手記

ソフィアパパ

2016年04月16日 21:52

熊本地震でお亡くなりになられた方のご冥福を心より申し上げます。
また被害に遭われた方々の、
一日も早いご回復をお祈りいたします。


cocoちゃん一周忌でした。
お坊さんが来てくれて、
それからcocoちゃんが大好きな家族が集まって、
厳かに行われました。


一年。
cocoちゃんが亡くなったことの大きさに
ただただ茫然とする毎日でした。


それでも、
今日お坊さんが言っていましたが、
cocoちゃんの体はなくなったけど、
皆の心の中に生きていて、
頑張って生きようとする礎になっているような気がします。


cocoちゃんが亡くなる数日間のことを覚えています。
自分が本当に辛い状態にあっても、
ママの涙をぬぐってくれる優しさを見せてくれたこと。
cocoちゃんを象徴しているような気がします。
本当に他人を思いやることのできる優しい子でした。


cocoちゃんは必死に生きようとしていました。
諦めるなんてことはなかった。
病気をやっつけようと、
最後の最後まで一所懸命闘っていました。


cocoちゃんが死んで、
自分は生きている・・・何故?


それでも私たちは生きなければいけない。
そうしないと、
cocoちゃんに笑われてしまうでしょう。


cocoちゃんがいないと思うと、
何をするにも力が入らないというか、
腹の底に力が入らなくてへなへなってなってしまうような、
そんな感覚に陥ります。


でも幸いにして、
頑張りやのママと明るいkaiくんという素敵な家族がいる。
それからcocoちゃんも。


だから毎日頑張れるのだと思います。
kaiくんはいつも笑わせてくれます。
無邪気というか、
kaiくんにうんと助けられていると思います。


cocoちゃんの姿かたちは見えなくなったけど、
今も目を閉じると、
私の心の中にcocoちゃんがいるという気がします。
すっと落ち着くことができます。


昨日、今日とたくさんのお花が届きました。
cocoちゃんが愛されていたんだなと実感しました。


小さいながらも、
人の心に訴えかけて、
必死に生きたその姿は本当に素晴らしかったと思います。


私が死ぬまで、
cocoちゃんは私の心の中で生き続けます。


時間が解決するものではありませんが、
cocoちゃんの死を背負って、
どうやって生きていったらいいのかな?と
毎日試行錯誤しています。


cocoちゃんに出会えて良かったなぁと思います。
それだけでこの世に生まれてきて良かったと思う。


何回ありがとうを伝えても伝えきれません。


たくさんのありがとうとごめんねをcocoちゃんに。