自分の体
昨日は外泊できた娘ちゃん。
血液データでヒヤリとするところがありましたが、
ママのおかげで早期対応することができました。
体がしんどいから今日は病院にいるって言っていたそうです、娘。
家に帰りたいのはやまやまだけど、
自分の体のことは自分が一番よく分かっている。
結局大丈夫そうなので外泊できたのですが、
そうやって5歳でも無理をしない、
どうした方がいいか自分で訴えることができます。
病院のお友達とも仲良くなり、
点滴の充電が少なくなるほど一緒に遊んでいたって。
同室の子はなかなか外泊ができず、
娘が外泊に行ってしまうとすごく寂しがるとか。
なかには「私はいつ外泊できるんだ!」って
ストレスMAXの子もいます。
外泊に来れることもすごいことなんだと思います。
好中球が上がっていたので、
先生のOKをもらって
昨日は大好きなマグロで手巻き寿司にしました。
今朝、食べ過ぎで顔がむくんでたよ(;・∀・)
息子はイヤイヤ期ですっごいです。
特にお風呂入ろうとすると、
体をよじって泣き叫んで嫌がります。
何だろうなぁ?
何かいい方法があればいいなぁ。
今日は血小板の輸血なので病院にお泊りかな。
来週にはマルクです。
頑張ります。
関連記事