好中球up~移植後23日目

ソフィアパパ

2013年03月16日 20:59

[骨髄移植] ブログ村キーワード


こどもたち二人とも、
元気元気です!!


cocoちゃんは好中球が1000を超えてきたよ♪


好中球は白血球の中でも、
感染を防ぐ役割を担っていて、
外泊を目標にしているcocoちゃんにあって、
一つの指標となる値。


1000超えはすごいことなのです。


今日は大好きな看護師さんがたくさんいたので、
お部屋の中でかくれんぼしたり、
廊下で誰が窓まで一番に行けるか競争をしたり、
とっても楽しく過ごしていたそうです。


吐くのもおさまったようです。
この二日間吐いていない。


それからご飯が食べられるようになりました。
食べたくないって言って口にしなかったご飯。
約一カ月ぶりに食べたいって、
口にすることができました。


味海苔買ってきて、
その場でおにぎりにしたら、
おいしーって食べていたよ♪


まだまだ食欲全開ではないですが、
いい傾向だと思います。


でも体力ないから、
夕方にはボケーッて疲れちゃうけどね。
その分夜はぐっすり眠ってくれていると思います。





セラピー犬のヨギーと一緒に。


kaiくん怖がりもせずヨギーを触れます。
しかもグイって毛を引っ張ったりせず、
なでなでって優しくね。


ソフィア兄さんで慣れているのかもね~。


kaiくんは入院生活に慣れてきたようで、
けっこうわがまま言うようになってきたかな~。


ご飯もこれが食べたいっていうのから食べないと、
「やー!」って嫌がるように。


いいことだと思います。


同じく闘病生活を送っているこどもたちの
ご両親と話すと、
あぁ、自分たちはまだ恵まれてるんだって思います。


助かるかもしれないから。


もっともっと大変な思いをされている方たちはいて、
そういう人たちはひっそりと、
頑張っているんだって。


病棟で会うこどもたちの姿に
うんと励まされます。


さあ、病気をぶっ飛ばしにいくぞー!!


オレ犬も好き♪
 ↓  ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
   いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村

関連記事