ドキドキハラハラ
[赤ちゃん] ブログ村キーワード
今日はcocoちゃんの通院日。
いつもながら、
検査結果が分かるまでドキドキハラハラしてしまいます。
kaiくんはパパとお留守番。
ミルク140ml飲んで、
くか~とよく寝ていい子でした。
今日は病院が混んでいてだいぶ待ったよう。
はじめに採血をして診察を待つのですが、
それが長い長い。
2時間以上待つのはなかなか容易ではないですね。
でも本を読んだりしていい子にしていたそうです。
血小板は2週間前より若干下がっていました。
ほかの数値はほぼ横ばい。
カビの方はもうほとんどなくなっていました。
血小板2万を切ると入院すると言われていたのですが、
若干上回ったので、今はお家で元気にしています。
皆さんからの思いが届いたのと、
昨日の月光浴がよかったかな。
入院していたときの担当の先生にも会えました。
cocoちゃん大好きみたいで、
先生の手を引っ張ってどこかへ行こうとしてたそうです。
また先生にもお世話になるのかな。
今度の診察は2週間後。
また骨髄検査をして詳しく調べるそうです。
カビがなくなったイコール、
本来の病気である再生不良性貧血の治療がはじまるということです。
カビの存在が治療に悪影響をきたすため、
まずはカビ退治を行っていましたがそれは無事終了。
再生不良性貧血の治療になると、
ガッツリ治療するので入院することになると思います。
この症例事態、この病院で年間に3例ほどという稀な病気なので、
まずは慎重に検査をして、
それから治療に入っていくという流れです。
なんだかねぇ。
このまま血小板の数が上がってきてくれれば一番いいのだけれど。
先日ドライブでぐるっと周ってきました。
井田から撮った富士山。
キレイだったね~。
いち早く、cocoちゃんが「富士山!」って発見しました。
その後に行ったのは大瀬崎。
ここには神池というのがあって、
海のすぐ近くなのに淡水で、
コイなどの淡水魚がたくさん生息しています。
その奥にあるびゃくの御神木に触って、
パワーを授かってきました。
樹齢千年以上というのですご~い大きかったです!
こういうパワースポットとか、
人の思いとか、
最近気になるようになりました。
こどものために、
できることは何でもやっていきたい。
そんな心境です。
先生こんちは~♪ポチ
にほんブログ村
関連記事