生後2カ月&お姉ちゃんの涙
[赤ちゃん] ブログ村キーワード
cocoちゃんの検査入院のこともあったので、
昨日はなんだか皆ぐったりで早めに寝てしまいました。
cocoちゃんのお話の前に、
いつも俺を忘れてるだろ~!とkaiくんのこと。
生後2カ月をむかえました~パチパチパチ☆
・・・って、寝てる写真かよっ!
なんて怒られそうですが。
2人目となると、写真やビデオを撮る量が半減しちゃいます。
イヤ別に可愛くないわけではないんですよぉ~。
kaiくんごめんね。
これからはバシバシ撮っていくよん。
もう体重5kgはあるのかなぁ。
よく飲みよく泣きよく笑い、そしてよく眠ります。
空気のよめる、家族思いのいい子だと思います。
それからcocoちゃんの検査入院のこと。
骨髄穿刺のため、全身麻酔をして一日入院という形になりました。
骨髄穿刺は無事終わったのですが、
麻酔の間はママがずっと付き添っていなければいけず大変でした。
麻酔から覚めるところをビデオに撮ってくれたのですが、
ぽわ~んとした感じで。
この日は朝から絶食だったので喉が渇くのか、
舌ベロで口の周りをペロペロしていました。
入院した病棟は以前のところとは違って、
新生児などが多い病棟でした。
この日はプレイルームで遊んでもよく、
cocoちゃんもベテラン保育士さんと
アンパンマン体操をするなどおちゃめぶりを発揮♪
でも周りを見渡すと、生後一カ月で白血病になった子や
頭の大きさが倍以上ある子など、
重病を患っている子とその親御さんがいらっしゃいました。
生後一カ月で白血病って告知されたら、
私だったらどんな心境になるでしょう。
気が狂ってしまいそうになるかもしれません。
そうした親御さんたちとお話することで、
ママはうんと励まされたことと思います。
血小板はギリギリの数値をキープ!
皆さまの願いのおかげだと思います。
カビが減ってなかったのがあれ~って感じだったけど。
病院では一言も口を利かず、
注射や点滴をされても痛いとも泣くこともしませんでした。
けれど病院から自宅に帰る途中、
もう間もなく家に着くよっていうところでわんわんと大泣きだったそうです。
「ママ、抱っこしてぇぇぇ~!!!」
家に着いてからもしばらくわんわんと泣き続けていました。
きっととても緊張していたんだよね。
そんな中、泣いたり怖いとも言わずじっと耐えていた緊張感から
解放されて安堵したのだと思います。
その後は元気に遊んでいたし、
大好きなピザもたくさん食べてくれました。
本当にもう、こどもにこんな切ない思いをさせるのは嫌ですね。
でも病を克服するためにも、
私たちがcocoちゃんを精一杯支えていってあげたいと思います。
あんこ好きなcocoちゃん。
沼津のひねもすcafeの「おばサンデー」!
あんこだけ食べてあとはママにどうぞ~ってしてました。
今日も素晴らしい一日となりますように☆
あ、kaiくんが泣きだした~(^_^;)
頑張ったのよ♪ポチ
にほんブログ村
関連記事