怒り~移植後7日目

ソフィアパパ

2013年02月28日 09:39

[骨髄移植] ブログ村キーワード


kaiくんの状態が悪く、
なんと入院が一ヶ月程度になりそう・・・。


左右の腰のところから骨髄を採取したのですが、
そこが腫れあがってしまっています。
おまけに立つことができない。


腰をおばあちゃんのように曲げないと、
痛くて痛くて我慢できない。
抱っこもその姿勢でしています。


kaiくん、ドナーさんなのに??
移植した翌日に退院したのは問題なかったのか?


オペをした時の状況で感染したリスクはないのか?
その後の看護は適切に行われていたのか?


kaiくん患部の負担を増やさないため、
立つことは禁止で、
立つ場合は抑制を行うそうです。


一ヶ月も・・・
ドナーさんて細心の注意がはらわれるべきでは。
ましてこんな小さい子。


医療ミスとも言える今回のケース。
移植担当の看護師さんにママが、
すべて思いのたけを伝えました。


kaiくんバギーでは静かにしているため、
患部に負担のかからないバギーを探してみるとのこと。


それとなんで感染が起こってしまったかの検証を行いますと。
担当した職員だけでなくって、
先生、看護師はじめチームの問題として。


先生も看護師さんも危機管理が足りない!!


移植担当看護師さんは傾聴して下さり、
絶対、このままでは終わらせないよと
おっしゃって下さいました。


お母さんたちが後悔しないためにも、
院長先生にも話したらいいって。
メディエーターさんが仲介して下さることに。


信頼できることばかりではありません。
一番辛い思いをするのはこどもたちだから。
声にできない分、
私たちが声を大にして言いにくいことも言っていかないと。


たとえ面倒くさいと思われてもね。





cocoちゃんは元気です!!
退屈しちゃうからって、
自転車こぎみたいなリハビリをやってみたよ♪


あとマットで踏むと音がでるやつで、
ステップの練習したり。


ご機嫌良かったのですが、
グロブリンを点滴しはじめたら、
発疹が出てしまいました。


SPO2も若干下がってしまい、
アレルギー反応を起こしてるみたい。
機嫌も超悪くなったしね。


そんなこんなのバタバタした日でした。
今日も頑張ろう!!


オレどうなっちゃったの(泣)
 ↓  ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
   いつも応援ありがとうございます♪

にほんブログ村

関連記事