太鼓祭り1

ソフィアパパ

2007年08月15日 13:07

いや~かついできましたお御輿を!!!
子どものころ、ちっちゃいお御輿を担いで以来だったので、
「お御輿」ってこんなに重かったっけ?と初めのうちはビクビクしていたのですが、
何度もかつぐうちに徐々に慣れていきました♪
ちなみに本日もお祭り中で、今夜はの宮入りがありますので、お近くの方は是非お越し下さい!

では8月13日の前夜祭の模様から~

   

迫力が伝わるでしょうか~??
太鼓台が町を練り歩き、出会った交差点でお互いに太鼓の鳴らしあいをします。
太鼓台の後ろでは中学生が三味線や横笛を吹いてます。一生懸命練習してましたよ~。
太鼓の鳴らしあいはお見事!
段々段々リズムが早くなっていき、ばちが見えなくなるぐらいのスピードで太鼓を叩く姿は格好いいです!



<おまけ>
街なかに太鼓が置いてあったので、おぉぉぉ~とソフィア家一行は皆でドンドン!!とやっちゃいました。
写真はジャスミンママの子、ジャスミンjr君。
オレの太鼓だぁぁ~とばかりに、ドンドンと夜の街に太鼓の音色を響かせていました

パパのはじめてのお御輿へつづく・・・

お祭りの間は猫はお休みです・・・あっいつもか!
ランキング参加中です♪ソフィアの寝顔をポチッとお願いします♪
  

関連記事