2009年06月07日
産まれて初めてのお出かけ
[育児日記] ブログ村キーワード
cocoちゃん、初めてのお泊り旅行をしてきました
あんまり長距離だと疲れてしまうだろうし、
私たちも自信がなかったので、
割と近場の富士・御殿場方面へお出かけ


土曜日は雨だったのですが、
御殿場に着くころには小雨ぐらいになっていてホッ
まずはプレミアム・アウトレットへGo!
当然アウトレット近くの駐車場は満杯だったので、
シャトルバスに乗って移動したのですが、
なんとcocoちゃん初バス
やったね~なんて話していたのは束の間、
行きの車で座りっぱなしだったので飽きたのか、
ベビーカーには座らず・・・
そしてパパが抱っこしようとすると、
断末魔の叫びのように
などと叫びまくりぃぃぃ
仕方なくママがず~っと抱っこしてまわる羽目に。
ふ~先が思いやられる。
写真のように前抱っこにすると、互いの顔が見えて安心するようです。

いろいろ周って、そろそろランチの時間♪
離乳食が食べられるお店はないので、
ママがいつも冷凍してるお粥とおかずをジップロックに入れて自然解凍して、
ポットに入れたお湯で湯せんすることに。

ところがところが!
この日は雨も降って気温が低かったこともあって、
自然解凍されてない
ポットのお湯で湯せんしたのですが、
あたたまりがイマイチ・・・
う~ん困ったなぁということで、
運よく、うどん屋さんがあったので
ちょびさんのアドバイス通り、うどんを頼むことに。

結局うどんとベビーフードを頂いたcocoちゃん。
周りを見渡すと、けっこう赤ちゃん連れのご家族は多く、
パパさんがミルクを作る姿も目にしました。
離乳食作ってくれとはいいませんが、
電子レンジがあったり、ポットでお湯のサービスとかあったら嬉しいのにな~。
ということで、cocoちゃんのお出かけ日記、
続きます!
うどん好きよ♪cocoちゃんにポチ→
にほんブログ村 子育てブログ 応援ありがとうございます
産まれたばかりのかわい~赤ちゃんブログがたくさん!→
にほんブログ村 乳児育児
cocoちゃん、初めてのお泊り旅行をしてきました

あんまり長距離だと疲れてしまうだろうし、
私たちも自信がなかったので、
割と近場の富士・御殿場方面へお出かけ


土曜日は雨だったのですが、
御殿場に着くころには小雨ぐらいになっていてホッ

まずはプレミアム・アウトレットへGo!
当然アウトレット近くの駐車場は満杯だったので、
シャトルバスに乗って移動したのですが、
なんとcocoちゃん初バス

やったね~なんて話していたのは束の間、
行きの車で座りっぱなしだったので飽きたのか、
ベビーカーには座らず・・・
そしてパパが抱っこしようとすると、
断末魔の叫びのように

などと叫びまくりぃぃぃ

仕方なくママがず~っと抱っこしてまわる羽目に。
ふ~先が思いやられる。
写真のように前抱っこにすると、互いの顔が見えて安心するようです。
いろいろ周って、そろそろランチの時間♪
離乳食が食べられるお店はないので、
ママがいつも冷凍してるお粥とおかずをジップロックに入れて自然解凍して、
ポットに入れたお湯で湯せんすることに。
ところがところが!
この日は雨も降って気温が低かったこともあって、
自然解凍されてない

ポットのお湯で湯せんしたのですが、
あたたまりがイマイチ・・・
う~ん困ったなぁということで、
運よく、うどん屋さんがあったので
ちょびさんのアドバイス通り、うどんを頼むことに。
結局うどんとベビーフードを頂いたcocoちゃん。
周りを見渡すと、けっこう赤ちゃん連れのご家族は多く、
パパさんがミルクを作る姿も目にしました。
離乳食作ってくれとはいいませんが、
電子レンジがあったり、ポットでお湯のサービスとかあったら嬉しいのにな~。
ということで、cocoちゃんのお出かけ日記、
続きます!
うどん好きよ♪cocoちゃんにポチ→

