退院できたよ!移植後68日目

ソフィアパパ

2013年04月30日 17:15

[骨髄移植] ブログ村キーワード


cocoちゃん、
無事退院できました!!


CVカテーテル痕もテープが剥がれ、
血液データも概ね良好。


数値の方はまだまだ一年くらい、
増減がみられるかもしれません。


なので退院してハイ良かった~とはならないのですが、
cocoちゃんにとっては大きな励みになることでしょう。


再生不良性貧血と診断されたのが2年前の6月。
思えばその前は公園に行っても
元気なくうずくまったりしていました。


緊急入院となった当初は血小板1万ありませんでしたから、
それまで頭など打たなかったのが奇跡的でした。


ATGの治療を選択するも、
cocoちゃんには全く効果がみられず。


輸血を繰り返す日々に、
どうしたらいいのか途方にくれましたが、
希望だけは失わずに頑張ってきました。


そしてkaiくんが知らせてくれた、
奇跡のニュース。
骨髄の型が一致したよ♪


それが分かったのがcocoちゃんの4歳の誕生日のことでした。


移植前の私たちは、
できれば体に負担のかかることは避けたいと考えていました。


移植をするにあたり、
抗がん剤投与などから激しい副作用もみられ、
毎日気が休まりませんでした。


それでも奇跡を生んだ姉と弟。
血液くんたちの相性もばっちりで、
心配していたGVHDも少しはあるけど、
大きなものはなくここまで来ています。


予想外だったのはkaiくんの患部が
感染を起こしてしまったこと。


結局、原因は不明ですが、
病院としての感染対策を一から見直したそうです。


次に移植を受けるこどもたちのためになればと思います。





病棟の看護師さんや保育士さんたち一人一人が
cocoちゃんにメッセージを書いてくれました。


一緒に踊ったダンスの写真もつけてくれたりして、
素敵な素敵な退院祝いを頂きました。
すごすぎて泣けます。


いろんなことがあったけど、
乗り越えるべくして起こったことなんだろうし、
こどもたちが何を感じ学んだか分かりませんが、
今回のことがきっと心の中で生き続けることと思います。


情けない父ちゃんの姿も見せましたが、
でも情けなくってもそれでいいと思います。


それが自分だから。
こどもたちと一緒に成長していくのだと思います。


まだまだ通院や内服は続きます。


でもここで一区切り。


まだ入院しているこどもたち頑張って。
そしてバトンタッチして骨髄移植を受けるお兄ちゃん、
cocoちゃんとkaiくんがいい流れを作ってますから、
奇跡を信じて頑張って下さい。


cocoちゃんお疲れさまでした♪


移植後DAY68





骨髄バンクへの登録をお願いします。


オレもうれしいよ♪
 ↓  ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
   いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村

関連記事