区切り
[骨髄移植] ブログ村キーワード
ずっと、思い出に蓋ができないでいた。
楽しかった空間をでて、さぁ頑張ろうと思ってすぐにつまずいて、
あれ?こんなはずじゃなかった。
と思っても仕方が無いやるしかないで続けたものの、
精神的に追い込まれてしまい途中で挫折。
心機一転と飛び込もうとした前日、
こどもが大病を患っていることを知る。
そして鬱になり、楽しかったあの時のことを、思い返す日々。
ずるずると、気がつけばもう3年の歳月が流れていた。
もう一度あの場所に戻れないのか?何度も何度も考えて悩み、こどもたちの闘病生活など、現実的に不可能であることを頭では理解し、
できないことにもうダメだという脱力感、思考の停止、無気力と悪循環だった。
最近やっと、思い出に蓋ができつつある。
それは今をしっかり歩いていくということ。
今の自分の生活を、心から楽しむということ。
そう思うことで、過去に戻れないからという辛い辛い日々から抜け出し始めている。
三歩進んで、二歩下がるぐらいでちょうどいい。
進んで下がっても、頑張って進むことを諦めない。
諦めたらおしまいだと思うし、36歳にもなってまだくよくよしてたら、もう浮き上がれないよ。
ギリギリのところまできてるんだよ。
今は何も望まない。
ただ、こどもたちが元気に育ってくれれば、それが最高な喜びだと思う。
自分の楽しみなんか二の次にして。自分なんか押し殺せばいい。
でも一日一回は自分を褒めて、受け入れたいかな。
そうやって自信も身につけて生きたい。
ガラスのハートはすぐ割れる。
でも割れたらまた新しいガラスを入れればいい。また割れるかもしれないけど。
それが自分の人生ですよ。
ぶきっちょでね、格好悪い、もうちょっとスマートな生き方もあるだろうにね。
太くたくましく。
笑いを携えていきたいかな。
これからの希望も含めて…色々と雑感失礼しました。
移植後DAY95
骨髄バンクへの登録をお願いします。
父ちゃん大丈夫?
↓ ランキング参加中~ポチして頂けると励みになります!
いつも応援ありがとうございます♪
にほんブログ村
関連記事