にほんブログ村 子育てブログ 応援ありがとうございます

産まれたばかりのかわい~赤ちゃんブログがたくさん!→

にほんブログ村 乳児育児
Posted by ソフィアパパ at 21:15│Comments(8)
│0歳育児日記
コメントありがとう♪
この週末のご旅行だったのですね・・・、
お目に掛かれず残念でした。
うちもお出かけの際はまずネットで目的地付近の授乳室、ベビールーム、離乳食のレトルトを置いているドラッグストアなどの有無を調べて、確認してからやっとこ出発しています。
赤ちゃんを連れてのお出かけは予期せぬことが起こるものですよね・・・。
お疲れになられたでしょうけど、それ以上に大切な楽しい思い出が沢山できたことでしょう♪
記事の続きを楽しみにしております。
こちらも、14日の日曜日に下田方面へのお出かけを予定しているんですよ。
お目に掛かれず残念でした。
うちもお出かけの際はまずネットで目的地付近の授乳室、ベビールーム、離乳食のレトルトを置いているドラッグストアなどの有無を調べて、確認してからやっとこ出発しています。
赤ちゃんを連れてのお出かけは予期せぬことが起こるものですよね・・・。
お疲れになられたでしょうけど、それ以上に大切な楽しい思い出が沢山できたことでしょう♪
記事の続きを楽しみにしております。
こちらも、14日の日曜日に下田方面へのお出かけを予定しているんですよ。
Posted by たけし at 2009年06月08日 01:43
とりあえずお疲れさま(_´Д`)ノ
うん、うちも外出すると最近ベビーカーが飽きたみたいで交代で抱っこ(-ロ-;)
たまにコタが抱っこの時は断末魔のように叫び、拒否です(`へ´)
うちも外出するとうどんによくなります(^o^;でもせっかくお出かけしたらもっとなんか違うの食べたいですよね^ロ^;
うん、うちも外出すると最近ベビーカーが飽きたみたいで交代で抱っこ(-ロ-;)
たまにコタが抱っこの時は断末魔のように叫び、拒否です(`へ´)
うちも外出するとうどんによくなります(^o^;でもせっかくお出かけしたらもっとなんか違うの食べたいですよね^ロ^;
Posted by あっちゃん at 2009年06月08日 04:08
こんにちは!!
cocoちゃん!めっちゃ可愛いですね(^^)/我が家のオチビ達が小さいころを思い出します(*^_^*)
cocoちゃん!めっちゃ可愛いですね(^^)/我が家のオチビ達が小さいころを思い出します(*^_^*)
Posted by すし屋のうめさん at 2009年06月08日 09:24
たけしさん♪
裾野の方は通り道でしたが、
cocoちゃん初めてのお出かけだったので、
予定していてもドタキャンになると悪いなと思っていたのです。
パッと見たところに「コチデン」さんがあったのは、
なんか呼んでいたのかもしれませんね。
今週末下田方面へ来られるのですね!
是非お寄り下さい。外で一緒にお茶でもできたらいいですね。
裾野の方は通り道でしたが、
cocoちゃん初めてのお出かけだったので、
予定していてもドタキャンになると悪いなと思っていたのです。
パッと見たところに「コチデン」さんがあったのは、
なんか呼んでいたのかもしれませんね。
今週末下田方面へ来られるのですね!
是非お寄り下さい。外で一緒にお茶でもできたらいいですね。
Posted by ソフィアパパ
at 2009年06月08日 22:08

あっちゃん♪
コタさんもダメなんですね~。
パパとママってやっぱり大きな違いがあるのね。
家では加齢臭のせいだってことになってますが・・・。
ベビーフードってそのままで食べれるのがいいんだけど、
冷たいし、見るからに美味しそうではないので可愛そう。
せめてチンしてあげたいけど、やっぱりできたてのを一緒に食べたいです♪
コタさんもダメなんですね~。
パパとママってやっぱり大きな違いがあるのね。
家では加齢臭のせいだってことになってますが・・・。
ベビーフードってそのままで食べれるのがいいんだけど、
冷たいし、見るからに美味しそうではないので可愛そう。
せめてチンしてあげたいけど、やっぱりできたてのを一緒に食べたいです♪
Posted by ソフィアパパ
at 2009年06月08日 22:11

すし屋のうめさん♪
お久しぶりです♪
チビちゃんたち何歳なんでしょ~?
赤ちゃん連れてると可愛い可愛いって声をかけられるので、
私たちまで笑顔になってしまいます。
お久しぶりです♪
チビちゃんたち何歳なんでしょ~?
赤ちゃん連れてると可愛い可愛いって声をかけられるので、
私たちまで笑顔になってしまいます。
Posted by ソフィアパパ
at 2009年06月08日 22:12

御殿場アウトレットは授乳室に電子レンジもお湯もありますよ~。
インフォメーションの奥だから分かりにくいですが、自販機には離乳食や子供のおやつも売ってるんですよ。
ただし男子禁制の授乳室もあるので、気をつけてください。
また行く機会があれば利用してみて~。
インフォメーションの奥だから分かりにくいですが、自販機には離乳食や子供のおやつも売ってるんですよ。
ただし男子禁制の授乳室もあるので、気をつけてください。
また行く機会があれば利用してみて~。
Posted by メイリン at 2009年06月13日 00:28
メイリンさん♪
そうだったんですね!!
もっと宣伝してくれればいいのに~。
でも近いうちにまたサファリへ行くと思うので、
次回はよ~く見てみよう。
いい情報ありがとうございます!
そうだったんですね!!
もっと宣伝してくれればいいのに~。
でも近いうちにまたサファリへ行くと思うので、
次回はよ~く見てみよう。
いい情報ありがとうございます!
Posted by ソフィアパパ
at 2009年06月13日 22:22

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。