のライトアップも綺麗ですよ。売店もでていて、にぎやかになってます。
来年は是非お越し下さいませ♪
河津桜は今みごろです。
でも観光客がハンパないのです。
夜桜のライトアップも綺麗ですよ。売店もでていて、にぎやかになってます。
来年は是非お越し下さいませ♪
Posted by ソフィアパパ
at 2008年03月03日 08:21

しるばさん♪
妊婦さんとして、体重が増えすぎちゃうのは
産むときに危険なので、先生からはこれ以上は増やさないでね~って言われてるのです。
こないだキムチでダイエットできたから、辛いのはいいみたい。
妊婦さんとして、体重が増えすぎちゃうのは
産むときに危険なので、先生からはこれ以上は増やさないでね~って言われてるのです。
こないだキムチでダイエットできたから、辛いのはいいみたい。
Posted by ソフィアパパ
at 2008年03月03日 08:24

僕もこちらのご夫妻大好きです☆彡
記事読んだらカレー食べたくなりました。
記事読んだらカレー食べたくなりました。
Posted by イーラ神南 at 2008年03月05日 20:35
イーラ神南さん♪
ステキですよね。お洒落でセンスがよくって。
ちょっとゆっくり時間をとって、伊豆高原での~んびりとカレー食べるなんて、
乙だと思います♪
ステキですよね。お洒落でセンスがよくって。
ちょっとゆっくり時間をとって、伊豆高原での~んびりとカレー食べるなんて、
乙だと思います♪
Posted by ソフィアパパ
at 2008年03月05日 21:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。