感動しちゃった

ソフィアパパ

2011年12月06日 20:40

[再生不良性貧血] ブログ村キーワード


cocoちゃん通院日でした。
朝早かったので、
寝起きでブゥブゥ言いながら、
ママに連れていかれました~。


血液検査の結果、データは全体的に下がっていました。
白血球4.2 → 2.6
HGB10.8 → 9.9
血小板5万 → 3万
(1週間前比)


なんでだー!こんなに頑張ってるのに。
ステロイド剤の内服をやめたことや、
水疱瘡の内服を今していることが影響しているようです。


前回、血小板も5万程度あれば、
日常生活に問題ないねって言われていたから、
下がっちゃってショックでした。


でも同じように闘病生活を送られている方のブログをみると、
こんなに頑張ってるのにどうして数値が上がらないの!?って
苦しんでらっしゃる方が少なくないです。


感染が怖いからお外にもなかなか出れないし、
副作用とか不安や心配を抱えながらの毎日。
それでもデータが安定せず、
どうして!?って自暴自棄になってしまいそうになります。


私たちにできることは、
可能な限りの情報を集めて、
娘に正しい治療ができるようにしてあげること。


それから、絶対治ると信じることです。
これはもう絶対揺るがない。
治るために頑張ってるんだから。
信じる気持ちはだれが何と言おうと変わりません。





コレ、見えるかなー。
「いたいのいたいのとんでいけ」って書いてあります。
たんたんさんがcocoちゃんのために作ってくれた、
可愛いハートさんです。


ちゃんとcocoちゃんが握れるように、
こどもの手のひらサイズになっています。


今日も採血の時にこれを握っていたんです。
初めての看護師さんが2人ついてくれたんですが、
それなあに?って聞いてきました。


ママが友達のガラス作家さんが作ってくれて、
文字も「いたいのいたいのとんでいけ」って
掘ってくれたんですって説明したら、
2人とも「鳥肌が立って、涙が出てきちゃった」って感動していました。
「朝からありがとうね」って感謝されちゃった。


すごくないですかー。
人を感動させて涙を流させてしまうんですよ。
しかもいっぺんに2人も。


たんたんさんの作品って、
愛情や思いがうんと入っていて、
人を感動させることができる。


そんなハートさんを握っているから、
cocoちゃんだって痛いの頑張れるんだよね。
たんたんさん、ありがとう。ありがとう。


次の通院は2週間後になりました。
数値が良くなっているといいな☆


かんごしさん泣いちゃったねぇ♪
 ↓ ポチっと応援お願いいたします。

にほんブログ村

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ソフィアお兄ちゃんがフェリシモのカレンダーに乗ります♪
その雄姿をご覧になりたい方は、
こちらからご注文してみて下さい~。
→ http://www.felissimo.info/neko/goods.html

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

関連記事